高級ローストビーフのおすすめ11選|ギフト向けのおしゃれなものから人気のお取り寄せまで

高級ローストビーフは、肉の旨みをダイレクトに感じられる贅沢な一品

なかでも、高級ローストビーフは家族や自分で楽しむだけでなく、大切な人やお世話になっている人へのギフトにもぴったりですよ。

今回は、松阪牛や仙台牛をはじめとしたブランド牛のお取り寄せ品など、おすすめの高級ローストビーフ11選を厳選してご紹介します。

ほかにも、選び方のポイントや銘柄・部位による味の違いなどについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

※商品情報は記事執筆時のものです。価格や内容、販売状況が変わることがございます。 販売元のサイトに記載された内容をご確認の上、ご購入ください。

高級ローストビーフの魅力とは

高級ローストビーフの魅力とは

高級ローストビーフは、肉質・味わい・見た目・香り・ソースとの組み合わせなど、多くの要素が絶妙に調和しているのが魅力です。

なかでも魅力的なのは肉質。高級ローストビーフには、仙台牛や松阪牛のような、最高級ランクのブランド肉を使用しているものもあります。

そんな高級ローストビーフは、とっておきのイベントや大切な人へのギフトにもぴったり。高級なローストビーフならではの、柔らかくジューシーな味わいを楽しめる特別な一皿になることでしょう。

高級ローストビーフの選び方4つ

ここでは、高級ローストビーフの選び方を4つご紹介します。

(1)銘柄・ブランドで選ぶ

(1)銘柄・ブランドで選ぶ

高級ローストビーフには、最高級のブランド牛を使用したものが多いのが特徴です。牛肉は産地によって有名な銘柄やブランドがあるので、それぞれの肉質や味わいから自分好みのものを選びましょう。

例えば、松阪牛は霜降りのとろけるような口当たりが魅力的で、神戸牛は甘みのあるやさしい味わいを楽しめますよ。

下の表に産地と主な銘柄やブランド、特徴をまとめたので、ぜひ選ぶ際の参考にしてみてください。

また、ローストビーフには国産牛だけでなく輸入牛を使ったものもあります。国産牛よりも安価なため、手頃に購入したい人は輸入牛も選択肢に入れるとよいでしょう。

産地銘柄・ブランド特徴
宮城県仙台牛・牛タンが有名なブランド牛
・霜降りと赤身のバランスがよく食べやすい
兵庫県神戸牛・柔らかくきめの細かい肉質
・甘みのあるやさしい味わいであっさりしている
三重県松阪牛・繊細できめ細やかな霜降り
・脂肪が溶け出す温度が低く、口の中でとろける
岐阜県飛騨牛・柔らかくジューシーな口当たり
・霜降りが多く、甘みが強い
岩手県いわて牛・さっぱりとした赤身が特徴的
・ジューシーで食べやすく、食べ応えも抜群
宮崎県宮崎牛・均一できれいな霜降りが魅力的
・コクのあるまろやかな味わい
京都府亀岡牛・やさしく上品な甘みでくどさがない
・柔らかくジューシーな口当たり
佐賀県佐賀牛・赤身の中にきめ細やかな霜降りが入っている
・甘みが強くまろやかな味わい
福井県若狭牛・きめ細やかなサシが入っている
・とろけるような口当たりとさっぱりとした後味
奈良県大和榛原牛・鎌倉時代から続く伝統的なブランド牛
・上品でさっぱりとした甘さ

(2)部位から選ぶ

(2)部位から選ぶ

高級ローストビーフを選ぶ際は、肉の部位にも注目しましょう。

高級に限らず、ローストビーフは、基本的に牛肉の赤身や霜降り肉を使用しています。赤身はさっぱりとしていて食べやすく、霜降りはまろやかなコクが味わえるのが魅力です。

とはいえ、ひとくちに赤身や霜降り肉といってもさまざまな部位があり、それぞれ味や口当たりが異なります。

下の表に部位ごとの特徴をまとめたので、自分の好きな部位はどれか確認してみてくださいね。

部位さっぱり/こってり特徴
肩ロースこってり・霜降りになりやすく柔らかい口当たり
・コクのある風味を楽しめる
リブロースこってり・赤身の中に霜降りが混ざっている
・繊細な肉質で柔らかい
サーロインこってり・ステーキによく使われる最高級の部位
・脂身が多くジューシーな風味
ヒレさっぱり・きめ細かく柔らかな肉質
・脂身が少なく食べやすい
ランプさっぱり・もものなかでも特に柔らかい部分
・深みのある味わいが特徴
もも(しんたま)さっぱり・もものなかでもキメが細かい肉質
・柔らかい赤身が楽しめる
もも(うちもも)さっぱり・最も脂身の少ない部分
・シンプルでさっぱりとした味わい

(3)形状で選ぶ

(3)形状で選ぶ

ローストビーフは、かたまり状のブロックタイプと、薄くカットされているスライスタイプの2種類から選べます。

ブロックタイプは食べるタイミングごとに適量を好みの厚さにカットできるため、アレンジの自由度が高いうえ、断面の新鮮なローストビーフを食べられるのが魅力です。

一方で、スライスタイプはそのままお皿に盛り付けるだけで完成します。忙しい人でも、手間いらずで簡単に食卓に並べられるのがうれしいポイントです。

自分の生活スタイルや好みに合わせて、好みの形状を選んでくださいね。

(4)ソース付きを選ぶと便利!

(4)ソース付きを選ぶと便利!

ローストビーフを選ぶときは、ソース付きかどうかチェックするのも重要なポイント。

付属のソースはそのローストビーフに合う味に作られており、お肉の味わいを最大限に引き出してくれるのが魅力です。

ローストビーフをより美味しく楽しみたい人は、購入前にソースの有無もしっかり確認しましょう。

とはいえ、ソースは人それぞれ味の好みがあるもの。自分のこだわりの味や好みの味付けがある人は、自分で作ってみるのもよいですね。

わさび・玉ねぎ・赤ワインなど、ソースの味付けによってさまざまな味の変化を楽しむことができますよ。

高級ローストビーフのおすすめ11選

ここからは、高級ローストビーフのおすすめ11選をご紹介します。

(1)さとう​精肉店「最高級 仙台牛 ローストビーフ スライス 500g 3~4人前」

さとう​精肉店「最高級 仙台牛 ローストビーフ スライス 500g 3~4人前」
価格(税込)8,400円
産地宮城県(仙台牛)
部位ソトモモ
形状スライス

さとう​精肉店の「最高級 仙台牛 ローストビーフ スライス 500g 3~4人前」は、仙台牛の旨みを余すことなく味わえる、贅沢ローストビーフです。

使用するのは、赤身の力強さと脂の甘みを兼ね備えた「ソトモモ」部位。口に含めば、しっとりとなめらかな口当たりのなかに、赤身本来の旨みと脂のコクが広がります。

食卓の主役としても、特別な日の前菜としても満足感のあるサイズです。

注文後に職人が丁寧にスライスし、発送されるのでギフトにも安心してお使いいただけます。

(2)大和食品「松阪牛 プレミアムローストビーフ 350g」

価格(税込)10,000円
産地三重県(松阪牛)
部位もも
形状ブロック

大和食品「松阪牛 プレミアムローストビーフ 350g」は、日本三大和牛といわれる松阪牛を使用した、贅沢なローストビーフ。

肉料理専門店の職人がこだわりの製法で低温調理しており、松阪牛ならではの柔らかくとろけるような味わいを楽しめます。

着色料・発色料不使用のため、小さい子どもがいるご家庭でも食卓に並べられますよ。

高級感のあるギフトボックスに入れて届けられるので、お世話になっている人へのギフトとしても最適な一品です。

(3)肉のいとう「仙台牛 プレミアムローストビーフ 800g」

価格(税込)14,100円
産地宮城県(仙台牛)
部位もも
形状スライス

肉のいとう「仙台牛 プレミアムローストビーフ 800g」は、最高級A5ランクの仙台牛のもも肉を使ったローストビーフ

仙台の老舗精肉店が手掛けている人気商品で、使われる牛肉は肉のソムリエ資格を持つ店主が厳選して仕入れています。

調味料やスパイスを肉にすり込んで一晩寝かせてから調理しているので、肉の旨みをギュッと凝縮した豊かな味わいを楽しめますよ。

精肉店が作る本格的なローストビーフを食べたい人や、最高ランクの和牛を使ったローストビーフを食べたい人におすすめの一品です。

(4)肉のひぐち「飛騨牛 ローストビーフ 250g」

価格(税込)5,550円
産地岐阜県(飛騨牛)
部位もも
形状ブロック

肉のひぐち「飛騨牛 ローストビーフ 250g」は、飛騨牛販売指定店に認定された、岐阜県の老舗精肉店が作るローストビーフ。

生産工場で徹底した衛生管理のもと調理されているので、お肉の衛生面が心配な人も安心して食べられます。

出来たてのローストビーフは急速冷凍されたのち、真空パックにして配送されます。食べる前に解凍すれば、ご家庭でも作りたてのような新鮮な味を楽しめますよ。

本場の飛騨牛の味わいを楽しみたい人や、できたてのローストビーフを食べたい人におすすめの一品です。

(5)いわちく「いわて牛 ローストビーフ ブロック 300g」

価格(税込)6,980円
産地岩手県(いわて牛・いわて短角和牛)
部位もも
形状ブロック

いわちく「いわて牛 ローストビーフ ブロック 300g」は、岩手産のいわて牛といわて短角和牛を使ったローストビーフ。

いわて牛の霜降り肉のジューシーな口溶けと、いわて短角和牛の赤身のさっぱりとした風味の両方を一度に楽しめるセットです。

西洋わさびを使った専用ソースもついてくるので、ローストビーフにぴったりの味付けで味わうことができますよ。

霜降りと赤身のどちらも味わいたい人や、ソース付きですぐに食べられるローストビーフを探している人におすすめの一品です。

(6)うまかもん さつま「宮崎牛 ローストビーフ 約500g」

価格(税込)10,800円
産地日本(宮崎牛)
部位もも
形状ブロック

うまかもん さつま「宮崎牛 ローストビーフ 約500g」は、宮崎牛のA4等級以上のもも肉を使用したローストビーフ。

出来たてのローストビーフを急速冷凍し、真空包装した状態で届けられるので、鮮度が高く、旨みの詰まった味わいを楽しめますよ。北九州の老舗醤油蔵と共同開発した、サラダなどの味付けにも使える特製タレがボトル1本ついてくるのも魅力的です。

宮崎牛の柔らかくまろやかなコクを味わいたい人や、出来たてのような新鮮なローストビーフを食べたい人におすすめの一品です。

(7)牛若丸「若狭牛 ローストビーフ 1000g」

価格(税込)16,500円
産地福井県(若狭牛)
部位
形状ブロック

牛若丸「若狭牛 ローストビーフ 1000g」は、福井県の人気焼肉店が作る、福井県産の若狭牛を使ったローストビーフ。

自社牧場で肥育した質の高い若狭牛を使用しており、こだわり抜いた牛肉のまろやかな味わいを楽しむことができます。

1000gと量が多めなので、大家族の方や親戚の集まりなどのシーンにぴったりです。ローストビーフ単体だけでなく、カレーやすき焼きなどのアレンジを加えて食べるのもおすすめですよ。

(8)うまかもん さつま「佐賀牛 ローストビーフ 約500g」

価格(税込)10,800円
産地日本(佐賀牛)
部位もも
形状ブロック

うまかもん さつま「佐賀牛 ローストビーフ 約500g」は、最高級A5ランクの佐賀牛のもも肉を使用したローストビーフ。

赤身の中にきめ細やかなサシが入った肉質が特徴で、佐賀牛ならではのまろやかな甘みを楽しめます。北九州の老舗醤油蔵と共同開発した、特製のタレも付いていますよ。

甘みの強い味わいのローストビーフが食べたい人や、特製タレがついたローストビーフを探している人におすすめの一品です。

(9)うし源本店「大和榛原牛 プレミアムロースト 270g」

価格(税込)11,000円
産地奈良県(大和榛原牛)
部位イチボ/トモサンカク
形状スライス

うし源本店「大和榛原牛 プレミアムロースト 270g」は奈良県産のブランド和牛、大和榛原牛を使用したローストビーフ。

牛肉の希少部位である、イチボとトモサンカクのどちらかを選ぶことができます。イチボは赤身肉のなかでもとくに柔らかい部位、トモサンカクはしんたまとも呼ばれる霜降りのあるもも肉で、どちらもジューシーな風味を楽しめますよ。

スライスされたタイプのローストビーフを探している人や、珍しい部位のローストビーフを食べてみたい人にぴったりの一品です。

(10)高橋畜産「蔵王牛 ローストビーフ」

価格(税込)6,480円
産地日本(蔵王牛)
部位
形状ブロック

高橋畜産「蔵王牛 ローストビーフ」は、宮城県産の蔵王牛を使用したローストビーフセット。

蔵王牛は宮城県・蔵王山麓にある高原牧場で肥育された生産者単位の貴重なブランド和牛で、ジューシーな赤身肉が特徴です。

プレーン味とバジル味の2種類がセットになっているので、異なる味付けのローストビーフを食べ比べすることができますよ。

ジェノベーゼ風味のローストビーフに興味がある人や、貴重なブランド和牛を食べてみたい人におすすめしたい一品です。

(11)旭屋「神戸牛 ローストビーフ」

価格(税込)9,315円
産地兵庫県(神戸牛)
部位
形状ブロック

旭屋「神戸牛 ローストビーフ」は、神戸市の老舗精肉店が作った、神戸牛を使ったローストビーフ。

店主自らの目利きのもと競り落とした神戸牛を、自家製スパイスとハーブを使って調理しています。

牛肉を24時間かけて熟成する間にジャズミュージックを聴かせるという、ユニークな製法も魅力的です。

じっくり熟成して味の染み込んだジューシーなローストビーフが食べたい人や、神戸牛の柔らかく甘みのある味わいを楽しみたい人におすすめですよ。

ローストビーフを引き立てる「付け合わせ」は何がベスト?

ローストビーフを引き立てる「付け合わせ」は何がベスト?

ローストビーフを食べるときに欠かせないのが、付け合わせ。

お肉だけで食べるのももちろんよいですが、付け合わせと一緒に食べることによって、ローストビーフの味わいをより引き出すことができますよ。

ローストビーフのジューシーな味わいを引き立てるには、野菜が一番です。

そのなかでも、食べ応えが欲しい場合はマッシュポテトやフライドポテト、味をさっぱりさせたい場合はマリネ、ローストビーフの味わいをしっかりと感じたい場合は温野菜がおすすめです。

さまざまな組み合わせを試して、自分好みの味を見つけてみてくださいね。

高級ローストビーフのとろけるような味わいをぜひご家庭で!

高級ローストビーフは肉質がよく、ジューシーでとろけるような味わいを楽しめます。頑張った日の自分へのご褒美や家族のお祝い事などの特別な一皿としてだけでなく、なんでもない日に食べるのも贅沢でいいですね。

今回は、人気のお取り寄せ商品や、松阪牛・仙台牛などの最高ランクのブランド和牛を使った商品などを厳選してご紹介しました。

どれも美味しく高品質なものばかりなので、ご自身やご家族はもちろん、友人やお世話になっている人へのギフトとしてローストビーフを購入してみるのはいかがでしょうか。

その他の高級お取り寄せ商品もチェック !

高級ナビでは、お取り寄せにぴったりな高級お肉や高級お取り寄せグルメの選び方とおすすめ商品も紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

高級なお肉のお取り寄せおすすめ21選|ブランド和牛などを徹底解説 高級なお肉のお取り寄せ25選|ギフトにおすすめの人気ブランド和牛など 高級お取り寄せグルメのおすすめ 【2025年版】高級お取り寄せグルメのおすすめ50選|ギフトに最適な有名店やもらって嬉しい食材・常温の商品も