櫛(クシ)は毎日使うものですが、櫛選びについてこだわったことはありますか?
櫛と言っても、高級なものやさまざまな形のものがあるので、何を基準に選べばいいか迷ってしまいますよね。
実は櫛には、決められたサイズや用途などがあるほか、お手入れ次第では一生使えるものもあるんです。
そこでこの記事では、高級な櫛の代名詞である「つげ櫛」を11選ご紹介します。
自分に合ったつげ櫛の選び方もあわせてご紹介しているので、一生ものの櫛選びの参考にしてみてくださいね。
そもそも「つげ櫛」って何?
つげ櫛とは、国産の柘植(つげ)の木である「本ツゲ」を原料に作られたヘアコームです。
つげの木は、目の詰まった硬い木質で、表面に毛羽立ちやザラつきがないのが特徴。そのため、つげ櫛は髪の滑りがよく静電気が起きにくいことから、相撲や歌舞伎などでは昔から愛用されています。
つげ櫛は、日常的に手入れをすれば数十年と長く使えるので、一生もののヘアケア道具になるのも魅力の一つ。
つげ櫛のお手入れ方法は、まずコットンやティッシュなどで櫛表面の埃を丁寧に拭いたあと、椿油をつけた歯ブラシで櫛の歯の間に油を馴染ませます。油が歯に染み込むよう一晩ほど寝かせたあと、ティッシュやコットンなどで余分な油を拭き取れば完了です。
お手入れの頻度は、3ヶ月に1回程度で大丈夫です。丁寧にお手入れをするほど、椿油が櫛の歯に染み込んでいき、ツヤと飴色の深みが出てきます。このようにつげ櫛には「自分だけの櫛」を育てていく楽しさもありますよ。
ヘアブラシで髪の絡まりや埃をとったあと、つげ櫛でゆっくりと滑らせるように髪をとくだけ。つけ櫛を使い続ければ、櫛に染み込んだ椿油が自然に髪に馴染み、ツヤ感のある髪に仕上がっていきます。
つげ櫛の選び方
まずは、初心者の方でもわかる、高級つげ櫛の選び方を4つご紹介します。
つげ櫛といっても、サイズや原料となる材木の種類、歯同士の間隔などは商品によってさまざま。
用途や髪の長さによって、選ぶときに注意したいポイントをまとめましたので、参考にしてくださいね。
(1)大きさ・サイズで選ぶ
つげ櫛を選ぶときは、用途に合うサイズの櫛を選ぶことが重要です。
自宅でヘアケアに使うのか、旅行やお出かけのときに使うのかなどの用途によって、使いやすい櫛のサイズが異なります。
つげ櫛のサイズは、「寸」(1寸=3cm)で表記されています。サイズ別のおすすめの用途を以下にまとめました。
つげ櫛のサイズとおすすめの用途
- 3寸…子供が使うのにちょうどいいサイズ
- 4寸…化粧ポーチに収納できる携帯に便利なサイズ
- 5寸…自宅で使いたい方や髪のボリュームが多い方におすすめのサイズ
このように、つげ櫛にはサイズ別におすすめの用途があるので、ご自身の用途に合わせて、自分にぴったりの櫛を選んでみてくださいね。
(2) 形・形状で選ぶ
使いやすさなら「解櫛」
引用:かづら清老舗オンラインショップ「本つげ解き櫛6寸」
初めてつげ櫛を使うという方は、使いやすさが特徴の解櫛(とぎぐし)を選ぶのがおすすめ。
解櫛は、櫛の歯の面積が広く作られているため、ショートヘアからロングヘアの方までどんな髪の長さの方でもとかしやすいのが特徴。自宅でのヘアケア用としてでも携帯用としてでも使えます。
「とりあえずつげ櫛を1つ持っておきたい」という初心者の方には、最初のつげ櫛として解櫛がおすすめですよ。
セット用として使うなら「セット櫛」
引用:つげ櫛工房 辻忠商店 オンラインショップ「セット櫛(大)さつまつげ」
ヘアセットをする時に使うなら、セット櫛がいいでしょう。
セット櫛は、櫛の歯と反対の先端に細長い柄がついているのが特徴。髪の分け目を整えるときやカーラーを巻くときなど、ヘアセットをするときに大活躍します。
しかし、美しい櫛目(櫛の歯のスジ)を作るために歯が細かく薄く作られているため、ブラッシングに耐えられる強度はありません。
そのため、すでにブラッシング用のつげ櫛を持っているという方が、ヘアセット用に2本目の櫛として選ぶのにおすすめです。
男性の手にも馴染みやすい「男櫛」
引用:つげ櫛工房 辻忠商店 オンラインショップ「男櫛4寸5分さつまつげ」
男性がつげ櫛を使うなら、持ちやすい柄がついた男櫛がおすすめ。
男櫛は、明治以降に男性の髪型が、髷から洋髪に変化したのに伴い作られた櫛です。
男性の大きな手でも使いやすくするため、櫛の歯の反対側に太い持ち手がついているのが特徴。あまりブラッシングに慣れていない男性の方でも、櫛が持ちやすい形になっているので、簡単にヘアセットができます。
美意識が高い男性なら、1本は持っておきたい櫛ですよね。
プレゼント・ギフト用なら「花櫛・半月櫛」
引用:つげ櫛工房 辻忠商店 オンラインショップ「彫花櫛(薔薇)ホワイトシルバーコラボさつまつげ」
プレゼントとしてつげ櫛を贈るなら、花櫛や半月櫛がおすすめ。
花櫛はかまぼこ型のつげ櫛で、持ち手の部分に花柄があしらわれているのが特徴。見た目が華やかなので、プレゼントとして贈るのにぴったり。
一方で半月櫛は、花櫛より持ち手の部分が広く作られており、丸みのある半月の形をした柄が特徴です。花櫛と同じように、持ち手の部分に装飾や彫りが施されているものもあります。
どちらもコロンと可愛らしい形で、コンパクトなサイズなので、女性にプレゼントすると喜ばれそうですね。
(3)素材で選ぶ
つげ櫛に使われる素材の好みで選ぶのもおすすめです。
つげ櫛は、使われる木材の木質や希少価値によって、櫛の手触りや価格が異なってきます。
つげ櫛の素材 | 素材の特徴 | 価格 |
---|---|---|
本つげ | 国産の「柘植(つげ)」の木。繊維が綿密でしっかりと堅くつげ櫛の素材に一番使われている。
(現在では、輸入つげも「本つげ」と表記することがあります。国産のつげ櫛が欲しい人は、購入の際に要チェックです。) | 2,000円〜10,000円前後 |
薩摩つげ | 鹿児島県特産のつげの木。つげ櫛に使用される木材の中では上質。 | 10,000円〜30,000円前後 |
あかねつげ | 本つげと非常によく似た木質で堅く粘り気がありきめが細かい。 | 本つげと同等かそれより安価 |
最初の1本目として選ぶなら、安価な本つげかあかねつげの櫛を選ぶといいでしょう。
つげ櫛のお手入れや使い方に慣れてきた方は、木質がグレードアップされた薩摩つげを使うと、より理想の髪質に仕上げられそうです。
(4)歯同士の間隔で選ぶ
自分の髪の量や用途に合わせて、つげ櫛の歯の間隔で選ぶのもおすすめです。
よくある間違いとして、歯の間隔が細かいものを使う方が髪がサラサラになると思われがちですが、自分の髪に合った細かさのものを使うのがベター。
自分の髪に合っていない歯の荒さのつげ櫛を選ぶと、髪のひっかかりの原因になり、かえって髪を痛めやすくしてしまいます。
つげ櫛の歯の間隔や名称、おすすめの髪質などを紹介するので、選ぶときの参考にしてみてくださいね。
引用:つげ櫛工房 辻忠商店 オンラインショップ「 櫛の選び方」
1.2mm〜2.3mmの櫛は、ショート・ストレートの人におすすめです。一方、2.9mm〜5.8mmのものは、ロングヘアや癖っ毛の人におすすめですよ。
高級なつげ櫛の人気おすすめ11選
次に、最高級つげ櫛を11選ご紹介します。
京都の職人が1本1本手作りした高級品から、初心者の方でも手に取りやすいリーズナブルなものまで、幅広くピックアップしました。
また、先ほどご紹介した「とぎ櫛」や「半月櫛」など、さまざまな形のつげ櫛をバランスよくご紹介していますので、最後までチェックしてみてくださいね。
(1)京の恵み「つげ櫛 さつま本つげ」
価格(税込) | 21,560円 |
---|---|
大きさ | 5.5寸 |
形状 | とぎ櫛 |
京の恵みの「つげ櫛 さつま本つげ」は、つげ櫛のなかでも高級な部類である「薩摩つげ」のつげ櫛です。
つげ櫛に使われる原料は、鹿児島県薩摩地方の最高級つげ材である薩摩つげ。年輪幅が狭いことからきめが細かく弾力があり、耐久性に優れた最高級の素材が使われています。
サイズは5.5寸(16.5cm)で、成人女性の手と同じ大きさなので持ちやすく、ご自宅でのヘアケアにうってつけのサイズ感。
つげ櫛は一生ものなので、ちょっと奮発して上質なものを持ちたいという方におすすめです。
(2)辻忠商店「つげ櫛」
価格(税込) | 12,760円 |
---|---|
大きさ | 4寸5分 |
形状 | とぎ櫛 |
辻忠商店の「つげ櫛」は、日本最古の櫛の産地と言われる大阪府貝塚市の櫛工房が作る、国産の薩摩つげのとぎ櫛です。
花柄のかわいいケースに入っており、使うたびにテンションが上がりますよ。
辻忠商店では、1年以上もの時間をかけてつげ櫛を制作しています。
木材の吟味に始まり、半年以上の自然乾燥、約10日間の燻し、それから木材を再び寝かしてようやく櫛作りに入れます。木を寝かす期間は、職人が木の状態を見てどれだけ寝かせるかを判断しているため、このつげ櫛は職人の経験なくして作ることはできません。
サイズは4寸5分(約13.5cm)とやや大きめなので、ロングヘアの方やご自宅で使いたいという方におすすめです。
(3)西出櫛工業「薩摩つげ櫛」
価格(税込) | 16,800円 |
---|---|
大きさ | 4寸 |
形状 | とぎ櫛 |
西出櫛工業の「薩摩つげ櫛」は、大阪府知事指定伝統芸能品に指定されている、由緒ある薩摩つげのとぎ櫛です。
鹿児島県産のツゲを使用し、職人が1本1本丁寧に仕上げた至極の逸品。
ネット販売されているつげ櫛では珍しく、高級感のある桐箱入りなので、大切な方へのギフトにぴったりです。
サイズは4寸(約15cm)と、成人女性の手のひらに収まるちょうどいいサイズなので、持ち運びにもご自宅でのヘアケアにもちょうどいい一本ですよ。
(4)十三や工房「黄楊とき櫛」
価格(税込) | 14,300円 |
---|---|
大きさ | 4寸 |
形状 | とぎ櫛 |
十三や工房の「黄楊とき櫛」は、明治13年創業の十三や工房が作る、薩摩つげのとぎ櫛です。
黄楊とき櫛は、製材後に10年以上寝かせたつげの木だけを使用しているので、手間のかけ方が他のつげ櫛とは違います。たっぷりと寝かせて熟成されたつげの木を使い、匠により1本1本手作りされた高級つげ櫛です。
ジュエリーを思わせるような、高級感のある赤い化粧箱に入っているので、プレゼントとして贈っても喜ばれるでしょう。
歯の間隔は細歯(およそ1.7mm)なので、髪の量が少ない方や、ショートヘアの方には使いやすく、おすすめです。
(5)匠工芸「透かし彫り櫛」
価格(税込) | 23,000円 |
---|---|
大きさ | 3寸3分 |
形状 | 花櫛 |
匠工芸の「透かし彫り櫛」は、つげ櫛の柄が透かし彫りされている、見た目が華やかな花櫛です。
透かし彫りとは、木をくり抜いて模様を作る技法です。木彫りで模様をつけたつげ櫛よりも、存在感があるのが特徴。
透かし彫りの花模様は、百合、桐、鈴蘭の3種類から選べるので、ギフトとして送りたい相手の誕生花や、花言葉にちなんで贈るのも素敵ですよね。
サイズは3寸(約10cm)ほどで小さく、コロンと丸みを帯びたシルエットで、携帯に便利なコンパクトサイズです。
(6)プライズジャパン(prize JAPAN)「本つげ櫛」
価格(税込) | 4,000円〜 |
---|---|
大きさ | 3寸〜5寸 |
形状 | とぎ櫛 |
プライズジャパンの「本つげ櫛」は、国産のつげ櫛としてはリーズナブルな価格で買える、初心者にぴったりのとぎ櫛です。
つげ櫛のサイズは、女性の手のひらに収まるほどコンパクトなので、外出先で髪を直したいときに便利なつげ櫛です。
花柄の専用ケースに入っているので、使わない時でも清潔に保管することができます。
今回ピックアップしたつげ櫛のなかでは、5,000円以下で手に入るリーズナブルな櫛なので、つげ櫛を試しに使ってみたいという方や、学生の方にも手に取りやすい商品ですよ。
(7)ティーズマルシェ「セット櫛」
価格(税込) | 3,363円 |
---|---|
大きさ | – |
形状 | セット櫛 |
ティーズマルシェの「セット櫛」は、本つげ櫛でありながら、セットがしやすいように櫛の先端が細くなっているので、セット櫛としても使えます。
本つげなので髪が痛みにくく、セット用の長い柄もついているので、髪にダメージが溜まりやすいヘアセットのときに活躍します。
こちらの商品は、本つげ櫛でありながら、価格がリーズナブルなのが魅力的。
「つげ櫛でヘアセットをしたい」という方の、最初の一本におすすめです。
(8)プライズジャパン(prize JAPAN)「あかね 男櫛」
価格(税込) | 4,650円 |
---|---|
大きさ | -寸 |
形状 | 男櫛 |
プライズジャパンの「あかね 男櫛」は、スーツの内ポケットに収納できる、携帯に便利な男櫛です。
男櫛は、セット櫛と似た形をしていますが、持ち手が太くしっかりとしており、男性の大きな手でも持ちやすいのが特徴。そのため、外出先でささっと髪型を直したいメンズにぴったりです。
男性の場合、つげ櫛のお手入れが面倒と思われるかもしれませんが、実は3ヶ月に1回くらいの頻度でOK。椿油をコットンやハンカチで拭くだけなので、意外と手間がないんですよ。
美意識が高い男性なら、ぜひ1本は持っておきたい商品です。
(9)十三や工房「薩摩つげ 半月櫛」
価格(税込) | 9,240円 |
---|---|
大きさ | 2寸6分 |
形状 | 半月櫛 |
十三や工房の「薩摩つげ 半月櫛」は、半月櫛と専用ケース、そしてお手入れ用の椿油(5mm)がセットになった、つげ櫛初心者におすすめの半月櫛です。
つげ櫛の原料は、最高級の「薩摩つげ」を使用。京都の職人が作った最高級品です。
櫛のサイズは2寸6分(8cm)と、とてもコンパクトなので化粧ポーチにすっぽり入ってしまいます。お化粧直しの時に、ササっと髪も整えられるので、外出先で手軽に使いたいという方にうってつけです。
実は椿油は、ヘアケアだけでなくスキンケアにも使える天然油なので、椿油の香りや性質が合う場合には、保湿としてお肌に塗ることできますよ。
(10)京の恵み「手付き櫛」
価格(税込) | 11,550円 |
---|---|
大きさ | -寸 |
形状 | 手付き櫛 |
京の恵みの「手付き櫛」は、全長13.5cmという長さに加え、持ちやすい持ち手のついているのが特徴の薩摩つげでできた手付き櫛です。
同じく取手がついている男櫛との違いは、歯部分が長いこと。男櫛は、短い髪の毛をとかすために歯が短くなっていますが、手付き櫛は女性でも使いやすいよう歯が取手の3倍ほどあり、ロングヘアにも対応できます。
取手が湾曲していて持ちやすい形なので、「自宅用のヘアブラシとしてつげ櫛を使いたい」という方におすすめですよ。
(11)まつよ「つげブラシ」
価格(税込) | 9,680円 |
---|---|
大きさ | -寸 |
形状 | つげブラシ |
まつよの「つげブラシ」は、見た目がまるでヘアブラシのような立体型をしている薩摩つげのつけ櫛です。
通常のつげ櫛は、平たい形をしているので、毛量の多い方だと何回も髪をとかさなくてはなりません。しかし、このつげブラシなら、一般的なヘアブラシのように歯が立体構造になっているため、ボリュームの多い髪でも手早くブラッシングをすることができます。
また、こちらのつげブラシは、1人の職人が手作業で作っているため、月30本限定でしか販売されていない希少な商品です。
大小2つのつげブラシがセットになっているので、自宅用と外出用と分けて使うのもおすすめですよ。
高級なつげ櫛の比較一覧表
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | サイズ | 形状 |
---|---|---|---|---|
京の恵み 「つげ櫛 さつま本つげ」 | 21,560円 | 5.5寸 | とぎ櫛 | |
辻忠商店 「つげ櫛」 | 12,760円 | 4寸5分 | とぎ櫛 | |
西出櫛工業 「薩摩つげ櫛」 | 16,800円 | 4寸 | とぎ櫛 | |
十三や工房 「黄楊とき櫛」 | 14,300円 | 4寸 | とぎ櫛 | |
匠工芸 「透かし彫り櫛」 | 23,000円 | 3寸3分 | 花櫛 | |
プライズジャパン(prize JAPAN) 「本つげ櫛」 | 4,000円 | 3寸 | とぎ櫛 | |
ティーズマルシェ 「セット櫛」 | 3,363円 | – | セット櫛 | |
プライズジャパン(prize JAPAN) 「あかね 男櫛」 | 4,650円 | – | 男櫛 | |
十三や工房 「薩摩つげ 半月櫛」 | 9,240円 | 2寸6分 | 半月櫛 | |
京の恵み 「手付き櫛」 | 11,550円 | – | 手付き櫛 | |
まつよ 「つげブラシ」 | 9,680円 | – | つげブラシ |
高級な櫛で一生ものの髪を労わろう
高級なつげ櫛は定期的に手入れをすることで、一生使える「自分だけの櫛」を育てることができます。
毎日使うものだからこそ、便利で機能性が十分にある、とっておきの1本を持っておきたいですよね。
可愛らしいデザインのものは、大切な人のプレゼントにもピッタリ。
今回ご紹介した高級つげ櫛の選び方や商品を参考に、「自分だけのつげ櫛」を選んでみてくださいね。
ほかのヘアケア用品記事もチェック
次の記事では、櫛以外の高級ヘアケア商品を紹介しています。気になる方は合わせて読んでみてくださいね。
高級ヘアブラシのおすすめ17選|メイソンピアソンなど有名ブランドも紹介 高級ヘアケアプレゼントのおすすめ11選|もらってうれしい人気のギフトセットを厳選櫛の人気ランキングをチェック
櫛の楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの人気ランキングは、以下から確認できます。