鹿児島の日本酒のおすすめ7選|有名な銘柄の日本酒を幅広く紹介

画像出典:清酒 薩州正宗

九州地方のなかでもとくに温暖な気候で、芋焼酎の製造が盛んな鹿児島。

鹿児島では、新たな焼酎造りに活かすために、日本酒の製造もおこなっています。芋焼酎のイメージが強い地域ではありますが、日本酒の酒造や有名ブランドもあるため、どちらも飲んでみることがおすすめです。

今回は、鹿児島でおすすめの日本酒7選を紹介します。甘口と中口に分けて記載するので、好みの飲み口の日本酒を見つけてくださいね。

【商品選定の方法】
日本酒好きの編集部員を中心に、おすすめの日本酒を厳選。Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングで評価が高いものをベースに、地域ならではの掘り出し物も調査して紹介します。

華やかに香る純米大吟醸

西酒造
「天賦 純米大吟醸 720ml」

詳しく見る

酒米として有名な山田錦を35%まで丁寧に磨き上げた希少な逸品。

洋梨や白桃のような華やかな香りと、透明感ある味わいが特徴。滑らかな口当たりから広がる米の甘みと旨味、キレのある後味が見事に調和しています

洗練された味わいは、食中酒としてもおすすめ。和食、洋食を問わず、幅広いシーンで楽しめます 。

>「楽天市場」で見る

※商品情報は記事執筆時のものです。価格や内容、販売状況が変わることがございます。 販売元のサイトに記載された内容をご確認の上、ご購入ください。

鹿児島の日本酒の特徴

鹿児島の日本酒の特徴

鹿児島の日本酒は甘口・中口が多いため、辛口が苦手な方でも楽しめる点が特徴です。

甘みが少なく、ドライな味わいの日本酒を好む人も多いですが、なかには甘みや豊かなコクを求める人もいます。甘みを求める方には、甘口や中口が多い鹿児島の日本酒がぴったり。

フルーティーな香りと一緒に甘みを感じられるものや、すっきりとした飲み口に甘みのあるあと味の両方が味わえる日本酒があるので、好みの種類を選んでみてくださいね。

鹿児島の有名な酒造

鹿児島の有名な酒造

鹿児島は芋焼酎の製造が盛んな地域なので、日本酒の酒造はとても少ないといえます。鹿児島で有名な日本酒の酒造を見てみましょう。

  • 濵田酒造
  • 西酒造

どちらも1800年代に創業した老舗酒造で、芋焼酎のほかに、日本酒やワインなど数多くのお酒を手がけています。

日本酒は寒造りが基本。温暖な気候の鹿児島で寒造りの環境は整えられませんが、老舗酒造が焼酎造りの知恵を活かして生まれた日本酒は、ほかの地域とは異なるうまみを持っていますよ。

鹿児島の有名な日本酒ブランド

鹿児島は日本酒造りが長い間おこなわれておらず、再開され始めたのは最近のことです。製造が再開されて間もないにもかかわらず、高評価を得ている日本酒ブランドを見てみましょう。

ブランド名特徴
天賦まろやかな甘みや芳醇なフルーツの香りを楽しめる甘口の日本酒
薩州正宗すっきりとした甘口のほか、甘さと辛さのバランスに優れた中口の日本酒も用意

鹿児島で製造されている日本酒ブランドは2つのみですが、ブランド別にテイストの異なる種類を展開しています。飲み口が異なるので、好みの種類を見つけられるでしょう。

【甘口】鹿児島の日本酒おすすめ5選

ここからは、甘口タイプの鹿児島の日本酒おすすめ5選をご紹介します。

(1)濵田酒造「清酒 薩州正宗 純米吟醸酒 720ml」

参考価格(税込)1,650円
種類純米吟醸酒
内容量720ml
原料米国産米
精米歩合60%
アルコール分15%

濵田酒造の「清酒 薩州正宗 純米吟醸酒」は、華やかな香りとすっきりとした甘みを味わえる日本酒です。香りが華やかなので、味付けがあっさりとした料理でも、味そのものをしっかり引き立ててくれるでしょう。

口に含むと甘さを感じられるので、辛口の複雑な味わいが苦手な方でも飲みやすくなっていますよ。日本酒を飲んだことがない方でも、おいしく味わえるでしょう。

(2)西酒造「天賦 純米酒 300ml」

参考価格(税込)726円
種類純米酒
内容量300ml
原料米国産米
精米歩合60%
アルコール分15%

西酒造の「天賦(てんぶ) 純米酒」は、芳醇な香りが魅力の日本酒です。熟したバナナやオレンジ、イチジクなどの香りを強く感じられることがポイント。香りと味の両方を楽しみながら飲めるでしょう。

甘口で飲みやすいため、食後だけでなく、食中酒としてもおすすめ。300mlと少なめなので、お試しで飲んでみたい方やお酒を飲む頻度が少ない方にぴったりですよ。

西酒造「天賦 純米酒 300ml」

(3)西酒造「天賦 純米吟醸 赤磐雄町 搾立生酒 1800ml」

参考価格(税込)3,300円
種類純米吟醸酒
内容量1800ml
原料米国産米
精米歩合50%
アルコール分15%

西酒造が提供する「天賦 純米吟醸 赤磐雄町 搾立生酒」は、果実の甘さや新鮮さを存分に堪能できる日本酒です。グラスに注いだ瞬間からフルーツの芳醇な香りを感じられるので、果実系のお酒が好きな方におすすめですよ。

温度が変化しても、酸味や果実味などのバランスが崩れにくいことが魅力。季節を問わず、上質な味わいを楽しめます

西酒造「天賦 純米吟醸 赤磐雄町 搾立生酒 1800ml」

(4)西酒造「天賦 純米吟醸 播州愛山 1800ml」

参考価格(税込)5,929円
種類純米吟醸酒
内容量1800ml
原料米愛山
精米歩合50%
アルコール分15%

西酒造の「天賦 純米吟醸 播州愛山」は、序盤・中盤・終盤で変わる3つの味わいを楽しめる日本酒です。フルーツの華やかな香りから始まり、中盤では甘さのなかに潜むキレのある酸味を感じられます。

終盤に残る刺激的な余韻は、日本酒好きの方も満足できる味わいですよ。なめらかな飲み心地なので、キレの強いお酒が苦手な方でも飲みやすくなっています

(5)西酒造「天賦 純米大吟醸 720ml」

参考価格(税込)6,292円
種類純米大吟醸酒
内容量1800ml
原料米山田錦
精米歩合35%
アルコール分15%

西酒造の「天賦 純米大吟醸」は、甘み・うまみ・酸味の優れたバランスが魅力の日本酒です。「酒米の王」と呼ばれる山田錦を35%まで磨き上げているので、お米のうまみと甘みをしっかり感じられますよ。

アカシアの花やセルフィーユの香りによってお酒の清涼感がプラスされることもポイント。すっきりとした透明感のある味わいを堪能できます。

【中口】鹿児島の日本酒おすすめ2選

ここからは、中口タイプの鹿児島の日本酒おすすめ2選をご紹介します。

(1)西酒造「天賦 純米吟醸 720ml」

参考価格(税込)2,178円
種類純米吟醸酒
内容量720ml
原料米国産米
精米歩合50%
アルコール分15%

西酒造の「天賦 純米吟醸」は、天賦ならではの甘みや芳醇な香りに加え、苦みや渋みをプラスした中口の日本酒です。苦みや渋みが浮くことなく、甘みやうまみと一体化しているため、まとまりのある味わいを楽しめるでしょう。

さまざまな食材との相性がいい天賦 純米吟醸は、食事中のお酒に選ぶことがおすすめ。食材の味と融合することで、異なる味わいを発見できますよ。

(2)濵田酒造「清酒 薩州正宗 純米酒 720ml」

参考価格(税込)1,447円
種類純米酒
内容量720ml
原料米国産米
精米歩合70%
アルコール分15%

濵田酒造の「清酒 薩州正宗 純米酒」は、お米の濃厚なうまみを味わえる上質な日本酒です。キレのある飲み口を味わいたいときは冷、まろやかな甘さを楽しみたいときは熱燗など、好みにあわせて飲み方を変えてみましょう

上質な日本酒ですが、購入しやすいリーズナブルな価格帯も魅力。720mlのほかに300mlも提供されているので、飲む頻度にぴったりのサイズを選べますよ。

お土産にこだわりの鹿児島の日本酒を

焼酎のイメージが強い鹿児島には、焼酎造りの知恵を活かした日本酒がいくつかあります。酒造のこだわりが詰められた日本酒なので、お酒好きの方も満足できるでしょう。

こだわりのお酒はお土産にぴったり。甘口と中口から選べるので、相手の好みにあわせて選べますよ。鹿児島で生まれた上質な日本酒を大切な方に贈ってみてはいかがでしょうか

人気の高級日本酒をチェック

甘口・辛口などさまざまな種類の高級日本酒を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

高級な日本酒おすすめ22選|純米大吟醸など最高級の有名銘柄を紹介 高級な辛口の日本酒おすすめ16選!プレゼント用にもぴったりの希少な1本をご紹介 高級な辛口の日本酒おすすめ16選!プレゼント用にもぴったりの希少な1本をご紹介