ヘアブラシはブラッシングで髪にツヤとまとまりを与えたり、ブローでヘアスタイルを整えたりと、日々のヘアケアに欠かせないアイテム。なかでも高品質なヘアブラシは、大人の女性として1本持っておきたいですよね。
しかし、ひとくちにヘアブラシと言ってもさまざまな種類・素材があり、どれを購入すればよいか悩む人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、高品質なヘアブラシを探している人におすすめの、人気ブランドの高級ヘアブラシ17選を紹介します。使用シーンや髪質に合ったものを知り、一生ものの1本を見つけましょう!
- 高級なヘアブラシを使うメリットとは?
- 高級ヘアブラシの選び方は3つ!
- 高級ヘアブラシのおすすめ17選
- (1)メイソンピアソン「ハンディブリッスル」
- (2)KENT「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22」
- (3)ホンゴ「ヘアブラシ CR-350」
- (4)デンマンブラシ「デンマン D4 オリジナルスタイラー」
- (5)ReFa(リファ)「リファブリッスル」
- (6)アレクサンドル ドゥ パリ「ブラシ」
- (7)ラ・カスタ「ヘッドスパブラシ」
- (8)かなや刷子「ヘアーブラシ No.1880」
- (9)タングルティーザー「ザ・オリジナル・ノーマル」
- (10)大阪ブラシ「シャトリクッション猪毛 中」
- (11)アヴェダ「パドルブラシ」
- (12)N.B.A.A.「ブロークッションブラシ」
- (13)別府つげ工芸「つげブラシ 4列 小 丸」
- (14)アナスイ「ヘアーブラッシュ」
- (15)江戸屋「6行植えヘアーブラシ S型 特級白豚毛」
- (16)ホンゴ「ヘアケアロールブラシ K-408」
- (17)ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」
- 高級ヘアブラシの比較一覧
- ヘアブラシの正しいお手入れ方法
- 一生ものの高級ヘアブラシを見つけてヘアケアを楽しもう!
- 高級なヘアケア用品もチェック
- ヘアブラシの人気ランキングもチェック
高級なヘアブラシを使うメリットとは?
高級なヘアブラシと通常のヘアブラシの一番大きな違いは、ブラシやヘッドの素材です。高級なヘアブラシはブラシ部分に動物の天然毛を使用したり、ヘッドに天然の木材を使用したりと、素材にこだわっています。
天然毛は人工毛に比べて髪へのダメージが少なく、ツヤやまとまり感を出しやすいのが特徴です。頭皮へのマッサージ効果も高く、ブラッシングをしながら頭皮ケアも行えます。
また、天然素材でできているヘアブラシは、使っていくにつれて徐々に自分の髪になじんでいくのも魅力のひとつ。1本持っておくと、毎日のヘアケアのクオリティがぐんとアップしますよ。
高級ヘアブラシの選び方は3つ!
商品を紹介する前に、まずはヘアブラシの選び方について解説します。
商品によって種類や材質はさまざまですが、以下の3つのポイントをチェックすれば、自分に合ったヘアブラシを見つけられますよ。
お気に入りのヘアブラシを使って、艶のある美髪を目指しましょう!
(1)用途に合わせて種類を選ぶ
はじめに、ヘアブラシをどのようなシーン・目的で使いたいかを確認しましょう。
ヘアブラシは、ノーマルなヘアブラシ・クッションブラシ・スケルトンブラシ・濡髪用ブラシ・ハーフブラシ(デンマンブラシ)・ロールブラシ・パドルブラシの7種類。それぞれ形状や向いている使い方が異なります。
以下の表にブラシの種類ごとの特徴やおすすめの使用シーンなどをまとめたので、自分がどのタイプのヘアブラシを探しているのかをチェックしてくださいね。
ヘアブラシ | クッションブラシ | 濡髪用ブラシ | ハーフブラシ | ロールブラシ | パドルブラシ | |
---|---|---|---|---|---|---|
画像 | ![]() KENT 「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22」 | ![]() ![]() メイソンピアソン 「ハンディブリッスル」 | ![]() タングルティーザー 「ザ・オリジナル・ノーマル」 | ![]() デンマンブラシ 「デンマン D4 オリジナルスタイラー(9列)」 | ![]() ホンゴ 「ヘアケアロールブラシ K-408」 | ![]() アヴェダ 「パドルブラシ」 |
主な用途 | ブラッシング | ブラッシング・頭皮ケア | ブラッシング | ヘアセット | ヘアセット | 頭皮ケア |
形状 | 平面のヘッドからブラシが生えている一番ノーマルなタイプ | ヘッドの中央部分が盛り上がっており、クッションになっている | ブラシはナイロンなどの耐水性の高い素材が多い | ヘッドが半円型になっている | 筒状のヘッドに360°ブラシがついている | 四角く平面なクッションヘッドと、丸いピン先が特徴。ブラシの目は粗め |
特徴 | 大きな特徴はなく誰でも使いやすい | クッションの弾力が頭皮への負担を吸収する | 髪が濡れているときにも使える | ヘアブローに最適 イギリスのデンマン社が初めて発売したことから、デンマンブラシ とも呼ばれる | ヘアブローでカールやウェーブを作るのに最適 | クッションブラシよりもさらに柔らかく頭皮への負担が少ない |
どんなとき・どんな人におすすめか | ・髪全体をとかしてまとまりを出したいとき、髪にツヤを 出したいとき、指通りをよくさせたいとき ・シャンプー前のブラッシング | ・髪にツヤを出したいとき、指通りをよくさせたいとき ・まとめ髪のセット ・ブロー ・頭皮ダメージが気になる人 ・頭皮マッサージ、頭皮ケア | ・シャンプー後の髪の絡まりを整えたいとき ・ドライヤー前のブラッシング | ・ブローで髪をストレートにしたい、ワンカールを作りたい、 ボリュームを整えたい、髪にツヤを出したいとき ・ロングヘアの人、ヘアセットに使いたい人 | ・ブローでカールやウェーブを作りたい、ストレートヘアを 整えたいとき ・髪にボリュームを出したい人 | ・抜け毛や薄毛の気になる人 ・頭皮マッサージ、頭皮ケア ・シャンプー前のブラッシングや髪全体をざっととかしたいとき ・ロングヘアの人や毛量が多い人 |
(2)好みの材質を選ぼう
次にチェックしたいのがブラシの素材です。先ほど説明したように、高級ヘアブラシは天然素材を使用した商品が多くあります。
代表的な素材として挙げられるのが、豚毛・猪毛・ナイロン・木・竹の5種類。よく用いられる動物毛である豚毛と猪毛でも、性質はかなり異なります。
それぞれの特徴やおすすめの髪質を以下の表にまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。自分の髪質に合った素材のブラシを選びましょう。
豚毛 | 猪毛 | ナイロン | 木・竹 | |
---|---|---|---|---|
毛質 | 柔らかくしなやか | 太め・硬めでコシがある | 手入れが簡単で耐久性が高い | 硬い素材で頭皮マッサージ向き |
特徴 | ・髪や頭皮への刺激が少ない、静電気も起こりにくい ・毛に油分が含まれており、自然なツヤを出せる | ・髪をしっかりととかせる ・毛に油分が含まれており、しっかりとかしながらもヘアダメージは 抑えられる | ・ヘアブラシによく使われている素材 ・濡れ髪に使える ・ドライヘアに使う場合は静電気や摩擦が起こりやすいので注意 | ・静電気が起こりにくい、目が粗く髪が絡まりにくい ・油分が含まれており、髪に自然なツヤを与える ・濡れ髪には使えないので注意 |
どんな人におすすめか | ヘアダメージが気になる人、髪が柔らかい人、髪が細い人 | 髪が硬い人、髪が太い人、ロングヘアの人、毛量が多い人、癖毛の人 | 髪質・毛量を問わずに誰でも使いやすい | 髪が絡まりやすい人、頭皮マッサージをしたい人 |
(3)プレゼント用なら名入れサービスがおすすめ
ギフト用でヘアブラシの購入を考えている人は、名入れサービスの有無もチェックしましょう。名入れサービスでは、ブラシのヘッドや柄の部分に名前を彫ることができます。
名入れサービスのある商品を選べば、世界で一つだけの素敵なヘアブラシをプレゼントできますよ。特別な贈り物をしたい人にぴったりです。
今回紹介した商品のなかでは、アヴェダの「パドルブラシ」とジョンマスターオーガニックの「コンボパドルブラシ」が名入れサービスを行っているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
高級ヘアブラシのおすすめ17選

- メイソンピアソン「ハンディブリッスル」
- KENT「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22」
- ホンゴ「ヘアブラシ CR-350」
- デンマン「デンマン D4 オリジナルスタイラー」
- ReFa(リファ)「リファブリッスル」
- アレクサンドル ドゥ パリ「ブラシ」
- ラ・カスタ「ヘッドスパブラシ」
- かなや刷子「ヘアーブラシ No.1880」
- タングルティーザー「ザ・オリジナル・ノーマル」
- 大阪ブラシ「シャトリクッション猪毛 中」
- アヴェダ「パドルブラシ」
- N.B.A.A.「ブロークッションブラシ」
- 別府つげ工芸「つげブラシ 4列 小 丸」
- アナスイ「ヘアーブラッシュ」
- 江戸屋「6行植えヘアーブラシ S型 特級白豚毛」
- ホンゴ「ヘアケアロールブラシ K-408」
- ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」
今回は、人気ブランドの看板商品や日本製の高品質な商品など、一生もののヘアブラシにふさわしいものをチョイスしました。ぜひ、自分の髪に合ったぴったりの一本を見つけてくださいね。
(1)メイソンピアソン「ハンディブリッスル」


定価(税込) | 28,600円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 猪毛 |
おすすめの髪型 | ショート・ミディアム・ロング 毛量少なめ〜普通 |
名入れの有無 | – |
メイソンピアソンの「ハンディブリッスル」は、ブランド一番人気のクッションブラシです。メイソンピアソンはイギリス・ロンドン発の老舗ヘアブラシメーカーで、創業から150年間経った今もすべての商品をハンドメイドで作っています。
ブラシは北インド産の天然黒毛の猪毛を使用。初めて猪毛のブラシを使う人でも扱いやすい、程よい硬さに仕上げられています。
まさに高級ヘアブラシといえばこの1本といえる商品で、自分へのご褒美やプレゼントにぴったりですよ。
(2)KENT「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22」

定価(税込) | 8,800円 |
---|---|
種類 | ヘアブラシ |
素材 | 豚毛 |
おすすめの髪型 | 普通〜太めの髪 |
名入れの有無 | – |
英国王室御用達ブランド、KENTの「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22」は、頭皮や髪1本1本にしっかりとブラシが届くよう、あえて毛先を不揃いにカットしているのが特徴です。
ヘッドはチェリーウッド、ブラシは天然の豚毛を使用しており、毛本来の油分が髪に自然なツヤを与えます。ほどよい硬さと弾力があり、頭皮マッサージにも使えますよ。
豚毛のヘアブラシのなかでは硬めでしっかりとブラッシングができるため、髪質・髪型を問わずに誰でも使いやすいでしょう。
(3)ホンゴ「ヘアブラシ CR-350」

定価(税込) | 12,100円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 豚毛 |
おすすめの髪型 | 細い髪、コシの少ない髪 |
名入れの有無 | – |
ホンゴの「ヘアブラシ CR-350」は、13行植えになっている目の細かいクッションブラシ。
クッション部分は極限まで柔らかく加工した天然ゴム、ブラシは天然の豚毛を使用しており、肌あたりが非常に柔らかいのが特徴です。頭皮にダメージを与えず、やさしくブラッシングや頭皮マッサージができますよ。
硬いブラシが刺激になりやすい細い髪やコシの少ない髪、薄毛が気になり始めた人に適しています。持ち手部分は高級感のある天然木を使っているため、プレゼントにもおすすめです。
(4)デンマンブラシ「デンマン D4 オリジナルスタイラー」

定価(税込) | 2,750円 |
---|---|
種類 | ハーフブラシ |
素材 | ナイロン |
おすすめの髪型 | ロングヘア |
名入れの有無 | – |
デンマンブラシの生みの親、デンマンの「デンマン D4 オリジナルスタイラー(9列)」は、ブランドアイコンであるベーシックタイプの商品です。
ブラシの毛先に丸いピンがついており、ロングヘアや毛量の多い髪でも引っかかりにくく、なめらかに髪を伸ばせます。ヘッド部分には、ドライヤーの熱を当てても劣化しにくいABS素材を使用しているのもポイント。
ストレートにもボリュームアップにも対応できるため、ロングヘアの人は1本持っておくとスタイリングに幅が出るでしょう。ブロー用のブラシを探している人にもおすすめです。
(5)ReFa(リファ)「リファブリッスル」

定価(税込) | 28,800円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 猪毛 |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
ReFaの「リファブリッスル」は、100%天然猪毛を使用したヘアブラシです。
職人の手作業で密度高くまっすぐに植毛された硬質猪毛が、しっかりと髪をはさみ込み、開いたキューティクルをフラットな状態に補正。独自のラウンド形状で髪をこぼさずキャッチしてくれるから、根元から毛先までツヤとまとまりが生まれます。
また、先端をラウンド状に1本1本研磨した猪毛と、弾力性のあるクッション構造で、頭皮を心地よくマッサージできますよ。
くびれが施されたグリップは握りやすいだけでなく、見た目もスタイリッシュでおしゃれなデザインです。
リッチなボックスに入っているので、自分用にはもちろん特別なギフトにもおすすめです。
(6)アレクサンドル ドゥ パリ「ブラシ」

定価(税込) | 14,300円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 猪毛 |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
アレクサンドル ドゥ パリの「ブラシ」は、シックなブラックのボディとブラシが特徴的なクッションブラシ。長さ14cm・幅5cmとミニサイズのため、かばんやポーチに入れて持ち歩けますよ。
クッション部分は天然ゴム、ブラシはファーストカットの猪毛を使用しており、静電気を防ぎながらしっかりとブラッシングできるのが魅力です。ほどよい弾力で、頭皮マッサージにも適しています。
小さめサイズのヘアブラシを探している人や、持ち運び用のヘアブラシを探している人におすすめの1本です。
(7)ラ・カスタ「ヘッドスパブラシ」

定価(税込) | 3,630円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 豚毛・ナイロン |
おすすめの髪型 | 細い〜普通の髪、絡まりやすい髪 |
名入れの有無 | – |
ラ・カスタ の「ヘッドスパブラシ」は、ブラッシング・スタイリングと頭皮マッサージの機能を兼ね備えた多機能な1本。
ブラシは豚毛とナイロンの混合で、ナイロン部分は毛先に小さなピンが付いているのが特徴です。やさしい肌あたりで頭皮マッサージができるほか、ブラッシングでは程よいツヤとまとまり感を得られますよ。
ブラシが柔らかいため、髪が絡まりやすい人や細めの髪に適しています。さまざまなシーンで使えるため、使い勝手のよいものを探している人にもおすすめです。
(8)かなや刷子「ヘアーブラシ No.1880」

定価(税込) | 3,300円 |
---|---|
種類 | ハーフブラシ |
素材 | 豚毛 |
おすすめの髪型 | ミディアム〜セミロング 毛量・太さ普通 |
名入れの有無 | – |
大正3年創業の老舗、かなや刷子の「ヘアーブラシ No.1880」は、日本製のヘアブラシです。
持ち手・ヘッド部分には黒檀、ブラシには硬めの豚毛を使用。髪を艶やかにブラッシングでき、頭皮マッサージや頭皮ケアにも効果が期待できます。最初は肌あたりが硬く感じやすいかもしれませんが、使い続けるにつれて徐々に馴染んでいきますよ。
長い髪をしっかりととかしたい人や、ほどよい刺激で頭皮マッサージを行いたい人におすすめの1本です。
(9)タングルティーザー「ザ・オリジナル・ノーマル」

定価(税込) | 2,585円 |
---|---|
種類 | 濡髪用ブラシ |
素材 | 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
タングルティーザーの「ザ・オリジナル・ノーマル」は、ブランド内で一番ベーシックな商品。持ち手のないコンパクトなフォルムで、ヘッド部分を直接抱えるようにしてブラッシングします。
ヘッド・ブラシともに水に強い素材を使用しており、風呂上がりやドライヤー前のブラッシングに最適です。ブラシ部分は長さの異なる二段構造になっており、髪1本1本をしっかりととらえてまとまりのある髪に仕上げます。
濡れ髪に使えるブラシを探している人や、持ち運びに便利なサイズのブラシを探している人におすすめです。
(10)大阪ブラシ「シャトリクッション猪毛 中」

定価(税込) | 3,990円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 猪毛 |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
大阪ブラシの 「シャトリクッション猪毛 中」は、サロン向けに作られている日本製のクッションブラシです。
持ち手部分は木製、ブラシは天然の猪毛を使用しており、ブラッシングをすることで天然毛ならではの自然なツヤ感を出すことが可能。髪を静電気や摩擦などのダメージから守り、毛流れをしっかりと整えます。
ほどよい硬さの猪毛と高いクッション性があり、頭皮ケアや頭皮マッサージにもおすすめです。髪質・髪型を問わずに使いやすい1本といえます。
(11)アヴェダ「パドルブラシ」

定価(税込) | 4,230円 |
---|---|
種類 | パドルブラシ |
素材 | – |
おすすめの髪型 | ロングヘア、毛量の多い髪 |
名入れの有無 | ○ |
アヴェダの「パドルブラシ」は、広いヘッド部分が特徴的なパドルブラシ。ブラシの先に小さなピンが付いているのが特徴です。
クッション性があるため、ブラッシングをしながら頭皮を傷めずにやさしくマッサージができます。マッサージに加え、広いヘッドを生かしてドライヤーブローにも活用できますよ。
頭皮ケアをしたい人や、ロングヘア・毛量の多い人に適しています。無料の名入れサービスを行なっているため、ギフト用にもおすすめです。
(12)N.B.A.A.「ブロークッションブラシ」

定価(税込) | 6,050円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 豚毛・ナイロン |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
N.B.A.A.の「ブロークッションブラシ」は、ブロー・ブラッシング・頭皮ケアの多岐に渡って使えるクッションブラシ。
クッション部分は静電気を抑える導電カーボンを配合したクッションゴムを使用しているほか、持ち手部分にも特殊導電部が用いられており、静電気を徹底的に防ぐ作りになっているのが特徴です。ブラシは豚毛とナイロンの混合で、頭皮への過度な刺激を抑え、やさしくブラッシングできますよ。
使い勝手のよいブラシを探している人や、やさしくブローのできるブラシを探している人におすすめの1本です。
(13)別府つげ工芸「つげブラシ 4列 小 丸」

定価(税込) | 29,700円 |
---|---|
種類 | ヘアブラシ |
素材 | つげ |
おすすめの髪型 | 量が多め〜普通の髪、普通〜太めの髪、パーマ毛、くせ毛 |
名入れの有無 | – |
別府つげ工芸の「つげブラシ 4列 小 丸」は、古くから夫婦円や家内安全の縁起物とされてきた「つげ」を用いたヘアブラシです。
全体が本つげでできており、ブラシ部分には椿油が染み込ませてあるのが特徴的。ブラシはやや硬めで、しっかりと頭皮に刺激を与えながらマッサージができます。
ブラシの目が粗いため、パーマをかけている人や、髪をざっくりととかしたい人に向いているでしょう。大切な人へのプレゼントや記念品にもおすすめですよ。
(14)アナスイ「ヘアーブラッシュ」

定価(税込) | 3,300円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 豚毛・ナイロン |
おすすめの髪型 | 一般的な毛量・髪質 |
名入れの有無 | – |
アナスイの「ヘアーブラッシュ」は、ニューヨークのアナスイショールームにある鏡をモチーフにしたクッションブラシ。ヘッドの裏側にバラのデザインが彫られているのが魅力的です。
ブラシは天然の豚毛とナイロンの2段植毛で、頭皮をほどよくマッサージしながらブラッシングできます。天然毛が静電気を防ぎ、髪を艶やかに仕上げますよ。
無料のギフトラッピングサービスがあるので、プレゼントに最適です。ヘアブラシのデザインにこだわりたい人にもぴったりの1本でしょう。
(15)江戸屋「6行植えヘアーブラシ S型 特級白豚毛」

定価(税込) | 7,150円 |
---|---|
種類 | クッションブラシ |
素材 | 豚毛 |
おすすめの髪型 | 細い髪、柔らかい髪、毛量の少ない髪 |
名入れの有無 | – |
享保3年創業の老舗、江戸屋の「6行植えヘアーブラシ S型 特級白豚毛」は、黒い木製のヘッドと真っ白なブラシが目を引く1本。
毛足が長く柔らかい特級白豚毛を使用しているため、やさしくソフトに髪をとかせます。ブラッシングによる頭皮ダメージや静電気・摩擦を防ぎ、髪にしなやかなツヤを与えますよ。
髪が細い人や猫っ毛の人、毛量が少ない人、薄毛が気になり出した人におすすめです。
(16)ホンゴ「ヘアケアロールブラシ K-408」

定価(税込) | 7,700円 |
---|---|
種類 | ロールブラシ |
素材 | 猪毛・豚毛 |
おすすめの髪型 | 量が少なめ〜普通の髪 |
名入れの有無 | – |
ホンゴの「ヘアケアロールブラシ K-408」は、ヘアスタイリングに最適なロールブラシ。日本製のロールブラシの先駆けともいえる商品です。
ブラシは剛毛な猪毛と柔らかな豚毛の混合で、油分を多く含む毛根部分の毛だけを使用しています。幅は60mmとやや太めで、ゆるめのカール・ウェーブを作ったりたいときや、ロングヘアのブローに向いていますよ。
高品質なロールブラシを探している人や、髪にボリュームを出したい人におすすめの1本です。
(17)ジョンマスターオーガニック「コンボパドルブラシ」

定価(税込) | 4,290円 |
---|---|
種類 | パドルブラシ |
素材 | 猪毛・イオン毛 |
おすすめの髪型 | ロングヘア、毛量の多い髪 |
名入れの有無 | ○ |
ジョンマスターオーガニックの「コンボパドルブラシ」は、頭皮ケア・ブラッシング・ブローのすべてに活用できる使い勝手のよいパドルブラシ。
持ち手部分は竹製、ブラシは天然の猪毛とマイナスイオンを放つトルマリン配合のイオン毛の混合でできています。ブラッシングをすることで髪に自然なツヤが得られ、指通りのよいサラサラの髪に仕上がりますよ。
さまざまなシーンで使いやすいパドルブラシを探している人にぴったりといえるでしょう。有料の名入れサービスを行なっているので、ギフト用にもおすすめです。
高級ヘアブラシの比較一覧
商品イメージ画像 | 定価(税込) | 種類 | 素材 | おすすめの髪型 | 名入れの有無 | |
---|---|---|---|---|---|---|
メイソンピアソン 「ハンディブリッスル」 | ![]() | 28,600円 | クッションブラシ | 猪毛 | ショート・ミディアム・ロング、 毛量少なめ〜普通 | – |
KENT 「ミディアムブリッスルヘアブラシ LC22 | ![]() | 8,800円 | ヘアブラシ | 豚毛 | 普通〜太めの髪 | – |
ホンゴ 「ヘアブラシ CR-350」 | ![]() | 12,100円 | クッションブラシ | 豚毛 | 細い髪、コシの少ない髪 | – |
デンマン 「デンマン D4 オリジナルスタイラー (9列)」 | ![]() | 2,750円 | ハーフブラシ | ナイロン | ロングヘア | – |
ReFa(リファ) 「リファブリッスル」 | ![]() | 28,800円 | クッションブラシ | 猪毛 | ショート・ミディアム・ロング | – |
アレクサンドル ドゥ パリ 「ブラシ」 | ![]() | 14,300円 | クッションブラシ | 猪毛 | 一般的な毛量・髪質 | – |
ラ・カスタ 「ヘッドスパブラシ」 | ![]() | 3,630円 | クッションブラシ | 豚毛・ナイロン | 細い〜普通の髪、絡まりやすい髪 | – |
かなや刷子 「ヘアーブラシ №1880」 | ![]() | 3,300円 | ハーフブラシ | 豚毛 | ミディアム〜セミロング 毛量・太さ普通 | – |
タングルティーザー 「ザ・オリジナル・ノーマル」 | ![]() | 2,585円 | 濡髪用ブラシ | 熱可塑性ポリエーテルエステルエラストマー | 一般的な毛量・髪質 | – |
大阪ブラシ 「シャトリクッション猪毛 中」 | ![]() | 3,990円 | クッションブラシ | 猪毛 | 一般的な毛量・髪質 | – |
アヴェダ 「パドルブラシ」 | ![]() | 4,230円 | パドルブラシ | – | ロングヘア、毛量の多い髪 | ○ |
N.B.A.A. 「ブロークッションブラシ」 | ![]() | 6,050円 | クッションブラシ | 豚毛・ナイロン | 一般的な毛量・髪質 | – |
別府つげ工芸 「つげブラシ 4列 小 丸」 | ![]() | 29,700円 | ヘアブラシ | つげ | 量が多め〜普通の髪、普通〜太めの髪、パーマ毛、くせ毛 | – |
アナスイ 「ヘアーブラッシュ」 | ![]() | 3,300円 | クッションブラシ | 豚毛・ナイロン | 一般的な毛量・髪質 | – |
江戸屋 「6行植えヘアーブラシ S型 特級白豚毛」 | ![]() | 7,150円 | クッションブラシ | 豚毛 | 細い髪、柔らかい髪、毛量の少ない髪 | – |
ホンゴ 「ヘアケアロールブラシ K-408」 | ![]() | 7,700円 | ロールブラシ | 豚毛・猪毛 | 量が少なめ〜普通の髪 | – |
ジョンマスターオーガニック 「コンボパドルブラシ」 | ![]() | 4,290円 | パドルブラシ | 猪毛・イオン毛 | ロングヘア、毛量の多い髪 | ○ |
ヘアブラシの正しいお手入れ方法
ヘアブラシは、使っていくうちにブラシに髪の毛が絡まったり、皮脂やほこりが付着したりします。長く使うためには、定期的なお手入れが不可欠です。
天然の動物毛のブラシは、専用のクリーニングブラシや歯ブラシなどを使って月に1回程度汚れを落としましょう。汚れがひどくなってきたら石鹸水に浸けたクリーニングブラシで水洗いをすることもできます。ただ、洗いすぎるとブラシが傷みやすくなるため注意が必要です。
ナイロン製のブラシは水洗いができるため、石鹸水に直接ブラシを漬け置きして汚れを落とせます。木・竹のブラシの場合は水洗いせず、柔らかい布や綿棒などを使って汚れを掻き出すようにしてください。
せっかくの高級ヘアブラシですから、丁寧にお手入れをして長く使い続けましょう!
一生ものの高級ヘアブラシを見つけてヘアケアを楽しもう!
高級なヘアブラシは、1本持っておくと一生もののアイテムとして使えます。毎日のヘアケアのクオリティが向上するうえ、使っていくうちに手や髪に馴染んでいく過程も楽しめますよ。
今回紹介したヘアブラシは、老舗の有名ブランドのものや、高品質な天然毛を使用した日本製のものなど、魅力的な商品ばかり。髪質や使用シーンに合わせて、ぴったりの1本を見つけましょう。
ぜひ、自分へのご褒美や大切な人へのプレゼントに、ヘアブラシを選んでみてくださいね。
高級なヘアケア用品もチェック
以下の記事では、高級な「シャンプー」・「トリートメント」・「ヘアオイル」の選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。



ヘアブラシの人気ランキングもチェック
ヘアブラシの楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングの人気ランキングは、以下から確認できます。