画像出典:日本清酒オンラインショップ
日本酒に適した酒米の誕生によって注目を浴びている北海道の日本酒。
上質な酒米と自然豊かな大地の水で作られる日本酒は、どのような食材にもあう逸品です。酒蔵によって味わいが異なるため、複数の日本酒を飲み比べてみることもおすすめですよ。
今回は、北海道でおすすめの日本酒15選を紹介します。辛口・甘口・飲み比べセット・お土産にぴったりの日本酒を記載するので、お気に入りのお酒を見つけてくださいね。
【商品選定の方法】
日本酒好きの編集部員を中心に、おすすめの日本酒を厳選。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで評価が高いものをベースに、地域ならではの掘り出し物も調査して紹介します。
北海道の日本酒の特徴
北海道の日本酒の特徴は、上質な素材を使っていることです。酒造好適米として評価されている初雫と吟風に加え、2つを交配させた彗星もあることから、日本酒にぴったりのお米が豊富にそろっている土地だといえます。
日本酒に適した米と上質な水で作られる日本酒は絶品。酒造別に、素材の魅力を最大限に活かした日本酒造りをおこなっているので、複数の種類を飲み比べてみることがおすすめです。
北海道の有名な酒造
北海道には数多くの酒蔵があり、それぞれがこだわりの日本酒を製造しています。有名な酒蔵を見てみましょう。
- 男山株式会社
- 二世古酒造
- 高砂酒造
- 小林酒造
酒造によって、甘口・中口・辛口のどれを製造しているかが異なります。好みの味わいの日本酒を用意する酒蔵のお酒をチェックしてみましょう。
北海道の有名な日本酒ブランド
お酒選びで迷ったら、北海道で有名な日本酒ブランドから選ぶことがおすすめ。有名ブランド一覧を見てみましょう。
ブランド名 | 特徴 |
---|---|
千歳鶴 | 酒米・味わい別に数多くの種類の日本酒を展開 |
国士無双 | 酒造好適米の彗星を使った、甘口・辛口の日本酒を用意 |
男山 | 鋭いキレの大辛口から、ほんのりとした甘みを感じられるやや甘口までを展開 |
北海道の有名な日本酒ブランドは、1ブランドで数多くの種類を用意していることが特徴。1ブランドのなかに甘口~大辛口までを用意している日本酒もあるので、好みにあわせて選べますよ。
【甘口】北海道の日本酒おすすめ2選
ここからは、甘口タイプの北海道の日本酒おすすめ2選をご紹介します。
(1)日本清酒株式会社「千歳鶴 純米大吟醸 720ml」
参考価格(税込) | 4,098円 |
種類 | 純米大吟醸 |
内容量 | 720ml |
原料米 | きたしずく |
精米歩合 | 40% |
アルコール分 | 15~16度 |
日本清酒株式会社の「千歳鶴 純米大吟醸」は、お米のうまみや甘みをしっかり感じられる贅沢な日本酒です。酒造好適米のきたしずくを40%磨き上げているため、お米のおいしさを味わえるでしょう。
黄色いりんごを思わせる甘い香りを感じられることもポイント。日本酒は木箱に入って届くため、お土産やギフトにもぴったりですよ。
(2)男山「復古酒(720ml)」
参考価格(税込) | 1,925円 |
種類 | 純米酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 国産米 |
精米歩合 | 65% |
アルコール分 | 16度 |
男山の「復古酒」は、元禄時代の古文書をもとに製造された日本酒です。濃厚でとろみのある甘い味わいは、超甘口と評されるほどなので、刺激的な味が苦手な方でも飲みやすいですよ。
米と米麹のみで作り上げた日本酒は、癖になるうまみが魅力。お米の甘みをたっぷり感じられる超甘口の日本酒をぜひ一度飲んでみてくださいね。
【甘口】北海道の日本酒 比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 参考価格(税込) | 種類 | 内容量 | 原料米 | 精米歩合 | アルコール分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本清酒株式会社 「千歳鶴 純米大吟醸 720ml」 | 4,098円 | 純米大吟醸 | 720ml | きたしずく | 40% | 15~16度 | |
男山 「復古酒(720ml)」 | 1,925円 | 純米酒 | 720ml | 国産米 | 65% | 16度 |
【中口】北海道の日本酒おすすめ4選
ここからは、中口タイプの北海道の日本酒おすすめ4選をご紹介します。
(1)二世古酒造「二世古 純米原酒 720ml」
参考価格(税込) | 3,475円 |
種類 | 純米酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | きたしずく、または彗星 |
精米歩合 | 60% |
アルコール分 | 17.5度 |
二世古酒造の「二世古 純米原酒」は、使用する素材にこだわった上質な日本酒です。お米には酒造好適米のきたしずく、または彗星を使用。雪清水や噴き出し湧水など、新鮮な水も使っています。
アルコール度数が高く、少し強めのお酒が好みの方にぴったりなやや辛口です。ほどよいキレと酒造好適米ならではのお米のうまみを存分に味わえますよ。
(2)三千櫻酒造「純米吟醸 彗星55 1800ml」
参考価格(税込) | 3,810円 |
種類 | 純米吟醸酒 |
内容量 | 1800ml |
原料米 | 彗星 |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 15度 |
三千櫻酒造が提供する「純米吟醸 彗星55」は、三千櫻のために作られた酒造好適米の彗星を贅沢に使っている日本酒です。キレのある飲み口ですが、やさしい味わいも感じられるため、飲みやすいといえるでしょう。
飲んだあとにやわらかな余韻を感じられることも日本酒の魅力。キレの強さだけでなく、やわらかな味わいを求める方にぴったりのお酒です。
(3)小林酒造「北の錦 純米大吟醸 720ml」
参考価格(税込) | 3,150円 |
種類 | 純米大吟醸酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 彗星 |
精米歩合 | 45% |
アルコール分 | 15度 |
小林酒造の「北の錦 純米大吟醸酒」は、フランスで開催された日本酒コンクールでプラチナ賞を受賞した日本酒です。45%まで磨き上げた彗星のうまみ・甘み・おいしさをたっぷり味わえますよ。
ふんわりとした甘みのあとに、すっきりとしたキレを感じられるため、飲みやすさは抜群。のれんデザインのおしゃれなボトルは、ギフトにもぴったりです。
(4)碓氷勝三郎商店「北の勝 大海 720ml」
参考価格(税込) | 980円 |
種類 | – |
内容量 | 720ml |
原料米 | – |
精米歩合 | 71% |
アルコール分 | 15~16度 |
碓氷勝三郎商店が提供する「北の勝 大海」は、酒造にぴったりの環境で生まれた日本酒です。北の勝は明治20年に生まれた日本酒ブランドなので、老舗ブランドから選びたい方におすすめですよ。
酒造りの匠が生み出した芳醇でキレのある贅沢な味わいは、老舗ブランドならではの魅力。720mlのほかに1800mlも用意しているので、飲む頻度にあわせて選びましょう。
【中口】北海道の日本酒 比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 参考価格(税込) | 種類 | 内容量 | 原料米 | 精米歩合 | アルコール分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
二世古酒造 「二世古 純米原酒 720ml」 | 3,475円 | 純米酒 | 720ml | きたしずく、または彗星 | 60% | 17.5度 | |
三千櫻酒造 「純米吟醸 彗星55 1800ml」 | 3,810円 | 純米吟醸酒 | 1800ml | 彗星 | 55% | 15度 | |
小林酒造 「北の錦 純米大吟醸 720ml」 | 3,150円 | 純米大吟醸酒 | 720ml | 彗星 | 45% | 15度 | |
碓氷勝三郎商店 「北の勝 大海 720ml」 | 980円 | – | 720ml | – | 71% | 15~16度 |
【辛口】北海道の日本酒おすすめ6選
ここからは、辛口タイプの北海道の日本酒おすすめ6選をご紹介します。
(1)高砂酒造「純米酒 高砂86 720ml」
参考価格(税込) | 990円 |
種類 | 純米酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 北海道産米 |
精米歩合 | 86% |
アルコール分 | 14度 |
高砂酒造の「低精白 純米酒 高砂86」は、精米歩合を抑えることで、お米本来のうまみを味わえる日本酒です。口に含むとお米の味わいを存分に楽しめるため、ほかの日本酒とは異なるおいしさを見つけられるでしょう。
アルコール度数が低めなので、強いお酒が苦手な方にもおすすめ。キレのあるやや辛口の日本酒を味わってみてくださいね。
(2)高砂酒造「特別純米酒 国士無双 烈 1800ml」
参考価格(税込) | 3,080円 |
種類 | 特別純米酒 |
内容量 | 1800ml |
原料米 | 美山錦 |
精米歩合 | 58% |
アルコール分 | 15度 |
高砂酒造の「特別純米酒 国士無双 烈」は、端麗辛口という表現がぴったりの日本酒です。穏やかで落ち着いた飲み口ですが、刺激的なキレも味わえるため、すっきりとした辛口を楽しめますよ。
長野県で生まれた美山錦を58%まで磨き上げているため、酒造好適米特有のおいしさを感じられることもポイント。容量が多いため、たっぷり飲みたい方におすすめです。
(3)男山「北海道生貯蔵 男山(300ml)」
参考価格(税込) | 1,067円 |
種類 | 特別純米酒 |
内容量 | 300ml |
原料米 | 秋田県産米 |
精米歩合 | 58% |
アルコール分 | 13度 |
男山の「北海道生貯蔵 男山」は、瓶詰めの際に一度加熱処理をする生囲いで製造された日本酒です。フレッシュな香りとお米のうまみを強く感じられるので、香りと味の両方を楽しめるでしょう。
飲み口が軽やかなので、すっきりとした味わいが好みの方にもぴったり。300mlと少なめなので、お試しで飲んでみてはいかがでしょうか。
(4)男山「純米大吟醸(720ml)」
参考価格(税込) | 6,600円 |
種類 | 純米大吟醸酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 山田錦 |
精米歩合 | 38% |
アルコール分 | 16度 |
男山の「純米大吟醸」は、酒造好適米として高く評価されている山田錦を38%まで磨き上げた高級日本酒です。1977年にモンドセレクション金賞を受賞して以降、40年にわたって継続して受賞しています。
山田錦ならではの穏やかな香りとキレのある味わいが特徴。上品な味が口の中いっぱいに広がるため、日本酒好きの方は、ぜひ一度飲んでみてくださいね。
(5)国稀酒造「特別純米酒 720ml」
参考価格(税込) | 1,925円 |
種類 | 特別純米酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 五百万石 |
精米歩合 | 55% |
アルコール分 | 15.5度 |
国稀酒造の「特別純米酒」は、新潟で生まれた酒造好適米の五百万石を使った日本酒です。55%まで磨き上げたお米のうまみを味わえる贅沢な日本酒なので、自宅用にもギフトにもおすすめですよ。
やや辛口の味わいなので、刺激のある飲み心地を味わえます。後味がすっきりしているため、端麗辛口の日本酒をお探しの方は一度飲んでみてはいかがでしょうか。
(6)福司酒造「福司 本醸造 辛口 720ml」
参考価格(税込) | 1,000円 |
種類 | 本醸造酒 |
内容量 | 720ml |
原料米 | 吟風 |
精米歩合 | 65% |
アルコール分 | 15度 |
福司酒造が提供する「福司 本醸造 辛口」は、刺激的な味わいを楽しめる日本酒です。北海道で生まれた酒造好適米の吟風のうまみが広がったあとに、刺激のあるのどごしを感じられますよ。
きりっとした味わいを楽しみたいときは冷、穏やかな飲み口を味わいたいときは熱燗など、そのときの好みにあわせて飲み方を変えてみてくださいね。
【辛口】北海道の日本酒 比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 参考価格(税込) | 種類 | 内容量 | 原料米 | 精米歩合 | アルコール分 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
高砂酒造 「純米酒 高砂86 720ml」 | 990円 | 純米酒 | 720ml | 北海道産米 | 86% | 14度 | |
高砂酒造 「特別純米酒 国士無双 烈 1800ml」 | 3,080円 | 特別純米酒 | 720ml | 美山錦 | 58% | 15度 | |
男山 「北海道生貯蔵 男山(300ml)」 | 1,067円 | 秋田県産米 | 300ml | 秋田県産米 | 58% | 13度 | |
男山 「純米大吟醸(720ml)」 | 6,600円 | 純米大吟醸酒 | 720ml | 山田錦 | 38% | 16度 | |
国稀酒造 「特別純米酒 720ml」 | 1,925円 | 特別純米酒 | 720ml | 五百万石 | 55% | 15.5度 | |
福司酒造 「福司 本醸造 辛口 720ml」 | 1,000円 | 本醸造酒 | 720ml | 吟風 | 65% | 15度 |
【飲み比べセット】北海道の日本酒おすすめ3選
ここからは、飲み比べセットの北海道の日本酒おすすめ3選をご紹介します。
(1)株式会社ホームショッピング「北海道 地酒 日本酒 純米酒 飲み比べ 300ml 6本セット」
参考価格(税込) | 4,500円 |
種類 | ・国稀 特別純米 ・男山 国芳乃名取 ・北のろまん 特別純米 ・福司 純米風のささやき 純米 ・丹頂鶴 純米吟風 |
内容量 | 各300ml |
原料米 | ・国稀 特別純米:北海道産米 ・男山 国芳乃名取:国産米 ・北のろまん 特別純米:彗星および吟風 ・福司 純米:吟風 ・風のささやき 純米:夢民村・吟風 ・丹頂鶴 純米吟風:北海道産米 |
精米歩合 | ・国稀 特別純米:55% ・男山 国芳乃名取:55% ・北のろまん 特別純米:60% ・福司 純米:60% ・風のささやき 純米:60% ・丹頂鶴 純米吟風:65% |
アルコール分 | ・国稀 特別純米:15.6~15.8度 ・男山 国芳乃名取:16度 ・北のろまん 特別純米:15~16度 ・福司 純米:14度 ・風のささやき 純米:14~15度 ・丹頂鶴 純米吟風:13~14度 |
北海道で生まれた有名日本酒ブランド6本セットです。いずれも北海道産米を使っているため、北海道の日本酒の魅力を味わいたいときにぴったり。お米のうまみとキレのある味わいを楽しみましょう。
すべて300mlなので、少しずつ飲んで飲み比べることがおすすめ。飲み比べることで好みの北海道の日本酒がわかるため、日本酒選びの参考にできますよ。
(2)セイコーマート「道産酒 飲み比べセット 300ml×6本」
参考価格(税込) | 4,378円 |
種類 | ・福司 純米 ・北の勝 大海:ー ・二世古 京極純米 ・杜氏の夢呑 純米吟醸 ・男山 御免酒 純米原酒 ・国土無双 純米酒 |
内容量 | 各300ml |
原料米 | ・福司 純米:吟風 ・北の勝 大海:ー ・二世古 京極純米:ー ・杜氏の夢呑 純米吟醸:ー ・男山 御免酒:ー ・国土無双 純米酒:北海道産米 |
精米歩合 | ・福司 純米:ー ・北の勝 大海:ー ・二世古 京極純米:ー ・杜氏の夢呑 純米吟醸:ー ・男山 御免酒:ー ・国土無双 純米酒:ー |
アルコール分 | ・福司 純米:14度 ・北の勝 大海:15~16度 ・二世古 京極純米:15.5度 ・杜氏の夢呑 純米吟醸:15度 ・男山 御免酒:13度 ・国土無双 純米酒:15~16度 |
セイコーマートで取り扱う、北海道産の日本酒飲み比べセットです。中口~辛口までの日本酒がそろっているため、刺激的なのどごしを求める方におすすめですよ。
北の勝や国士無双など、北海道の有名な日本酒が含まれていることがポイント。知名度の高い酒蔵が製造する日本酒もあるので、有名ブランドならではの味わいを楽しんでみてくださいね。
(3)上川大雪酒造「純米・純米大吟醸 飲み比べ2本セット」
参考価格(税込) | 6,480円 |
種類 | ・上川 純米 ・上川 純米大吟醸 |
内容量 | 各720ml |
原料米 | ・上川 純米:北海道産米 ・上川 純米大吟醸:北海道産米 |
精米歩合 | ・上川 純米:70% ・上川 純米大吟醸:45% |
アルコール分 | ・上川 純米:15度 ・上川 純米大吟醸:15度 |
上川大雪酒造が提供する純米・純米大吟醸 飲み比べ2本セットです。上質な味わいの純米大吟醸酒、雑味のないキレのあるのどごしの純米酒のどちらも存分に味わえますよ。
日本酒は上川大雪酒造のロゴマークが入ったシンプルなギフトボックスに入って届くため、大切な人へのギフトにもおすすめ。お酒が好きな方に、贅沢な飲み比べセットを送ってみてはいかがでしょうか。
お気に入りの北海道の日本酒で晩酌を楽しもう
日本酒造りに最適な環境で生まれた北海道のお酒は、おいしいお酒を楽しみたい方にぴったりです。北海道産の酒造好適米から生まれる贅沢なうまみをじっくり味わってみてくださいね。
北海道産の日本酒は自宅用だけでなく、ギフトとしてもおすすめ。上質な日本酒は多くの方に喜ばれるため、お土産や贈り物に選んでみてはいかがでしょうか。
人気の高級日本酒をチェック
甘口・辛口などさまざまな種類の高級日本酒を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
高級な日本酒おすすめ22選|純米大吟醸など最高級の有名銘柄を紹介 高級な辛口の日本酒おすすめ17選!プレゼント用にもぴったりの希少な1本をご紹介