独特の酸味や塩味で、そのまま食べてもご飯に合わせてもおいしく食べられる梅干し。日常的な食べ物だからこそ、ワンランク上の商品を見つけたいですよね。
普段食べないような高級な梅干しであれば、自分へのご褒美はもちろん、感謝を伝えるときのギフトとしてぴったりですよ。
今回は、一粒300円以上するものや一粒一粒が個包装となっているものまで、さまざまな高級な梅干しを11選を厳選してご紹介。
他にも、梅干しを選ぶポイントやギフト用として用意する際に注意してほしいことを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
高級梅干しと安い梅干しの違い
高級梅干しと安い梅干しの違いは、ずばり梅の品種にあります。高級梅干しと謳った商品は、多くが和歌山県産の南高梅という品種を使っており、大粒であることが特徴です。
南高梅は一粒食べただけでも、満足感がしっかりあることから、まさに梅の王様といえます。
また、高級な梅干しは外箱の外観にも凝っており、木箱に包まれたものや一粒一粒が個包装されたものまでありますよ。
高級梅干しの選び方5つ
「高級な梅干しはどんなものがあるか」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?そこで、ここでは高級な梅干しの選び方5つをご紹介します。
味付けや粒の大きさ、外箱の重要性などをまとめているので、どの梅干しがよいか迷ったときは、確認してみてくださいね。
最高級の梅干しがほしいなら、紀州南高梅を選ぶ
最高級の梅干しを求めているなら、紀州南高梅を使った梅干しを選びましょう。
梅干しの一大産地である和歌山県で栽培される梅の品種「紀州南高梅」は、梅の中でも大粒で果肉が肉厚なのが特徴です。また、味わいは酸味と甘味のバランスがしっかりととれており、上品な風味も漂います。
高級な梅干しのほとんどが紀州南高梅を使った梅干しであり、食べごたえ、味ともに満足できるものばかりです。
さらに、色鮮やかな赤色、芳醇な香りも持っているため、目や鼻でも楽しめます。ギフトにもうってつけのため、大切な人への贈り物に梅干しを考えている人は、まず紀州南高梅を使用した梅干しかどうかを見てみてくださいね。
味付けで選ぶ
市販されている梅干しにはいろいろな味付けがありますが、多く流通しているのは「はちみつ漬け」「しそ漬け」「うす塩」、そして無添加の梅干しです。
味付けによって、風味は大きく変わるため、自分の好みや贈り先の好みをしっかり把握してから選びましょう。簡単にそれぞれの違いをまとめたので、参考にしてみてくださいね。
味付け | 味わい | おすすめの食べ方 |
---|---|---|
はちみつ漬け | 甘みが強い | サラダに合わせればマイルドな酸味と爽やかな甘味が加わる |
しそ漬け | 酸味が強い | おにぎりやご飯と合わせればお米の甘みが引き立つ |
うす塩 | マイルドな塩味 | マイルドな塩味で食べやすい。お茶漬けに入れればアクセントに |
無添加 | 塩味が強い | そのまま食べて!昔ながらの口をすぼめるような酸味と塩味 |
粒の大きさで選ぶ
梅干しには、10g未満の小粒な梅を使ったものもあれば、30g以上の大粒な梅を使ったものまであります。とくに高級な梅干しは、紀州南高梅を使ったものが多いということもあり、ほとんどが大粒のもの。
粒が大きければ大きいほど、果肉をしっかり味わうことができ、食べていて満足感がありますよ。果肉がしっかりついていれば、一粒でも料理にしっかりと使えます。大粒なら、バラエティに富んだ食べ方もできるといえるでしょう。
見た目のインパクトもあり、普段食べている梅干しとは違う特別感もあるため、ギフトにもしやすい商品ばかりですよ。
外箱の外観で選ぶ
お世話になっている人や大切な人にギフトとして贈るなら、外箱の外観にも注目しましょう。木箱に入ったものや、化粧箱に素敵なデザインが施されたものなら、贈る方ももらう方も気分が上がるでしょう。
一粒一粒個包装になっているものも
高級な梅干しの中には、一粒一粒が個包装されているものもあります。まるで高級なお菓子のような見た目で、手に取っただけで気分が上がりますよ。
和風なギフトを贈りたいときには、ぜひ検討してみてくださいね。
また、小分けにすることができるため、複数人に同時に贈りたいときにも便利といえるでしょう。高級な梅干しでも、粒ごとの包装がされていない商品も多くあるため、外箱を開けた際の形状を購入する前に確認しておきましょう。
有名店の梅干しから選ぶ
とにかく高級な梅干しがほしいなら、有名な梅干し専門店の商品を選んでもよいでしょう。伊勢丹で取り扱いのある「梅林堂」や、高島屋に出店している「紀州みなべの村の梅」などが有名です。
前述したお店以外にも、梅干し専門店は数多くあります。百貨店のデパ地下などにある梅干し専門店に注目>してみるのもよいでしょう。
また、老舗の高級フルーツ店として有名な千疋屋でも、オリジナルの梅干しを販売していますので、気になる人はぜひ調べてみてくださいね。
高級梅干しのおすすめ11選
ここからは、お世話になった人へのギフトや自分へのご褒美にも最適な高級梅干しおすすめ11選をご紹介します。
さまざまな品種や味付けがあるなかで、厳選した高級梅干しだけをピックアップしました。価格・内容量・産地などまとめたので、ぜひ確認してみてくださいね。
(1)プラムレディ「和紙個包装木箱入(20粒入)」
定価(税込) | 5,832円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | あまちゃづる漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 20粒 |
外観 | 木箱、個包装あり |
プラムレディの「和紙個包装木箱入(20粒入)」は厳選された完熟南高梅をあまちゃづると共に漬け込んだ梅干しです。
薄皮のなかには、酸味と塩分が控えめでほんのり甘みがするの果肉がギッシリ詰まっており、南高梅特有のフルーティーなさわやかさと食べ応えが両立したバランスの良さが特徴的です。
また、味付けに使われている「あまちゃづる」は高麗人参と同じサポニンという成分が含まれており、血流の改善効果があるといわれています。
紅白柄の高級感ある包装と体を思いやる梅干しは、ギフトとしてピッタリの商品です。
(2)梅翁園「慶びの梅酌 18粒」
定価(税込) | 5,300円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | しそ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 18粒 |
外観 | 木箱、個包装あり |
梅翁園の「慶びの梅酌 18粒」は、大粒の紀州産南高梅をじっくりとしそに漬けて作られた梅干しです。
粒の大きさは5〜6センチと特大であり、肉厚な果肉が特徴的。食欲をそそる酸味とまろやかな塩味、ジューシーで満足感のある食べごたえは、ギフトにしても自分へのご褒美にしてもぴったりな梅干しといえるでしょう。
また、木箱に一粒一粒個包装で梅干しが入っていることから、高級感もあります。記念日や歳暮、中元などに使えば、感謝の気持ちをしっかりと伝えられますよ。
(3)梅翁園「スイートはちみつ18粒 木箱入り」
定価(税込) | 5,300円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | はちみつ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 18粒 |
外観 | 木箱、個包装あり |
梅翁園の「スイートはちみつ18粒 木箱入り」は、完熟した紀州南高梅をはちみつにじっくり漬けて作った梅干し。2段階に分けた漬け方で、しっかりはちみつの甘味を染み込ませているのが売りです。
梅翁園の中でも一番人気の梅干しであり、まろやかでくどさのない自然な甘みに仕上げています。一方で、梅干し本来の酸っぱさも持ち合わせており、バランスのよい味わいを感じられるでしょう。梅干しの強烈な酸っぱさが苦手な人にもおすすめですよ。
木箱に入っているうえ、一粒一粒丁寧に個包装されていることから、お世話になった人への贈り物にも使いやすいでしょう。上品なギフトを贈りたい人にぴったりな一品です。
(4)勝僖梅「はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入」
定価(税込) | 3,240円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | はちみつ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 300g(12粒入り) |
外観 | 化粧箱、個包装あり |
勝僖梅の「はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入」は、和歌山県産の南高梅を一粒ずつ和紙で包んだ、高級感のある一品です。
梅は肉厚の大粒サイズを使用し、食べごたえのある梅干しに仕上げています。上品な甘さのはちみつに漬けることで、梅干しの塩分は8%と少なめです。しょっぱい梅干しが苦手な人でも食べやすいでしょう。
外箱はシックな黒色で、梅干し自体が一粒ずつ個包装されているため上品な装い。結婚式の引き出物や内祝いにも推奨されているほど、高級感に溢れた一品です。
(5)マルヤマ食品「紀州梅干 至宝 12粒」
定価(税込) | 3,778円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | うす塩漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 240g(12粒入り) |
外観 | 化粧箱、個包装あり |
マルヤマ食品の「紀州梅干 至宝 12粒」は、和歌山県南部の南高梅を使い、うす塩味に仕上げた一品です。
ほのかな酸味とまろやかな甘味を謳い、フルーティな味わいとしています。塩分は5%と低く、塩分を気にしている人や、しょっぱい梅干しが好みでない人でも食べられるでしょう。
外箱は和紙を使った箱であり、高級感を演出しています。また、一粒一粒が和紙風の小袋で個包装されているため、格式の高さも。ギフト用として使いやすいでしょう。
(6)五代庵「紀州五代梅の心 10粒 木箱」
定価(税込) | 4,156円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | はちみつ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 10粒 |
外観 | 木箱、個包装あり |
五代庵の「紀州五代梅の心 10粒 木箱」は、皮が柔らかくて果肉が厚い紀州産の南高梅を使用した梅干しです。
はちみつや本みりんを独自の製法で漬け、じっくりと熟成していることから、旨味を含んだまろやかな甘味があります。酸味、塩味は適度で甘みはほどほど、そしてしっかりと旨味が効いていることから、バランスのとれた味わいといえるでしょう。
一粒一粒が和紙で丁寧に個包装されており、中元や盆などでの贈り物にもおすすめです。和紙ならではの上品な雰囲気もあり、見た目も楽しめますよ。
(7)河本食品「紀州五十五万石」
定価(税込) | 4,774円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | こんぶだし・塩漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 800g |
外観 | 木箱 |
河本食品の「紀州五十五万石」は、紀州南高梅の中でも梅職人が厳選したものだけを使用し、こんぶだしでまろやかな味わいに仕上げた一品です。
塩漬けされていますが塩分は控えめで酸味は弱く、まろやかな味わいであるため、梅干し独特の風味が苦手な人でも食べやすいでしょう。ほんのりと梅の香りが漂うとともに、マイルドな味わいだと評判です。
商品名は、梅干し好きの八代将軍・徳川吉宗にあやかって付けられており、化粧箱に描かれた城のイラストと徳川家の家紋が印象的です。高級な雰囲気もあるため、ギフトとしての使用でもおすすめですよ。
(8)中田食品「紀州産南高梅 梅干し しらら」
定価(税込) | 2,246円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | うす塩漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 500g |
外観 | 化粧箱、プラスチック |
中田食品の「紀州産南高梅 梅干し しらら」は、完熟した紀州産南高梅を使用して、塩分5%のうす塩味に仕上げた一品です。
ほんのりと甘く、塩辛さを感じさせない優しい味わいであると謳っています。梅自体は皮が薄く柔らかいため、とろけるような口あたりを感じられるでしょう。
外観は春を感じさせるようなピンク色の化粧箱であり、可愛らしい印象です。女性へのちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。
(9)丸長水産「梅美膳 みかん蜂蜜入り梅干し」
定価(税込) | 3,780円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | はちみつ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 1kg |
外観 | 化粧箱、プラスチック |
丸長水産の「梅美膳 みかん蜂蜜入り梅干し」は、みかん畑で採取されたみかんの風味のはちみつで漬けた梅干しです。
塩分が約5%で塩辛さはなく、甘みが強い一品。また、旨味が強いことも謳っており、酸っぱさよりもガツンとした旨味を感じられるでしょう。酸っぱい梅干しに飽きたら、ぜひ試して見てくださいね。
外観は、お土産屋さんで買えるようなカジュアルな印象です。慶弔用の包装も用意しているため、気になる人は確認してみましょう。
(10)京橋千疋屋「梅干し「ふくふく」木箱入 」
定価(税込) | 5,400円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | 塩漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 11粒入り |
外観 | 木箱、個包装あり |
京橋千疋屋の「梅干し「ふくふく」木箱入 」は、4Lサイズと3Lサイズの大きな梅を使用した梅干しです。
和歌山県産の減農薬・無化学肥料の南高梅を使用しており、肉厚で果肉がやわらかいのが特徴。減塩7%でからだにやさしく、口の中にほんのりと甘みが広がり、ジューシーな味わいを楽しめますよ。
木箱に入っているため、外観からも高級感が漂います。上品な包装紙に1粒ずつ入っており、おしゃれな和菓子のような印象があり、お中元やギフトにもおすすめです。
(11)梅林堂「紀州梅干 梅道楽」
定価(税込) | 3,240円 |
---|---|
品種 | 南高梅 |
味付け | はちみつ漬け |
産地 | 和歌山県 |
内容量 | 12粒入り |
外観 | 化粧箱、個包装あり |
梅林堂の「紀州はちみつ梅干 梅道楽」は、たっぷりのはちみつに漬けてまろやかな味付けに仕上げた一品です。
完熟梅を使用しているため、皮が薄めで柔らかい食感が楽しめます。また、塩分4%と低めなため、パクパクと食べられるでしょう。お茶請けとしてもおすすめです。
化粧箱のなかに、黄金色の包装で一粒一粒個包装されているため、高級感も漂います。贈答用として、ぴったりな梅干しといえるでしょう。
高級梅干しの比較一覧
商品名 | 商品画像 | 定価(税込) | 品種 | 味付け | 産地 | 内容量 | 外観 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
プラムレディ 「和紙個包装木箱入(20粒入)」 | 5,832円 | 南高梅 | あまちゃづる漬け | 和歌山県 | 20粒 | 木箱、個包装あり | |
梅翁園 「慶びの梅酌 18粒」 | 5,300円 | 南高梅 | しそ漬け | 和歌山県 | 18粒 | 木箱、個包装あり | |
梅翁園 「スイートはちみつ18粒 木箱入り」 | 5,300円 | 南高梅 | はちみつ漬け | 和歌山県 | 18粒 | 木箱、個包装あり | |
勝僖梅 「はちみつ仕立て【極】(きわみ) 12包入」 | 3,240円 | 南高梅 | はちみつ漬け | 和歌山県 | 300g(12粒入り) | 化粧箱、個包装あり | |
マルヤマ食品 「紀州梅干 至宝 12粒」 | 3,778円 | 南高梅 | うす塩漬け | 和歌山県 | 240g(12粒入り) | 化粧箱、個包装あり | |
五代庵 「紀州五代梅の心 10粒 木箱」 | 4,156円 | 南高梅 | はちみつ漬け | 和歌山県 | 10粒 | 木箱、個包装あり | |
河本食品 「紀州五十五万石」 | 4,774円 | 南高梅 | こんぶだし・塩漬け | 和歌山県 | 800g | 木箱 | |
中田食品 「紀州産南高梅 梅干し しらら」 | 2,246円 | 南高梅 | うす塩漬け | 和歌山県 | 500g | 化粧箱、プラスチック | |
丸長水産 「梅美膳 みかん蜂蜜入り梅干し」 | 3,780円 | 南高梅 | はちみつ漬け | 和歌山県 | 1kg | 化粧箱、プラスチック | |
京橋千疋屋 「梅干し「ふくふく」 木箱入 」 | 5,400円 | 南高梅 | 塩漬け | 和歌山県 | 11粒入り | 木箱、個包装あり | |
梅林堂 「紀州梅干 梅道楽」 | 3,240円 | 南高梅 | はちみつ漬け | 和歌山県 | 420g | 化粧箱、個包装あり |
ギフトにおすすめな高級梅干しを見つけよう
今回は高級梅干しの選び方とおすすめ商品11選をご紹介しました。
スーパーなどで買える日常的な梅干しとは対象的に、普段お目にかかれない高級梅干しは大粒で味わい深いものばかり。一粒一粒が個包装になっているものも多く、ギフトとして使えば喜ばれること間違いなしです!
お世話になっている人へのお礼はもちろん、父の日や母の日など記念日に贈るのもおすすめですよ。
また、自分用のご褒美として買っても、特別な気分に浸れるでしょう。ぜひ参考にしてみてくださいね。