高級お茶漬けのおすすめ17選|ギフトにもぴったりなお取り寄せ商品をご紹介

高級お茶漬けのおすすめ17選|ギフトにもぴったりなお取り寄せ商品をご紹介

お茶漬けは、食欲のない時や忙しい時にも手軽に食べられる日本料理。

高級なお茶漬けは、出汁やお茶、具材に徹底したこだわりを持って作られているので、自宅で料亭のようなお茶漬けが味わえます。

高級なお茶漬けはギフトにも最適で、年齢問わず喜んでいただける贈り物。今回は、ギフトにぴったりな高級なお茶漬け17選を紹介します。

ぜひ本記事を参考に、最高のお茶漬けをお取り寄せしてみてくださいね。

バイヤーおすすめ

健美の​里
「健美の​里 極-kiwami- Premium Gift 50B」

健美の​里「健美の​里 極-kiwami- Premium Gift 50B」

詳しく見る

「ありがとう」の気持ちを添えて贈る、健美の里 極-kiwami-プレミアム海鮮茶漬けセット。

北海道産の新鮮な海産物や厳選素材を使用したラインナップは、贅沢で特別感のある逸品ばかり。上質なだしが素材の旨味を引き立てる、心温まる贈り物として最適なセットです。

こちらのお茶漬けと共に感謝の気持ちを、大切な方へ届けてみてはいかがでしょうか。

>「高級ナビオンラインストア」で探す

目次
  1. 高級お茶漬けの選び方
  2. ギフト用高級お茶漬けを選ぶポイント
  3. 高級なお茶漬け生・半生タイプのおすすめ13選
  4. 高級なお茶漬けフリーズドライタイプのおすすめ4選
  5. 高級なお茶漬けをお取り寄せして手軽に贅沢を味わおう!
  6. 最高級米もチェック
※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

高級お茶漬けの選び方

高級お茶漬けの選び方
こちらでは、高級お茶漬けを選ぶポイントを4つ紹介します。

手軽な料理だからこそ、高級お茶漬けを選ぶ際はどこに注目すればいいのかをご説明します。

(1)老舗やブランド店の高級お茶漬けを選ぶ

(1)老舗やブランド店の高級お茶漬けを選ぶ
高級なお茶漬けにはブランドがあり、それぞれこだわりを持って製造されていることが特徴です。

もし高級なお茶漬け選びに迷ってしまったら、まずはブランドや老舗店であることを目安に選ぶとよいでしょう。

老舗やブランドのお茶漬けは、だしやお茶・具材にこだわり尽くし、高級感のある味わいと、それに適した保存方法で開発されているからです。

高級感があるお茶漬けとして、味も品質も安心して購入することができますよ。

代表的なお茶漬けの老舗・ブランド

(2)高級お茶漬けのタイプを見る

(2)高級お茶漬けのタイプを見る
高級なお茶漬けには、さまざまな保存方法があります。

主に冷凍保存の生タイプや真空パックの半生タイプ長期保存可能のフリーズドライタイプの2つです。

それぞれの保存方法や味わい方などの特徴を知ることで、自分が求めているタイプの目安になりますよ。

下記に、それぞれのタイプと特徴を表にまとめました。

  生タイプ 半生タイプ フリーズドライ
メリット ・本格的な味わいが自宅で楽しめる。
・素材の風味がそのまま味わえる。
・真空パックで保存が効くのに、生なので本格的なお茶漬けが味わえる。
・食べ応えがある。
・保存期間が長い。
・お湯を注ぐだけですぐに食べられる気軽さがある。
デメリット ・冷凍保存のものが多い。
・賞味期限が短い。
・フリーズドライに比べると重みがある。 ・生・半生に比べると、ボリュームが少ない。
ふさわしいシーン ・料亭のような本格的なお茶漬けが食べてみたい時。 ・本格的なお茶漬けを常備したい時。
・気軽に高級感のあるお茶漬けを味わいたい時。
・ご飯にふりかけ、お湯を注ぐと気軽に食べられるのに、
普段より高級感を味わいたい時に。

保存方法にはそれぞれメリット・デメリットがあるので、自分の好みに合わせて選んでくださいね。

(3)高級お茶漬けは具材も豪華

(3)高級お茶漬けは具材も豪華
高級なお茶漬けは、鯛やうなぎ、和牛に高級梅干しなど、具材が豪華なのが特徴です。具材そのものが豪華なので、お茶漬けをさらに贅沢に味わえます。

高級お茶漬けは、味わいや食感にもこだわり、高級食材をより美味しく食べられる工夫が随所に凝らされているのも特徴です。

高級食材を気軽な料理の代表「お茶漬け」として食べられるので、より贅沢感を満喫できますよ。

(4)出汁やお茶へのこだわりもチェック

(4)出汁やお茶へのこだわりもチェック
高級なお茶漬けを選ぶ時、出汁やお茶にもこだわりのある商品を選んでみるのもおすすめ。高級なお茶漬けは、出汁やお茶にもしっかりと特徴がみられるからです。

例えば、出汁専門店が開発しているお茶漬け。そしてお茶の老舗ブランドからは、お茶漬けにぴったりなお茶のブレンドをセットにして販売しているなどの特色があります。

それぞれ企業のこだわりの深さに、一口で思わず尊敬が生まれるような商品も多くあります。一杯のお茶漬けで、こだわり尽くされた味の深みを堪能できるでしょう。

ギフト用高級お茶漬けを選ぶポイント

ギフト用高級お茶漬けを選ぶポイント
こちらでは、ギフト用の高級なお茶漬けを選ぶポイントを4つご紹介します。

高級なお茶漬けを贈り物として選ぶ時には、ギフトだからこそ気をつけたいポイントや、失敗しないためのコツがあります。

これらをしっかり押さえれば、相手にも喜ばれる特別なギフトとしての高級お茶漬けを選ぶことができますよ。

(1)高級お茶漬けの予算

(1)高級お茶漬けの予算
一般的なお茶漬けの値段は、1つ50円〜200円といわれます。

高級なお茶漬けは400円以上の商品を指し、内容によっては1つ5,000円以上の商品も。

ほとんどの高級なお茶漬けはセット販売されています。一箱の中に何食か入っているものが多い傾向なので、ギフトとしては2,000円〜5,000円前後のものを目安に考えるのがおすすめです。

(2)ギフトだからこそ見た目も大切

(2)ギフトだからこそ見た目も大切
お茶漬けをギフトに選ぶのなら、見た目にもこだわってみましょう。高級お茶漬けをギフトとして贈る時は、包装のデザインと具材の見た目にも注目してください。

高級なお茶漬けの多くの商品は、素敵な高級感のあるデザインを採用しているため特別感があります。

そして、具材の見た目も大切です。豪華に見える大きな具材や、あられや海苔のトッピングでお茶漬け一杯が華やかに見えると、もらった相手もきっと嬉しいですよ。

(3)手土産には日持ちも考慮する

(3)手土産には日持ちも考慮する
手土産として高級なお茶漬けを選ぶ時には、日持ちや保存方法もチェックしましょう。

特に、暑い日に先方に伺う時には注意が必要。生・半生タイプの高級お茶漬けは、新鮮な具材を直接味わうために、冷凍保存や要冷蔵の商品が多いからです。

待ち合わせや会社へのご挨拶のシーンには、すぐに冷凍できない可能性があり、先方も保存に困ってしまうでしょう。

手土産として選ぶのなら、常温保存ができる半生タイプか、フリーズドライタイプを推奨します。

(4)珍しいものや入手しづらいものを

(4)珍しいものや入手しづらいものを
お茶漬けをギフトに選ぶのなら、限定品や店舗直売のお取り寄せなど、なかなか入手しづらいレアな商品を選んでみてもよいでしょう。

なかなか食べられないものを貰えば、驚きと感動が生まれ、わざわざお取り寄せしてくれた気持ちに嬉しくなります。

高級料亭のお茶漬けや出汁やお茶専門店など、ブランド商品も特別感があり人気がありますよ。

お取り寄せした高級お茶漬けだからこその特別感を添えて、ギフトを選んでみましょう!

高級なお茶漬け生・半生タイプのおすすめ13選

老舗やブランドの商品を中心に人気の商品を案内するので、参考にしてみてくださいね。

(1)健美の​里「健美の​里 極-kiwami- Premium Gift 50B」

健美の​里「健美の​里 極-kiwami- Premium Gift 50B」
定価(税込)5,400円
タイプ半生茶漬け/フリーズドライ
セット内容計10食入り
フリーズドライ:かに海鮮茶漬け・うに海鮮茶漬け・帆立海鮮茶漬け・明太子海鮮茶漬け・釜揚げしらす海鮮茶漬け
生茶漬け:梅茶漬け・塩挽き金目鯛海鮮生茶漬け・帆立志ぐれ海鮮生茶漬け・焼き新巻鮭海鮮生茶漬け・焼き紅鮭海鮮生茶漬け
保存方法常温保存
賞味期限90日

「ありがとう」の気持ちを添えて贈る、健美の里 極-kiwami-プレミアム海鮮茶漬けセット。

北海道産の新鮮な海産物や厳選素材を使用した全11種類のラインナップは、贅沢で特別感のある逸品ばかり。かにやうに、帆立、明太子、しらすなどの海鮮茶漬けから、紀州南高梅や焼き鮭、金目鯛を使った風味豊かな生茶漬けまで、つくり手のこだわりが光るおいしさを詰め込みました。

上質なだしが素材の旨味を引き立てる、心温まる贈り物として最適なセットです。感謝の気持ちを、大切な「あの人」へお届けください。

(2)巣鴨のお茶屋さん茶舗 山年園「高級お茶漬け6食セット お茶漬け専用お茶付き」

定価(税込)5,299円
タイプ生茶漬け
セット内容計6食入り(金目鯛茶漬け、まぐろ茶漬け、鰻茶漬け、鮭茶漬け、いわしの塩焼茶漬け、磯海苔茶漬け)お茶漬け専用茶(5g×6パック)
保存方法常温保存
賞味期限お茶漬けは製造日より約5ヶ月
お茶漬け専用茶は製造日より約1年

こちらの商品は、巣鴨のお茶専門店の山年園がお茶漬け用に特別にお茶をブレンド。

人気の秘密はお茶だけではなく、ふっくら丁寧に仕上げられた新鮮な食材を真空パック保存した半生タイプの具材にもあります。

20種類の中から具材が選べ、好みのセットが作れるので、ギフトにもふさわしい高級お茶漬けセットですよ。

(3)北海道産直グルメ ぼーの「北海道 ご馳走生茶漬け7種ギフトセット」

定価(税込)4,480円
タイプ半生タイプ
セット内容計7食入り(メヌケ塩焼き茶漬け、ずわいがに茶漬け、鮭塩焼き茶漬け、ブリ照り焼き茶漬け、真鱈西京漬け茶漬け、シシャモ甘辛煮茶漬け、北海昆布佃煮茶漬け×各1袋)だしつゆ×7袋、かやく×7袋
保存方法常温保存
賞味期限商品到着後30日以上

ご馳走感満載の北海道産直グルメボーノ「北海道 ご馳走生茶漬け7種ギフトセット」は、具材が豪快に丸ごと楽しめるご馳走茶漬け

北海道の人気の海鮮をこだわりの出汁でお茶漬けで味わえるので、食事の準備が難しい時や食欲のない時に嬉しい味方です。

内容はもちろん、それぞれが和紙風のパウチに入っています。箱はダークブラウンに金箔押しの文字と、包装もとても豪華なので、お祝いの贈り物にも最適ですよ。

(4)信玄食品「高級お茶漬けギフト 海鮮煮こごり出汁茶漬け」

価格(税込)4,580円
タイプ煮こごりタイプ
セット内容計6食入り(あわび×2個、うなぎ×2個、帆立×1個、あさり×1個)
保存方法常温保存
賞味期限製造日より8ヶ月

こちらの商品は、老舗あわび煮貝家の信玄食品が作る煮凝りタイプの高級茶漬けです。

ゼリーのように容器に入っている珍しい煮凝りタイプのお茶漬けは、そのまま暖かいご飯の上にのせお茶を注いでいただきます。具材もあわび、帆立、うなぎにあさりと高級食材盛りだくさんなので、贈り物にも最適。

味が濃厚で、暑い日には冷たいお茶を注いで美味しく食べられるため、お中元にもおすすめですよ。

(5)銀座花蝶「料亭の鯛茶漬け 4人前」

定価(税込)4,480円
タイプ生タイプ
セット内容5食入り(鯛切身5切×5人前) 薬味×5、出汁パック×3
保存方法冷凍保存
賞味期限冷凍で270日

こちらの商品は、高級料亭「銀座花蝶」監修の本格鯛茶漬けです。

料亭コース料理の〆に出される鯛茶漬けをお土産として作ったもの。使用されているのは天草産の真鯛で、冷凍されてはいますが生タイプのお茶漬けのため、高級感が漂います。

ご馳走感をさらに引き立ててくれるのは、食の匠によって仕上げられたカツオ、イワシ、鯖から取った出汁。

自宅で本格的な料亭の味を堪能できるので、美食家や特別な人への贈り物や接待の手土産にもふさわしい高級お茶漬けギフトですよ。

(6)キハチ「DASHI茶漬け5種5個セット 」

価格(税込)4,200円
タイプ半生タイプ
セット内容計5食(天然真鯛(三つ葉/あられ・だし)×1、金目鯛(三つ葉・だし)×1
鰻白焼(刻み海苔・だし)×1、伊予牛(だし)×1、松山どり(だし)×1)
保存方法直射日光、高温多湿を避け冷暗所にて保存
賞味期限製造日より365日

こちらの商品は、東京・青山に本店を構える、レストランキハチのシェフ監修の「DASHI茶漬け」です。

厳選された特選素材に合わせ、オリーブオイルやハーブにスパイス、ドライトマトなど KIHACHIらいしいアレンジが加わっています。

洋風の素材をつかった絶妙なバランス感が味わえ、モダンな雰囲気があるので、おしゃれな人への贈り物にもぴったり。

ちょっと珍しい高級なお茶漬けを探している人におすすめです。

(7)アキラ水産「玄界灘 鯛茶漬けセット6食天然真鯛 2種類」

価格(税込)7,880円
タイプ生タイプ
セット内容計6食(真鯛4貫×3、金ゴマのせ真鯛×3、茶漬け用だし×6、ごまだれ×3
唐辛子風味醤油だれ×3、生わさび×3、のり×6)
保存方法冷凍保存
賞味期限製造日から90日

最高級のお茶漬けを選びたいのなら、アキラ水産の「玄界灘鯛茶漬けセット6食天然真鯛」がおすすめです。

厳選された天然の真鯛を活け〆し、鮮度をそのまま瞬間冷凍。プリッとした食感の真鯛にこだわりのだし汁を注ぎ、唐辛子風味の醤油だしとごまだれの2種類の味でじっくり堪能できます。

本格的な鯛茶漬けを探している人にぴったりの商品ですよ。

(8)有限会社若栄屋「鯛茶漬「うれしの」8食セット」

価格(税込)11,063円
タイプ生茶漬け
セット内容計3食(鯛切り身50g×3食、たれ、ごま、海苔 各3、緑茶1袋)
保存方法要冷凍 -18度以下
賞味期限60日

こちらの商品は、江戸時代「お殿様が「うれしいのう」と言いながら喜んで召し上がった」お茶漬け「鯛茶漬「うれしの」」です。

厳選された胡麻をつかったタレに漬け込まれた鯛が、噛み締めるほどに味わい深く、お茶漬けのタレまで美味しいと評判の逸品。新鮮な鯛の食感がお茶漬けで気軽に楽しめるのは嬉しいですよね。

メディアでも多く取り上げられ、口コミの評判が高い商品ですよ。

(9)京都 吉兆「お好み贅沢茶漬け3種」

価格(税込)5,616円
タイプ半生タイプ
セット内容計9食(うなぎ茶漬け×3、肉茶漬け×3、梅茶漬け×3)
保存方法常温保存
賞味期限6ヶ月

京都老舗料亭吉兆の贅沢なお茶漬け。人気のあるお茶漬けの味である、うなぎ・牛肉しぐれ・梅干しの3種が入っています。

本格的なだし汁に丁重に仕上げられた具材は、高級料亭ならではの上品な味わい。透明なのにしっかりとした味のお茶漬けは、見た目まで美学が行き届く料亭だからこそのこだわりといえるでしょう。

有名老舗料亭のお茶漬けギフトなので、目上の人や大切な人への贈り物にもふさわしいギフトセットですよ。

(10)王様のご褒美「浜名湖 うなぎ茶漬け2人前」

価格(税込)6,480円
タイプ半生茶漬け
セット内容2食(刻みうなぎ60g(タレ込)×2、わさび×2、刻み海苔×2、ダシ×2)
保存方法冷凍保存
賞味期限30日

うなぎの名産地、浜名湖のうなぎを贅沢にお茶漬けで楽しめる、浜松の「うなぎ茶漬け 2人前」。

脂ののった肉厚のうなぎを炭焼きにして、じっくりタレに潜らせ香ばしく焼き上げられているのが特徴です。刻みうなぎが60gも入っているのでボリューム感もあり、うなぎの香ばしい香りが口に広がります。

「土用のうなぎ」など、夏はうなぎが食べたい季節。さっぱりとお茶漬けで食べられるので、夏の贈り物に最適ですよ。

(11)永谷園「贈答専用玉露入り お茶づけ海苔」

価格(税込)5,000円
タイプ半生お茶漬け
セット内容計5食(金目鯛飯膳、炙り河豚飯膳、蛤飯膳、まぐろ飯膳、鮭飯膳、永谷園お茶づけ海苔×5、だしつゆ×5)
保存方法常温保存
賞味期限5ヶ月

こちらの商品は「お茶漬けといえば永谷園」というイメージがあるほど、認知度のあるブランドの高級お茶漬けセットです。

ふぐやはまぐりなど、高級お茶漬けにふさわしい高級具材が入っているため、自宅で贅沢な味わいが楽しめます。お茶やかやくにもこだわりがあり、歯応えの違いが楽しいのも魅力。

知名度があるので贈り物にも最適で、お茶漬け専門店だからこそのこだわりが堪能できますよ。

永谷園「贈答専用玉露入り お茶づけ海苔」

(12)茅乃舎「贅沢だし茶漬け2種」

価格(税込)5,980円
タイプ半生タイプ
セット内容計4食(炙り鯛、だし、茶葉)×各2
(焼き鯖、だし、茶葉)×各2
保存方法常温保存
賞味期限180日

本格出汁パックで大人気の茅乃舎の高級お茶漬けセットは、だしパックとお茶パックをそれぞれ抽出してから順番に注ぐ新しいタイプのお茶漬けです。

香り高いだしとお茶と一緒に、半生タイプの豪華な具材がそのまま味わえるので、本格的な高級お茶漬けを堪能できます。奥行きのある丁寧なお茶漬けは、まさに贅沢なひとときになるでしょう。

認知度が高いブランドなので、贈り物としても大変喜ばれますよ。

(13)辻が花「お茶漬最中・お吸物最中詰合せ」

価格(税込)3,480円
タイプフリーズドライ
セット内容茶漬計5食
(紅鮭 、 昆布 、ちりめん山椒 、ふぐ 、梅干 )×各1
吸い物計4食(九条ねぎ・湯葉 、壬生菜・ふぐ、聖護院かぶら・壬生菜、白みそ、賀茂茄子・万願寺唐辛子、赤みそ )×各1
保存方法常温保存
賞味期限製造から90日

厳選された京素材と上質な包装で人気の京都 辻が花。高級お茶漬けもデザイン性の高さと、京都の味が堪能できる仕上がりです。

かわいらしいもなかの中には、京野菜がふんだんに使われています。九条ネギや湯葉など、京都ならではの味わいが楽しめますよ。もなかに入ったお茶漬けで、半生タイプなのも珍しいですよね。

見た目にも味にもこだわってお茶漬けを探している人におすすめです。

高級なお茶漬けフリーズドライタイプのおすすめ4選

フリーズドライの特徴を活かしたものや高級な味わいが楽しめるものを中心に、プレゼントにも人気の商品をご紹介しますので、参考にしてくださいね。

(1)樽の味「紀州南高梅お茶漬け(ほうじ茶・煎茶)」

価格(税込)3,500円
タイプフリーズドライ
セット内容煎茶のお茶漬け1袋10g入×4
ほうじ茶のお茶漬け1袋10g入×4
保存方法常温保存
賞味期限製造日より6ヵ月

こちらは、漬物のプロがつくった無添加のこだわりお茶漬け。化学調味料・保存料・香料など一切使われていないので、身体にもしみじみ優しい味わいが楽しめます。

最高級の紀州南高級梅干しと麹のコクのある旨味だし。そして、塩昆布の味わい深い塩気と食感が楽しいあられも、よいアクセントになっています。熟成たくあんや隠し味の生姜が味を引き締め、煎茶とほうじ茶の2種が味わえるのが特徴です。

素材と味わいにこだわり尽くしたお茶漬けなので、どんなシーンへの贈り物にも最適ですよ。

(2)OCEAN & TERRE「富士山style お茶漬け最中セット」

価格(税込)2,808円
タイプフリーズドライ
セット内容計8食(鯛、たらこ、鮭、梅、わさび、ゆずこしょう、うに、ちりめん山椒×1)
保存方法常温保存
賞味期限6ヶ月

人気着グルメギフトセットブランドのOCEAN & TERRE「富士山style お茶漬け最中セット」は、富士山のもなかの中にこだわりのお茶漬けが詰まっています。

富士山の形をしたもなかで伝統文化を感じられる逸品。パステルカラーの色合いが優しく、おしゃれな雰囲気があります。

もなかでお茶漬けの素を包んでいるため、見た目だけではなく手軽さも魅力です。ご飯の上にそのまま載せてお湯を注げば、気軽に美味しいお茶漬けが食べれますよ。

縁起物でもある富士山なので、お祝いギフトとして最適です。

(3)金箔屋さくだ「金箔お茶漬け 12点セット」

価格(税込)4,100円
タイプフリーズドライ
セット内容計12食(エビ、梅、帆立×各4)
保存方法常温保存
賞味期限製造日から180日

こちらの商品は、フリーズドライお茶漬けの豪華12点セット。どの商品にも金箔がキラキラと入っているので、おめでたい日にぴったりのお茶漬けです。

エビ・梅・帆立と人気の豪華な具材のなかに浮かぶ金箔で、本格懐石風お茶漬けをお気軽に自宅で楽しめます。

プレゼントにも最適ですし、お祝い自宅パーティーやお正月の飲み会の〆にもおすすめですよ。

金箔屋さくだ「金箔お茶漬け 12点セット」

(4)林久右衛門商店「創作茶漬け 鯛茶漬け 6食入」

価格(税込)3,960円
タイプフリーズドライ、ジュレ
セット内容計6食入(鯛茶漬け×4、梅入り鯛茶漬け×2)
保存方法常温保存
賞味期限製造日より180日

だしにこだわる専門店、林久右衛門商店のギフト用お茶漬けセット「創作茶漬け 鯛茶漬け」。鯛の形のもなかの中に、鯛と梅のフリーズドライのお茶漬けが入っています。

可愛い鯛のもなかは職人による手作りで、サクサクの食感。新鮮な旨味を閉じ込めた付属のジュレタイプのだしは、お茶漬けの上質な味わいを存分に堪能できるでしょう。

縁起物の鯛の形で食べ方もこだわりの詰まったお茶漬けなので、入学、出産、結婚などのとてもおめでたい時の贈り物におすすめですよ。

高級なお茶漬けをお取り寄せして手軽に贅沢を味わおう!

高級なお茶漬けをお取り寄せして手軽に贅沢を味わおう!
お茶漬けは、すぐにさっぱり食べられる日本の優れた伝統食の形。高級なお茶漬けは、そこに豪華さを加えて味だけでなく見た目でも楽しめるように工夫がされています。

お茶漬けをサッと食べたいシーンは、料理をするのがめんどくさいときや、疲れている時、胃腸の調子が少し悪い時など、労わりたい時が多いですよね。

だからこそ、いつもより高級なお茶漬けならば、心も優しく満たされます。

高級なお茶漬けが常備されていれば、不調な自分や家族をすぐに労ってあげられますし、大切な人へのギフトとして選べば、相手を労わる心も届けられる、優しい気持ちがつまったプレゼントに。

ぜひ高級なお茶漬けを自分に、そして大切な人にプレゼントしてみてくださいね。

最高級米もチェック


以下の記事では、最高級の「お米」の選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

最高級米おすすめ11選|日本一高いお米や上手な選び方を紹介