一度は超高級なチーズを食べてみたいと思ったことはありませんか?でも、通販やお取り寄せで人気のあるチーズが、どんな味わいなのか分からない人も多いかと思います。
高級チーズは、普段あまり食べる機会が無い分、ギフトで贈るととても喜ばれます。
この記事では、「通販」で手に入る最高級のチーズ16選を厳選してご紹介。
チーズは種類が多くわかりづらいという人のために、高級チーズを代表する種類の解説や、ギフトにするときの選び方のポイントも解説します。
ぜひ最後まで読んで、最高級チーズをギフトやお土産にしましょう。
- 高級チーズの種類の代表例7つ
- 高級チーズの選び方
- 高級チーズのおすすめ16選
- (1) 【白カビ】花畑牧場 カマンベールプレーン〜ミニタイプ〜
- (2) 【麹菌】麹チーズ蔵(KURA)
- (3) 【青カビ】バザイオ
- (4) 【フレッシュ】白仙(山地ダブルクリーム)
- (5)【ウォッシュ】シャブリシャランセ
- (6)【白カビ】 フロマージュ ブリ・ド・ムラン
- (7)【フレッシュ】フィオール・ディ・ラッテ
- (8)【シェーブル】 サントモール・ド・トゥーレーヌ
- (9)【ウォッシュ】ポン・レヴェック
- (10)【ウォッシュ】タレッジョ
- (11)【セミハード】 ルブロション・ド・サヴォワ
- (12)【白カビ】カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメ
- (13)【ウォッシュ】エポワス
- (14)【ハード】コンテAOP
- (15)【フレッシュ】二世古 粉雪【konayuki】 クローブ×オレンジ
- (16)【セミハード】ケソ・マンチェゴ
- おすすめ高級チーズ比較一覧
- 【豆知識】世界最高級チーズ「ドンキーチーズ」とは?
- 高級チーズギフトおすすめ3選
- 高級チーズおつまみのおすすめ3選
- 高級チーズで特別なひとときを
高級チーズの種類の代表例7つ

高級チーズといえば、どんな種類があるのかご存知ですか?
高級チーズの種類の代表例7つを下記にまとめました。
それぞれのチーズを詳しく見ていきましょう。
(1) ハード
ハードチーズは、水分量を少なく作られた、重量感のあるチーズです。熟成期間が長いのが特徴で、短くても半年、長いもので1年後に食べごろを迎えます。
食べごたえのある食感のチーズであるため、そのまま食べても美味しいですが、削って料理にかけても絶品です。
チーズの名前 | 特徴 | 記事内で紹介する商品 |
---|---|---|
コンテAOP | 本場フランスの伝統的なチーズ。 400リットルの大量の牛乳でつくられる。 加熱することでより香り高く。 | コンテAOP |
ミモレット | 断面がオレンジ色をしたフランス産のチーズ。 熟成が進むにつれて、まろやかな味わいが濃厚に変化していきます。 色鮮やかで料理にもってこいのチーズです。 | – |
パルミジャーノ・レッジャーノ | パルメザンとして世界でも名高いチーズの1つ。 イタリアの王様とも呼ばれています。 噛めば噛むほど味わい深くなる、食感を楽しめるチーズです。 | – |
チェダー | 世界各国で生産され、世界一生産量の多いチーズです。 熟成前には酸味があるのも特徴。 熟成すると芳醇な味わいを楽しむことができます。 | – |
(2) セミハード
ハードよりは水分量の多い、セミハードチーズ。癖がなくて食べやすい上に、食感が楽しめて食べごたえがあります。
熟成スピードが緩やかであることから、食べごろ期間が長いのも特徴です。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
ケソ・マンチェゴ | スペインの羊乳で作られたチーズです。 添加物の使用が一切禁止されており、健康に気を遣っている人におすすめ。 甘い果実のジャムと一緒に食べるのが伝統的な食べ方。 | ケソ・マンチェゴ |
ルブロション・ド・サヴォワ | ミルクの風味が特徴。 使用できる牛乳が限られている、貴重なチーズです。 熟成前は甘味がありますが、熟成が進むと甘みは消え、香ばしさに変わります。 | ルブロション・ド・サヴォワ |
ゴーダ | オランダ産のチーズで、表面は黄色いことが多く、おつまみにもよく使われます。 熟成によって、クリーミーな味わいから、香り高さとコクが出てくるのが特徴。 | – |
エメンタール | スイスの代表的なチーズ。 見た目は、大きな穴が開いているのが特徴的です。 チーズフォンデュにもよく使われ、味はマイルド。 | – |
(3) 白カビ
表面が白カビで覆われているチーズです。中はクリーム状で、柔らかいのが特徴。
バターに似た味なので、チーズを普段食べない人にもおすすめです。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
カマンベール | 日本でも気軽に食べられているほど、クリーミーで癖のない味わいが特徴のチーズです。 おすすめの食べ方は、チーズをそのまま食べるチーズプラトー。 | カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメ |
ブリー | フランス産のチーズで、「ブリ・ド・ムラン」「ブリ・ド・モー」「クロミエ」でブリー三兄弟とも呼ばれています。 カマンベールと製法が似ており、熟成されてもクリーミーで味わいは繊細です。 | フロマージュ ブリ・ド・ムラン |
(4) 青カビ
チーズ内部から熟成していく青カビチーズ。白カビと違って、内部にカビができます。
塩味が強く、香りも刺激的であるため、人によって好みが分かれやすいチーズです。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
バザイオ | ぶどう汁に付け込まれたチーズです。 ぶどうが引き立てる芳醇な香りが特徴。 青カビチーズながら、羊乳のマイルドな味わいです。 | バザイオ |
ゴルゴンゾーラ | イタリア産のチーズで、表面がザラザラしているのが特徴。 甘みもあるため、青カビの中では食べやすいチーズです。 | – |
スティルトン | 青カビの特徴である香りと香ばしい味わいが特徴。 イギリスでは、クリスマスプレゼントとしても使われているほどの有名なチーズです。 | – |
(5) フレッシュ
熟成させないチーズが、フレッシュチーズです。他のチーズに比べて水分量が多く、軽やかな味わいが特徴。
鮮度が大事なので、できたての味わいも魅力です。取り寄せた場合は、開封後すぐに食べることをおすすめします。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
フィオール・ディ・ラッテ | ミルクの甘みが強いイタリア産のチーズです。 さわやかな酸味とやわらか食感が特徴。 | フィオール・ディ・ラッテ |
リコッタ | 口当たりの良さが特徴のチーズ。 そのまま食べるとミルクの甘さがあります。 クリーム状でなめらかな食感なので、誰もが食べやすいチーズです。 | – |
(6) ウォッシュ
表面を塩水やお酒で洗い流しながら熟成させたチーズを、ウォッシュチーズといいます。
匂いが強烈なため、熟成中は数日に一回洗い流す作業を行う必要がある、非常に手のかかったチーズです。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
エポワス | フランス産で、オレンジ色でしわのある見た目が特徴的。 癖の強い香りがあるものの、中身はクリーミーで、牛乳の甘味も感じられます。 | エポワス |
マンステール | フランスの、ドイツとの国近くで作られるチーズ。 熟成した表面は薄いオレンジ色です。 強烈な匂いとは裏腹に、マイルドでクリーミーな味わい。 | – |
ピエ・ダングロワ | 細い溝のある見た目で、マイルドな味わいのチーズです。 癖のない味わいなので、チーズを普段食べない人や、 ウォッシュチーズを初めて食べる人にもおすすめ。 | – |
(7) シェーブル
山羊の乳で作られるチーズ、シェーブル。フランス語で、シェーブルは山羊と訳されます。
作りたてから熟成するまで、どの状態でも美味しくチーズを味わえるのが特徴です。
チーズの名前 | 特徴 | 商品 ※詳細はリンクをクリック |
---|---|---|
サントモール・ド・トゥーレーヌ | 木炭の粉で覆われたチーズ。細長い円筒形をしています。 熟成前は柔らかいですが、熟成が進むにつれて固くなるのが特徴です。 | サントモール・ド・トゥーレーヌ |
クロタン・ド・シャヴィニョル | フランスの小さな村で作られるチーズ。 さわやかな酸味と甘みが特徴です。 サラダやオリーブオイルに合わせて食べるのがおすすめ。 | – |
高級チーズの選び方

チーズは、人によっては好みが分かれる食材です。せっかく高級なチーズを贈るなら、贈る相手の好みを理解した上でどのチーズを贈るのか選びましょう。
チーズの種類ごとに、おすすめな人を下記にまとめました。
チーズ(セット)の種類 | こんな人への贈り物におすすめ |
---|---|
ウォッシュ・白・青カビ /チーズの詰め合わせ | チーズ・ワインが好きな人 |
チーズのオイル漬け・ 味噌漬けなど加工品 | ワイン以外の酒が好きな人 |
フレッシュチーズ・ デザート系チーズ | 子どもがいる家庭、甘いものが好きな人 |
ワインやチーズが好きだと分かっている人へ贈るなら、チーズの詰め合わせがおすすめ。
クセの強いものが入っている可能性がありますが、色々なタイプのチーズを味わうことができます。
子どものいる家族に贈る場合、クセのないフレッシュチーズやフルーツを使った甘いチーズが喜ばれやすいですよ。
贈る相手に合わせて高級チーズを選んで、喜んでもらいましょう。
高級チーズのおすすめ16選

高級チーズのおすすめ16選は以下の通りです。
- 【白カビ】花畑牧場 カマンベールプレーン〜ミニタイプ〜
- 【麹菌】麹チーズ蔵(KURA)
- 【青カビ】バザイオ
- 【フレッシュ】白仙(山地ダブルクリーム)
- 【ウォッシュ】シャブリシャランセ
- 【白カビ】 フロマージュ ブリ・ド・ムラン
- 【フレッシュ】フィオール・ディ・ラッテ
- 【シェーブル】 サントモール・ド・トゥーレーヌ
- 【ウォッシュ】ポン・レヴェック
- 【【ウォッシュ】タレッジョ
- 【セミハード】 ルブロション・ド・サヴォワ
- 【白カビ】カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメ
- 【ウォッシュ】 エポワス
- 【ハード】コンテAOP
- 【フレッシュ】二世古 粉雪【konayuki】 クローブ×オレンジ
- 【セミハード】ケソ・マンチェゴ
それでは、詳しく見ていきましょう。
(1) 【白カビ】花畑牧場 カマンベールプレーン〜ミニタイプ〜


価格(参考) | 1,296円 |
---|---|
内容量 | 1袋(10個入り/230g) |
10gあたりの価格 | 23円/10g |
チーズの種類 | 白カビ |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
おすすめの食べ方 | ・そのまま食べる ・甘口ワインや日本酒と |
北海道十勝に牧場を構える、花畑牧場の「カマンベールプレーン〜ミニタイプ〜」。テレビ通販にて、1時間で35万個を売り上げた大ヒット商品です。
北海道十勝産の生乳を100%使用し、ひとつひとつ手づくりされたカマンベールチーズは、なめらかな口どけと濃厚なコクが魅力。
食べきりやすいミニサイズで個包装になっているため、いつでも手軽に味わえるのもうれしいポイントです。
(2) 【麹菌】麹チーズ蔵(KURA)


価格(参考) | 1,620円 |
---|---|
内容量 | 100g |
10gあたりの価格 | 162円/10g |
チーズの種類 | 麹菌 |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 37日 |
おすすめの食べ方 | ・そのままカットして食べる ・甘口ワインや日本酒と ・ご飯のおともや和食の食材としても |
「麹チーズ蔵(KURA)」は、世界で初めて麹菌で発酵熟成させたチーズです。
原料には、宮城県産の新鮮な生乳と、新潟産純米大吟醸酒の酒粕を使用。うま味が強く醤油やみそを感じさせる、日本人になじみ深い風味を楽しめます。和食との相性は抜群なので、料理の食材としても日本酒のおつまみにもぴったりです。
カマンベールチーズの塩分相当量が100gあたり約2.0gに対して、麹チーズは0.93gと塩分が少ないため、健康に気をつかっている方への贈り物におすすめします。
(3) 【青カビ】バザイオ

価格(参考) | 11,118円 |
---|---|
内容量 | 約300g |
10gあたりの価格 | 370.6円/10g |
チーズの種類 | 青カビ |
原産国 | イタリア ヴェネト州 |
賞味期限 | 商品に別途記載(入荷後20日) |
おすすめの食べ方 | ・甘口ワインや日本酒、焼酎と ・パスタやサラダなどお料理に ・ドレッシングの材料としても |
青カビチーズのバザイオ。シチリア島の南西・パンテッレリア島の、ぶどうの汁に漬け込んだブルーチーズです。
内側に青カビを植え付けて熟成させる製法により、独特の香りが強いチーズです。甘口のワインや、日本酒や焼酎などチーズに負けない香りの強いお酒との相性が良く、おつまみとしての贈り物におすすめ。
(4) 【フレッシュ】白仙(山地ダブルクリーム)

引用:田野畑山地酪農牛乳「白仙(山地ダブルクリーム)1ホール」
価格(税込) | 2,300円 |
---|---|
内容量 | 140g |
10gあたりの価格 | 164円/10g |
チーズの種類 | フレッシュ |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 包装日より30日間 |
おすすめの食べ方 | ・そのままカットして食べる ・蜂蜜やジャムかける ・ドライフルーツや生ハム巻き |
フレッシュチーズの白仙は、田野畑山地酪農牛乳で作られたチーズです。牛乳本来の甘さを武器に、生クリームを使って仕上げています。
国産ということもあり、日本人の舌に馴染みやすいのも特徴。今回紹介するチーズの中でも、圧倒的に食べやすい商品で、スイーツのような味わいです。
誰でも食べやすいので、子どものいるご家族への贈り物にもおすすめ。
(5)【ウォッシュ】シャブリシャランセ

価格(参考) | 3,402円 |
---|---|
内容量 | 200g |
10gあたりの価格 | 151.2円/10g |
チーズの種類 | ウォッシュ |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 2週間 |
おすすめの食べ方 | ・クラッカーやパンにのせる ・赤ワインに合わせる |
ブルゴーニュの人気ワイン、シャブリで熟成させた「シャブリシャランセ」は、ミルクのコクとともに、爽やかな酸味を感じられる上品な味わいのチーズです。
同じぶどうから作られるワイン、マールドブルゴーニュで熟成させる「エポワス」とはまた違った魅力を持っています。
香りにクセはあるものの、まろやかで食べやすいですよ。
(6)【白カビ】 フロマージュ ブリ・ド・ムラン

価格(税込) | 1,684円 |
---|---|
内容量 | 100g |
10gあたりの価格 | 216円/10g |
チーズの種類 | 白カビ |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 2週間程度 |
おすすめの食べ方 | 赤ワインに合わせる |
白カビチーズのフロマージュ ブリ・ド・ムラン。「ブリ・ド・モー」「クロミエ」と合わせて「ブリー三兄弟」と呼ばれるほど、世界でも有名なチーズです。
茸に似た香りをもち、力強い味が特徴。香りも味も濃厚なので、チーズ好きは「人生で一度は食べたい」と思う逸品です。
赤ワイン好きの男性へのプレゼントにおすすめのチーズですよ。
(7)【フレッシュ】フィオール・ディ・ラッテ

価格(税込) | 6,912円 |
---|---|
内容量 | 250g×5 |
10gあたりの価格 | 55円/10g |
チーズの種類 | フレッシュ |
原産国 | イタリア |
賞味期限 | – |
おすすめの食べ方 | ・クラッカーやパンにのせる ・ピザやラザニアなどの料理に使う |
フレッシュチーズのフィオール・ディ・ラッテ。ピザなどの料理に使われることが多い、イタリア産のフレッシュチーズです。
モッツアレラのなかでも脂肪分が少なく、ミルクの甘みと酸味が感じられる繊細な味わいが特徴。やわらかい食感とチーズ本来の深い味わいを楽しめます。
チーズを普段食べない人への贈り物にもおすすめです。
(8)【シェーブル】 サントモール・ド・トゥーレーヌ

価格(税込) | 6,075円 |
---|---|
内容量 | 250g |
10gあたりの価格 | 243円/10g |
チーズの種類 | シェーブル |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 2週間程度 |
おすすめの食べ方 | ・そのまま食べる ・サラダにのせる |
シェーブルチーズの、サントモール・ド・トゥーレーヌ。藁に包まれた、丸太のような見た目が特徴的です。
山羊の乳で作られた水分を多く含むチーズですが、山羊独特の癖がなく食べやすいのがポイント。輪切りにしてそのまま食べるのもいいですが、生野菜との相性も抜群です。
普段からチーズを食べ慣れている人への特別な贈り物として使うのがおすすめ。
(9)【ウォッシュ】ポン・レヴェック

価格(参考) | 3,590円 |
---|---|
内容量 | 220g |
10gあたりの価格 | 163.2円/10g |
チーズの種類 | ウォッシュ |
原産国 | フランス ノルマンディ地方 |
賞味期限 | - |
おすすめの食べ方 | ・赤ワインに合わせる |
ウォッシュチーズの「ポン・レヴェック」は、フランスのノルマンディ地方で古くから愛される、歴史あるチーズです。
もちもちとした弾力があり、食べ応えがあります。外皮を塩水で洗う製法により、香りや味は比較的マイルド。
赤ワインを好む人へのプレゼントにもおすすめです。
(10)【ウォッシュ】タレッジョ

価格(税込) | 1,836円 |
---|---|
内容量 | 約100g |
10gあたりの価格 | 183円/10g |
チーズの種類 | ウォッシュ |
原産国 | イタリア |
賞味期限 | 出荷日から、約2週間前後 |
おすすめの食べ方 | ・赤ワインに合わせる ・クラッカーやパンにのせる |
タレッジョは、イタリアのロンバルディアで作られるイタリアを代表するウォッシュチーズです。
おだやかな香りとやさしい口当たり、クリーミーな味わいでウォッシュタイプチーズが初めてという方にもおすすめ。
熟成した皮と一緒に食べることで、強い酸味と深いコクを感じられますよ。
(11)【セミハード】 ルブロション・ド・サヴォワ

価格(税込) | 5,400円 |
---|---|
内容量 | 450g |
10gあたりの価格 | 120円/10g |
チーズの種類 | セミハード |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 2週間程度 |
おすすめの食べ方 | ・生ハム、ピクルスと一緒に食べる ・香りが強めの白ワインに合わせる |
セミハードチーズのルブロション・ド・サヴォワ。
14世紀に農家に徴収されていた税金は搾乳量に比例していたことから、税収が終わった後に2度目の搾乳をしていました。そうした歴史的な背景から、「2度搾る」という意味で名前がつけられています。
エピセアという松の木の棚で熟成されることから、チーズから独特な香りがするのも特徴。
味の強いおつまみにも合うので、ワインに合わせてチーズを食べたい人におすすめです。
(12)【白カビ】カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメ

価格(税込) | 3,564円 |
---|---|
内容量 | 250g |
10gあたりの価格 | 142.5円/10g |
チーズの種類 | 白カビ |
原産国 | フランス |
賞味期限 | – |
おすすめの食べ方 | ・シードル(りんごのお酒)に合わせる ・ドライフルーツやジャムに合わせる |
白カビチーズのカマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメは、イタリアでも伝統的なカマンベールチーズです。
ミルクの味がしっかりとしており、食べやすいのも特徴。ドライフルーツやシードルなど、甘いものに合わせるのがおすすめです。
甘いものが好きな人への贈り物にすると、大変喜ばれますよ。
(13)【ウォッシュ】エポワス

価格(税込) | 3,564円 |
---|---|
内容量 | 250g |
10gあたりの価格 | 142.5円/10g |
チーズの種類 | ウォッシュ |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 2週間 |
おすすめの食べ方 | ・ワインに合わせる ・パンに塗ってトーストにする ・ソースにアレンジする |
ウォッシュチーズのエポワス。チーズの王とも呼ばれるほど、フランスの美食家たちを虜にしています。
製造の中で蒸留酒で洗う過程があるため、強烈な香りがするのも特徴。口に入れると濃厚な味が広がります。
チーズ好きへの高級ギフトとして、最高の品です。
(14)【ハード】コンテAOP

価格(税込) | 1,447円 |
---|---|
内容量 | 100g |
10gあたりの価格 | 144.7円/10g |
チーズの種類 | ハード |
原産国 | フランス |
賞味期限 | 出荷日から、約1ヶ月前後 |
おすすめの食べ方 | ・そのまま食べる ・白ワイン、赤ワインなどのお酒に合わせる |
ハードチーズのコンテAOPは、イタリアの中世ごろより作られている伝統的なチーズです。
ナッツのようなさわやかな香りと、かむほどにミルキーなコクを味わえるのが特徴。この味わいを守るため、1個あたり400リットルものミルクを使用し巨大サイズのチーズをつくる製法が現在も守られています。
加熱することでナッツの風味が増すため、香ばしさがほしい方は調理して召し上がるのがおすすめです。
(15)【フレッシュ】二世古 粉雪【konayuki】 クローブ×オレンジ

価格(税込) | 1,650円 |
---|---|
内容量 | 170g |
10gあたりの価格 | 97円/10g |
チーズの種類 | フレッシュ |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 製造日より30日 |
おすすめの食べ方 | ・スパークリングワインに合わせる ・日本酒に合わせる |
フレッシュチーズの二世古 粉雪【konayuki】 クローブ×オレンジ。フレッシュチーズの周りには、スパイスのクローブパウダーとオレンジピールがのっています。
フレッシュチーズの酵母の風味クローブの甘味のあるスパイスにオレンジの酸味がかけ合わさるので、スイーツとして楽しめるのが特徴。
周りのドライフルーツは、まるで宝石のようで見えるので、見た目に特徴のあるチーズを探している人にぴったりの商品です。
(16)【セミハード】ケソ・マンチェゴ

価格(税込) | 14,040円 |
---|---|
内容量 | 約1kg前後 |
10gあたりの価格 | 140円/10g |
チーズの種類 | セミハード |
原産国 | スペイン |
賞味期限 | – |
おすすめの食べ方 | ・薄くカットしてそのまま食べる ・サンドイッチやサラダに合わせる |
セミハードチーズのケソ・マンチェゴは、羊や山羊のミルクを使用するスペインチーズの代表格です。
香りがそこまできつくないチーズなので、薄くカットすれば誰でも食べやすくなります。サラダにかけて食べるのも美味しいですよ。
内容量が多いので、たくさんチーズを食べたい人に向けたギフトとしておすすめ。
おすすめ高級チーズ比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込)/内容量 | 10gあたりの価格 | チーズの種類 | 原産国 | おすすめの食べ方 |
---|---|---|---|---|---|---|
花畑牧場 カマンベールプレーン 〜ミニタイプ〜 | ![]() ![]() | 1,296円/10個入(230g) | 23円 | 白カビ | 日本 | ・そのまま食べる ・甘口ワインや日本酒と |
麹チーズ蔵 (KURA) | ![]() ![]() | 1,620円/100g | 162円/10g | 麹菌 | 日本 | ・そのままカットして食べる ・甘口ワインや日本酒と ・ご飯のおともや和食の食材としても |
バザイオ | ![]() | 11,118円 | 370.6円/10g | 青カビ | イタリア ヴェネト州 | ・甘口ワインや日本酒、焼酎と ・パスタやサラダなどお料理に ・ドレッシングの材料としても |
白仙 (山地ダブルクリーム) | ![]() | 2,300円/140g | 164円/10g | フレッシュ | 日本 | ・そのままカットして食べる ・蜂蜜やジャムかける ・ドライフルーツや生ハム巻き |
シャブリシャランセ | ![]() | 3,402円/200g | 170円/10g | ウォッシュ | フランス | ・クラッカーやパンにのせる ・赤ワインに合わせる |
フロマージュ ブリ・ド・ムラン | ![]() | 1,684円/100g | 168円/10g | 白カビ | フランス | 赤ワインに合わせる |
フィオール・ディ・ラッテ | ![]() | 6,912円/250g×5 | 55円/10g | フレッシュ | イタリア | ・クラッカーやパンにのせる ・ピザやラザニアなどの料理に使う |
サントモール・ド・トゥーレーヌ | ![]() | 6,075円/250g | 243円/10g | シェーブル | フランス | ・そのまま食べる ・サラダにのせる |
ポン・レヴェック | ![]() | 3,590円/220g | 163.2円/10g | ウォッシュ | フランス ノルマンディ地方 | 赤ワインに合わせる |
タレッジョ | ![]() | 1,836円/約100g | 183円/10g | ウォッシュ | イタリア | ・赤ワインに合わせる ・クラッカーやパンにのせる |
ルブロション・ド・サヴォワ | ![]() | 5,400円/450g | 120円/10g | セミハード | フランス | ・生ハム、ピクルスと一緒に食べる ・香りが強めの白ワインに合わせる |
カマンベール・ド・ノルマンディ A.O.P ジロ グルメ | ![]() | 3,564円/250g | 142.5円/10g | 白カビ | フランス | ・シードル(りんごのお酒)に合わせる ・ドライフルーツやジャムに合わせる |
エポワス | ![]() | 3,564円/250g | 142.5円/10g | ウォッシュ | フランス | ・ワインに合わせる ・パンに塗ってトーストにする ・ソースにアレンジする |
コンテAOP | ![]() | 1,447円/100g | 144.7円/10g | ハード | フランス | ・そのまま食べる ・白ワイン、赤ワインなどのお酒に合わせる |
二世古 粉雪【konayuki】 クローブ×オレンジ | ![]() | 1,650円/170g | 97円/10g | フレッシュ | 日本 | ・スパークリングワイン、日本酒に合わせる |
ケソ・マンチェゴ | ![]() | 14,040円/1kg | 140円/10g | セミハード | スペイン | ・薄くカットしてそのまま食べる ・サンドイッチやサラダに合わせる |
【豆知識】世界最高級チーズ「ドンキーチーズ」とは?

世界最高級チーズと呼ばれる「ドンキーチーズ」をご存知ですか?
セルビア共和国で作られるチーズで、ロバのミルクを使用しています。ロバのミルクは、妊娠中から出産後のたった10ヶ月しか採れないため、世界で最も高価と言われています。
また、ロバ乳には、牛乳などに含まれるカゼインが十分に含まれていないことから、通常のチーズの製法ではチーズを作ることができません。ドンキーチーズは、ロバ乳を凝固させる特別な製法で作られています。
価格はなんと100gあたり12,700円。この記事で紹介する商品と比べても、圧倒的に高価なチーズです。
チーズ好きなら人生で1度は口にしてみたいと思う「ドンキーチーズ」。試してみたい人はぜひ調べてみてくださいね。
高級チーズギフトおすすめ3選

高級チーズは、自分で買って食べるのもいいですが、贈り物にも大変喜ばれますよね。
高級チーズギフトのおすすめ3選を下記にまとめました。
それぞれ詳しく紹介していきます。
(1) 誇り高きチーズ6品Aセット

価格(税込) | 11,664円 |
---|---|
セット内容 | チーズ6品(商品により100g~400g) |
メーカー名 | 株式会社自然絆コーポレーション |
商品名 | 北海道チーズ詰め合わせセット |
誇り高きチーズ6品Aセットは、誰にでも食べやすい北海道チーズを詰め合わせたギフトです。
生で食べるのはもちろん、サラダに乗せたり料理に使ったりしてもて美味しく食べられますよ。
無添加で徹底した衛生管理がされていることも特徴。ご家族への贈り物としてぴったりです。
(2) チーズおつまみ詰め合わせギフトセット

価格(税込) | 5,490円 |
---|---|
セット内容 | ・ゴーダトリュフ 90g ・ゴルゴンゾーラピカンテ 90g ・ブリー 110g ・ミモレット12か月熟成 ・グラナパダーノ 90g |
メーカー名 | ワインとチーズの専門店フィアーノ |
商品名 | チーズおつまみ詰め合わせギフトセット 5種類 |
チーズおつまみ詰め合わせギフトセットは、世界中のおつまみチーズを詰め合わせたギフト。
ワインはもちろん、ウイスキーや日本酒にも合うチーズを厳選しています。カットしておつまみとして食べてもオシャレなので、記念日や女子会でにもおすすめ。
ギフト全体としてはボリュームがありますが、料理にも合うので、チーズが余ることもありません。
お酒好きの人への贈り物を探している人は、ぜひチェックしてみてください。
(3) 富良野チーズ工房セット

価格(税込) | 4,618円 |
---|---|
セット内容 | ・メゾン デュ ピエール 100g ・チーズホワイト 200g ・ワインチェダーチーズ 40g×3 ・ふらのバター 70g |
メーカー名 | 富良野チーズ工房 |
商品名 | 北海道の牛乳で手づくりしたチーズ バターセット |
富良野チーズ工房セットは、北海道富良野の大自然の中で作られたチーズの詰合せです。
チーズの原料には、北海道で育てられた牛の新鮮な牛乳を使用。添加物も不使用なので、安心して楽しめます。
老若男女問わず楽しめるチーズギフトなので、子どもやお年寄りのいる家族への贈り物におすすめです。
高級チーズおつまみのおすすめ3選

チーズに合わせるものといえばお酒ですよね。
お酒好きに贈るギフトを探している人に向けて、高級チーズおつまみのおすすめ3選を紹介します。
それでは、詳しく見ていきましょう。
(1) オイル漬け専門店 Norte Carta チーズのオイル漬 4種 セット

価格(税込) | 5,660円 |
---|---|
セット内容 | ・いぶりがっことチーズのオイル漬 100g ・ごろっとうまみチーズのオイル漬<塩麹&レモン> 100g ・ごろっとうまみチーズのオイル漬<味噌&ハーブ> 100g ・ごろっとうまみチーズのオイル漬け<燻製&ナッツ> 100g |
メーカー名 | オイル漬け専門店 Norte Carta |
商品名 | チーズのオイル漬 4種 セット |
オイル漬け専門店 Norte Cartaのチーズのオイル漬4種セットは、オイル漬けになったチーズの詰合せギフトです。
秋田定番のいぶりがっことチーズをオイル漬けにしたものは、他にはない味わいで、お土産としても楽しめる逸品。
そのまま食べるもよし、パンにかけるもよし、ポテトサラダと和えるもよし。お酒を飲みながら、様々な食べ方が楽しめます。
(2)花畑牧場「大人の贅沢おつまみ(チーズ&珍味)セット 6種16個」


価格(税込) | 4,999円 |
---|---|
セット内容 | カマンベールチーズ プレーン ミニタイプ 3個、カマンベールチーズ スモーク ミニタイプ 3個、カチョカヴァロ 80g、北海道エゾ鹿肉のジャーキー 20g、北海道エゾ鹿肉のサラミ 25g 各2個 |
メーカー名 | 花畑牧場 |
商品名 | 大人の贅沢おつまみ(チーズ&珍味)セット 5種10個 |
北海道十勝の中札内に牧場を構える花畑牧場。十勝産の生乳を使用した手作りチーズやスイーツは、北海道のお土産や贈り物としても人気です。
「大人の贅沢おつまみ(チーズ&珍味)セット 5種10個」は、ミニサイズで個包装となっていて手軽に食べやすいカマンベールチーズをはじめ、蝦夷シカ肉のジャーキーやサラミもセットになった詰め合わせです。
それぞれ味わうのはもちろん、皿に盛り付ければ豪華なおつまみプレートが完成します。
チーズは北海道産の生乳や生クリームを100%使用して作られているので、なめらかでコクのある味わいを楽しめますよ。
(3) スモークチーズ フォレストスモーク プレーン

価格(税込) | 7,380円 |
---|---|
セット内容 | フランス産フォレストスモークチーズハーフ 500g |
メーカー名 | DRESSTABLE Inc. |
商品名 | フランス産フォレストスモークチーズハーフ |
スモークチーズ フォレストスモーク プレーンは、美味しさ・食べやすさにこだわった燻製チーズのギフトです。
燻製チーズは癖があり初心者には食べづらいことが多いですが、中がレアのスモークチーズなのでクリームチーズのような味わいが楽しめます。
本格的なチーズが食べたいという人への贈り物におすすめです。
高級チーズで特別なひとときを

高級チーズは特別な日のご褒美や贈り物に最適です。
プレゼントの場合、相手の好みを把握した上で選ぶと喜ばれますよ。
この記事では、普段からチーズを食べない人でも食べやすいチーズから、チーズ好きの人におすすめしたい商品までご紹介しました。
あなたが探している目的に合った高級チーズが見つかることを願っています。