高級マヨネーズのおすすめ10選!ギフトにもおすすめのおいしい商品をご紹介

高級マヨネーズのおすすめ10選!ギフトにもおすすめのおいしい商品をご紹介

子どもから大人まで、男女年齢問わず多くの人が使うマヨネーズ。

マヨネーズ愛好家の「マヨラー」と呼ばれる人がいるくらい、人気が高い調味料です。

冷蔵庫には必ず入っていると言ってもいいくらい、馴染みのある存在ではないでしょうか。

一口にマヨネーズといっても、卵や油の種類、風味などさまざまな種類があります。

今回は、高級マヨネーズの選び方とおすすめの商品を紹介します。

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

高級マヨネーズと普通のマヨネーズの違い

高級マヨネーズと普通のマヨネーズの違い

高級マヨネーズはブランド卵を使っていたり、卵の旨味を引き出すための上質な油を使っていたりと、味わいや旨味の部分で大きな違いがあります

酸味がまろやかなマヨネーズや、健康を意識した無添加素材のマヨネーズなど、マヨネーズに対してこだわりを発揮したぶん高価になっています。

パッケージもチューブタイプより瓶に詰められている商品のほうが多く、見た目からも高級感を得られるのでギフトとしても人気です。

高級マヨネーズの選び方5つ

マヨネーズのメインの原材料は卵・油・お酢の3種類。そこに調味料を加えてマヨネーズができあがります。

卵も全卵か卵黄だけでもコクが変わってきますし、お酢や油が変わるだけで酸味やまろやかさが変わってきます。

それぞれの原材料の特徴をチェックして、自分好みのマヨネーズを見つけていきましょう。

(1)マヨネーズに使う卵の部分で選ぶ

(1)マヨネーズに使う卵の部分で選ぶ

日本のマヨネーズにおいて、卵の使い方は卵黄のみ・全卵・卵不使用の3パターンにわかれます。

もともとは海外の調味料だったマヨネーズ。海外では全卵使用が普通でしたが、差別化を図るために日本のキユーピーが卵黄のみのマヨネーズを生産したのが始まりです。

卵の部分特徴おすすめの用途
全卵・クリーミーで淡白な味わい
・酸味が控えめ
・マヨネーズをかけて焼く料理
・トーストなど
・バター代わりに使うのもおすすめ
卵黄・濃厚な味わい
・コクが感じられる
・酸味は強め
・サラダにかける
・野菜スティックにディップする
・マヨネーズの味そのままを楽しむ食べ方がおすすめ
卵不使用・植物性素材を中心の材料
・コクがしっかりと感じられる
・豆乳のマヨネーズはやさしい味わい
・コレステロールがゼロ
・卵アレルギーやヴィーガンの人も食べられる
・コレステロールゼロ
・カロリーが控えめなのでダイエット中にも
マヨネーズに使う卵の部分で選ぶ2

全卵マヨネーズは、酸味が控えめでまろやかな味わい。コクを出すために水あめが入っており、その分酢の含有量が少なくなっているためです。

淡白な味わいなぶん、料理全体に馴染みやすくバター代わりに使うのもおすすめですよ。

卵黄のみを使った贅沢な味わいのマヨネーズは、濃厚な味わいが楽しめます。味がしっかりしているので、魚料理や肉料理でも負けません。野菜ディップのように、マヨネーズのおいしさをそのまま楽しめる食べ方もおすすめです。

卵不使用のマヨネーズは、正確にはマヨネーズではなく「マヨネーズ風調味料」となります。

卵アレルギーの人やヴィーガンの人におすすめです。卵を使わないことでコレストロールゼロでカロリーも低めなので、ダイエット中の人にも向いていますよ。

卵不使用のマヨネーズは、卵の代わりに豆乳や大豆を中心に、植物性素材を使って作られています。

味わいは卵使用のマヨネーズに劣らず、コクがしっかりと感じられるので、卵を使っていないと言われなければ気がつかないほどです。

(2)原材料の油の種類で選ぶ

(2)原材料の油の種類で選ぶ

マヨネーズの材料で多くを占めるのが油です。どんな油を使用しているかで、味や健康面で差が生じてきます。

マヨネーズにむいている油は、クセがなくサラッとしているタイプです。

多くは菜種油や大豆油、米油など、油としてクセがなく馴染みやすいタイプが使われています。

健康志向の商品として亜麻仁油が使われているマヨネーズもありますが、一般的なマヨネーズに比べて価格が少し高めとなっています。

反対にオリーブオイルやごま油といった風味付けとしても使われる油は、苦味などが出てしまい、マヨネーズ用の油には不向きなのでおすすめしません。

(3)健康に配慮しているかどうかで選ぶ

(3)健康に配慮しているかどうかで選ぶ

マヨネーズは料理にコクとまろやかさを加えてくれますが、一般的なマヨネーズの80%は脂肪といわれており、カロリーも高め。

マヨネーズは好きだけどカロリーが気になるという人は、健康に配慮したカロリーオフタイプや、塩分が少ない商品がおすすめです。

カロリーオフタイプは、脂質を抑えることでカロリーをカット。ただし、脂質を抑える代わりに、粘りや味を整える目的として炭水化物の量が増えているので、注意が必要です。

マヨネーズは調味料のなかでは大さじ1杯あたりの塩分が少なめなので、「減塩」が商品名についているものは多くありません。

原材料一覧を見て、大さじ1杯の塩分量が0.2g以下の商品は塩分が少なめなので、そちらを目安に選ぶのがおすすめです。

(4)安心安全な無添加マヨネーズもおすすめ

(4)安心安全な無添加マヨネーズもおすすめ

小さい子どもがいる家庭や、健康に気を付けている人には、安心安全な無添加のマヨネーズがおすすめです。

材料名に「調味料(アミノ酸)」と表記されている場合、添加物が含まれた商品になるので、気になる人は避けましょう。

一般的なマヨネーズは、賞味期限を伸ばすために化学調味料や保存料を使っています。一方、高級マヨネーズは味わいや安心性を重視している無添加な商品も多く開発されています。

無添加なぶん賞味期限が短くなってしまいますが、調味料として使いやすいマヨネーズなら期限内に使い切ることが可能でしょう。

(5)辛味やフレーバーのついたマヨネーズもチェック

(5)辛味やフレーバーのついたマヨネーズもチェック

手軽にさまざまな風味のマヨネーズを楽しみたい人は、フレーバーがタイプのマヨネーズがおすすめです。

王道になりつつある明太子マヨネーズのほか、バジルや燻製・トリュフといったフレーバーがついている商品が多く販売されています。

フレーバーつきのマヨネーズがあれば、サラダや野菜スティックがおしゃれでおいしい一品に早変わりしますよ。手軽に高級感のある料理ができるので、ひとつあると重宝します。

フレーバーがついたマヨネーズは、味比べのようなセット商品も販売されています。

ギフトやお土産として渡しても喜ばれるので、ホームパーティーや新築・引っ越し祝いなどにいかがでしょうか。

高級マヨネーズのおすすめ10選

ここからは、高級マヨネーズのおすすめ10選をご紹介します。

(1)キユーピー「卵を味わうマヨネーズ」

参考価格(税込)2,746円
卵のタイプ卵黄
原材料食用植物油脂、卵黄、醸造酢、食塩、調味料(アミノ酸)、香辛料、香辛料抽出物、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量250g
カロリー(大さじ1あたり)100kcal

老舗の大手食品メーカー「キユーピー」から、卵をとことん味わうためのマヨネーズが登場しました。

使用されている「エグロワイヤル」という卵はすっきりとした後味が特徴。

「芳醇白ぶどう酢」で香り高くスッキリとした酸味をだし、クセがなくあっさりとした味わいのなたね油を使用することで、卵のコクと旨味を引き出しています。

マヨネーズそのものを楽しむために、あえてシンプルな料理で試してみてはいかがでしょうか。

(2)ななくさの郷「松田のマヨネーズ 甘口/辛口」

参考価格(税込)2,480円
卵のタイプ全卵
原材料食用なたね油(遺伝子組換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ
内容量各300g
カロリー(大さじ1あたり)

原材料にとことんこだわって作られた松田のマヨネーズ。無添加マヨネーズとして、健康志向の人に人気を博している一品です。

平飼いされた健康な鶏が産んだ卵に、昔ながらの製法で作られたなたね油といった、自然由来の素材にこだわって作られています。

甘口はハチミツの量が少し多めでマスタードが少なめになっており、反対に辛口はマスタードの量が多めとなっています。

(3)茨城農女ファーム「烏骨鶏卵マヨネーズ(アップルビネガー)」

茨城農女ファーム「烏骨鶏卵マヨネーズ(アップルビネガー)」

引用:烏骨鶏卵マヨネーズ(アップルビネガー)

参考価格(税込)1,200円
卵のタイプ烏骨鶏卵
原材料米油・烏骨鶏卵・リンゴ酢・砂糖・塩・辛子
内容量170g
カロリー(大さじ1あたり)

「フード・アクション・ニッポン アワード 2016」究極の逸品100選入賞産品で、メディアにも多く取り上げられている烏骨鶏卵(うこっけいらん)マヨネーズ。

茨城の農学校に通う女子高校生が、両親や祖父母の健康を思って作ったのがきっかけだとか。

食べる人の健康を願って作られた商品なので、安心・安全な素材と製造方法にこだわっています

濃厚な烏骨鶏卵から作られたこちらのマヨネーズは、国産の米油による軽い口当たりと、リンゴ酢の酸味ある甘い味わいを楽しめますよ。

(4)ひなたまこっこ「生命のマヨネーズ 400g瓶入」

参考価格(税込)2,149円
卵のタイプ卵黄
原材料食用なたね油(国内製造・遺伝子組み換えでない)、卵黄(卵を含む)、ぶどう酢、砂糖、食塩、白こしょう、マスタード
内容量400g
カロリー(大さじ1あたり)

自社農場で産みたての新鮮な卵を使った「ひなたまこっこ 生命のマヨネーズ」。

卵を産む鶏の飼料や水、マヨネーズの油や調味料にいたるまで、厳選したこだわりの素材を使っています。

風味とコクにあふれた濃厚なマヨネーズは、いつもの料理がよりおいしくなりますよ。

たまご屋さんだからこそ作れる、プレミアムな無添加マヨネーズです。

(5)たなべたたらの里「平飼い有精卵 天佑卵マヨネーズ」

参考価格(税込)3,280円
卵のタイプ卵黄
原材料食用米油(国内製造)、卵黄(卵を含む)、りんご酢、蜂蜜、食塩、からし
内容量170g✕2個
カロリー(大さじ1あたり)108kcal

「平飼い有精卵 天佑卵」は、島根県雲南市の田部養鶏場の高級卵。

そんな高級卵をたっぷり使ったマヨネーズが、天佑卵マヨネーズです。

黄身の旨味が濃厚で、カスタードクリームのようななめらかさが特徴

サラダやトーストなども相性抜群ですが、一番のおすすめはゆでたじゃがいもだそう。

味付けや調味料として、さまざまなシーンで活用できますよ。

(6)半澤鶏卵「こだわり卵マヨネーズ」

参考価格(税込)1,239円
卵のタイプ卵黄
原材料食用なたね油(国内製造)、卵黄(卵を含む)、りんご酢、砂糖、食塩、からし
内容量170g
カロリー(大さじ1あたり)110kcal

日本に4%しかいない純国産鶏種の「さくら」が産んだ、希少なさくら卵を使用したこだわり卵マヨネーズ。

箸でつまめるほどの弾力がある卵黄と、雑味のないなたね油、フルーティな酸味があるリンゴ酢を混ぜ合わせることによって、バランスがとれた味わいのマヨネーズが作られています。

かわいいパッケージの瓶に詰められているので、ギフトにもぴったりの一品です。

(7)オーサワジャパン「オーサワの豆乳マヨ」

参考価格(税込)1,157円
卵のタイプ不使用
原材料なたね油、豆乳(大豆(国産))、りんご酢、有機白味噌、食塩(海の精)、メープルシュガー、マスタード(カナダ産他)、こしょう(インドネシア産)
内容量500g
カロリー(大さじ1あたり)79kcal

卵・砂糖不使用で、国産大豆で作られたマヨネーズ風調味料。化学調味料は一切使わず、植物性素材だけで作られています。

白味噌を使うことでコクを出し、なめらかな舌触りが特徴。

卵を使っていないので、卵アレルギーの人やヴィーガンの人でも安心して使うことができます。

(8)軽井沢ファーマーズギフト「マヨネーズタイプ3個セット」

参考価格(税込)2,802円
卵のタイプ
原材料マヨネーズ、米味噌、醸造酢、砂糖、わさび、発酵調味液、醤油、調味料(アミノ酸)など
内容量アボカドわさび、アンチョビ、バジル(各160g)
カロリー(大さじ1あたり)

フレーバーマヨネーズ3種の詰め合わせセットは、ギフトにも自分へのご褒美にもおすすめ

アンチョビのコクとにんにくの風味が楽しめるアンチョビマヨネーズはグリル野菜につけるだけで立派なお酒のおつまみに。

アボガドとマヨネーズのコクにわさびがさっぱりとさせ、サラダだけでなく魚のフライやまぐろにもぴったりです。

バジルとセロリが混ざったバジルマヨネーズは、蒸し鶏や白身魚と相性抜群。

変わり種のマヨネーズを使って、食卓を彩ってみてはいかがでしょうか。

(9)‎やまや「めんたいマヨネーズ」

参考価格(税込)1,680円
卵のタイプ卵黄
原材料食用植物油脂(国内製造)、卵黄、醸造酢、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、焼辛子めんたいこ、食塩など
内容量500g
カロリー(大さじ1あたり)

博多の明太子屋が作ったマヨネーズ風調味料。

酸味を抑えたマヨネーズに焼き明太子を加え、ピリ辛で明太子の粒感が楽しめるようになっています。

明太子マヨネーズはさまざまな料理と相性がよいので、使うことで料理の幅が広がります。

ピリ辛なので辛さが気になる人は、通常のマヨネーズとあわせることで辛味の調整ができますよ。

(10)勘田亀吉燻製所「高級燻製マヨネーズ3点セット」

参考価格(税込)2,680円
卵のタイプ卵黄
原材料食用植物油脂(菜種油、大豆油、コーン油、パーム油)、水あめ、卵黄、醸造酢、食塩、調味料(アミノ酸)、香辛料抽出物、(卵を含む)など
内容量各150g
カロリー(大さじ1あたり)

勘田亀吉燻製所による高級燻製マヨネーズの詰め合わせセット

おもてなしセレクション2021度で金賞を受賞、楽天市場月間優良ショップ5回受賞と、たくさんの方から評価されています。

丁寧なギフトボックスに対応しているので、プレゼントにもおすすめですよ。

燻製することで香りとマヨネーズの旨味が混ざり合い、マヨネーズ好きにはたまらない一品となっています。

高級マヨネーズの比較一覧

高級マヨネーズでいつもの食卓をワンランクアップ

卵そのものの味が楽しみやすい高級マヨネーズ。

いつもの料理に使うことで、ワンランク上の味に仕上げるのを手助けしてくれるでしょう。

普段使い慣れているマヨネーズは、ギフトとしても送りやすい調味料のひとつです。

さまざまな料理と相性のよい高級マヨネーズは、気軽に試しやすいのではないでしょうか。

好みに合う高級マヨネーズを見つけてみてくださいね。

高級なドレッシングもチェック

サラダをおいしく食べられる高級ドレッシングの選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

おいしい高級ドレッシングおすすめ22選|ギフトやご褒美にぴったりの商品を紹介