皆さんは「高級ソーセージ」と聞いて何を思い浮かべますか?
ほのかに薫る燻製されたお肉の香り。こんがりとついた焼き色。口に入れた瞬間に感じるパリッとした食感と、ジュワッと広がる肉汁。
朝ご飯で食べるもよし。細かく切って野菜スープに入れるもよし。ソーセージって万能でなおかつ美味しい、食卓で大活躍の食材ですよね。
今回はそんな高級ソーセージ15選についてご紹介していきます!お近くのスーパーで売られているものとはひと味違う、ちょっと贅沢なソーセージをセレクトしました。
大切な人へのギフトや自分へのご褒美には、ぜひ高級ソーセージを選んでみてはいかがでしょうか?
ソーセージの選び方
高級ソーセージは肉の種類で選ぶのがおすすめ
ソーセージを選ぶ際、「何から選べばいいのかわからない」という人はソーセージに使われているお肉の種類をもとに選ぶのがおすすめです。
ソーセージに使われる肉は豚肉・牛肉・馬肉などさまざまですが、どんなお肉が使われているのかによってソーセージを食べた時の風味も違うんです!
ソーセージに使われるお肉の種類ごとに、味の違いやおすすめ商品をまとめました。
風味 | おすすめ商品 | |
---|---|---|
豚肉 | ほのかな甘みとジューシーさ | |
牛肉 | 濃厚なコク | |
馬肉 | 脂身が少なくさっぱり | – |
このように、お肉の種類によってソーセージの風味が異なってきます。
メジャーな原材料で、優しい味わいのある豚肉のソーセージを選ぶのか、ちょっと変わり種だけど、味わいに個性のある牛肉や馬肉のソーセージを選ぶのか。食べる人の好みに合わせて、ソーセージを選んでみてください。
添加物を気にする人には無添加のソーセージを選ぶ
ギフトを贈る相手に食品添加物が気になる人や、小さい子どもがいる場合もあるでしょう。そんな人には無添加のソーセージを贈るのがおすすめです!
無添加のソーセージなら、食べても体に悪影響を及ぼす心配はいりません。さらに、食材本来の味を楽しめるので、お肉のジューシーさや脂の甘さをより味わうことができるでしょう。
この記事でおすすめする無添加のソーセージはこの2つです。
これらのソーセージは無添加で作られているため、健康上の心配は要りませんし、お肉の味わいも豊かに感じられます。
健康に気を遣っている人、お肉本来の味を楽しみたい人へのプレゼントに選んでみるのはいかがでしょうか?
高級ソーセージの相場は?
高級ソーセージの相場は1,000円〜5,000円ほど。この範囲でカジュアルなシチュエーションに合うものからフォーマルな贈り物まで見つけることができます!
例えば、親戚への贈り物だったり訪問の手土産だったりといった、カジュアルなギフトの場合は2,000円くらいのソーセージギフトがぴったりです。
また、お世話になっている人への贈り物やお祝いの席での贈り物といった、フォーマルなギフトの場合は5,000円くらいのソーセージギフトが相応しいでしょう。
この記事で紹介している、相場に合うソーセージギフトはこちら!
場面 | 予算 | おすすめ商品 |
---|---|---|
カジュアル | 2,000円 | |
フォーマル | 5,000円 |
上記のテーブルを参考に、贈り相手との関係性やシチュエーションを検討したうえで、ソーセージギフトの価格を決めてくださいね。
【ギフト向け】王道ギフトソーセージ3選
ここではギフトにぴったりなソーセージを3つ紹介していきます。
商品がギフト対応なのはもちろんのこと、のしやメッセージカード付きの商品もセレクトしました!また、ブランドのお肉を使っているためソーセージとしての格式も高く、賞味期限も1ケ月ほどもつ商品を選んでいます。
「贈り物にソーセージがいいな」と考えてはいるけど何を選べばいいか分からない。そんな人はぜひ参考にしてみてください!
(1)ミートガイ「ミートガイオリジナル 生ソーセージ4種のアソートセット」
価格(税込) | 6,500円 |
---|---|
内容量 | 1.4kg/4種類 ・ミートガイ 生ソーセージ(スパイシー) 400g ・ミートガイ生ソーセージ(メープル・ブレックファースト) 240g ・ミートガイ 生ソーセージ (アイリッシュ・ブレックファースト)385g ・南アフリカンスタイル ミートガイ風ブルボスソーセージ 400g |
賞味期限 | 冷凍保存(解凍後は早めにお召し上がりください) |
ミートガイオリジナルの手作り生ソーセージ。
アメリカではポピュラーなメープルシロップ入りソーセージやぐるぐるソーセージなど、バラエティに富んだソーセージのギフトセットです。
新鮮な牛、豚肉を使用し、生のまま真空パックにされているので、新鮮なソーセージを味わえます。
ソーセージ好きな人に贈れば、喜ばれること間違いなしでしょう!
(2)仙台勝山館 La Pace「無添加 定番ソーセージギフト」
価格(税込) | 3,980円 |
---|---|
内容量 | 5種類/13本入り(あらびき・ピュアプレーン・スパイス・ヴァイスブルスト・レモンハーブ) |
賞味期限 | 発送から約3週間 |
岩手県のSPF豚を使ったソーセージ。
端材肉ではなく、そのまま焼いてもおいしく食べれる部位を使っているからこそ出る、臭みのない優しくまろやかな旨みが特徴の一品です!
35年以上にわたって培われた職人の技術で、手作業で仕上げているソーセージはギフトにもピッタリ。
無料でつけられるメッセージカードと合わせて、おしゃれなギフトを大切な人に贈ってみませんか?
(3)南州農場 「鹿児島黒豚 ウィンナー詰合せ」
価格(税込) | 5,940円 |
---|---|
内容量 | 25本(約500g) |
賞味期限 | 45日(要冷蔵) |
鹿児島県の黒豚を使ったソーセージ。
と畜からカット処理まで自社で行っているため、鮮度の高い原料が使われている一品です!
無駄なかさ増しが行われていないため、黒豚本来の肉質やうまみを楽しめます。
内容量が500gとたくさん入っているので、子どものいる家族に贈るギフトとしてぴったりですよ!
【ギフト向け】本場ドイツ系ソーセージ!おすすめ3選
続いては、ソーセージの本場ドイツの製法にのっとって作られたソーセージを3つ紹介していきます。
ドイツで修業を積んだ職人が手作りで作っている商品や、ドイツ製のスパイスが使われている商品をセレクトしました。
「本場仕込みのソーセージを贈り物にしたい」という方におすすめです!
(1)モンヴェール農山「自家製生ウインナーギフトセット」
価格(税込) | 5,800円 |
---|---|
内容量 | 15~20本(約1000g) |
賞味期限 | 冷凍保存により3ヶ月程度 |
こちらの商品は、濃いうまみとさっぱりとした脂身のほのかな甘さが特徴のモンヴェールポークを、ひとつひとつ手作りでソーセージにした一品です!
生ソーセージなので、弱・中火でじっくり焼いて食べるのがおすすめ。
お値段は6,000円台と相場よりは高いですが、1000gの大容量なのでコスパに見合うこと間違いなしです!
(2)バイエリッシャーホーフ「ドイツソーセージセット」
価格(税込) | 2,592円 |
---|---|
内容量 | 12本 |
賞味期限 | 冷蔵保存により7日 |
上質で新鮮な国産肉を使ったソーセージ。
本場ドイツの国家資格であるドイツフライッシャーマイスターを取得した職人が作る、ドイツ製法を忠実に再現した一品です!
余計な添加物などは一切入れず、ドイツから直に輸入したスパイスやハーブなどの天然食材を使用して作られるため、質の高く食材の味を楽しめるソーセージに仕上がっています。
4種類の味が楽しめるので、飽きることなくソーセージを食べることができます!
(3)シンケンクナッカー 「ドイツ職人のスモークソーセージ」
価格(税込) | 902円 |
---|---|
内容量 | 200g(8本) |
賞味期限 | 冷凍保存(解凍後は早めにお召し上がりください) |
高い割合で配合された牛肉が、力強い食感を生み出しているソーセージ。
ドイツ本来の伝統製法による加工技術を身に着けた職人たちと相談を重ねて作られたソーセージは、ドイツらしい食べ応えのあるジューシーなお肉と、パリッとした羊腸の食感が特徴の一品です!
冷凍された状態のまま、沸騰したお湯で5分ほどゆでて食べるのがおすすめ!
【ギフト向け】健康志向の人にピッタリなソーセージ3選
さて今度は、健康を気にする人におすすめなソーセージを3つ紹介していきます。
保存料・発色剤・結着剤・合成着色料を一切使っていない無添加なソーセージや減塩タイプのソーセージなどをセレクトしました。
「ソーセージ大好物だけど最近脂肪が気になるな。」といった方もぜひご覧ください!
(1)大江ノ郷自然牧場「粗挽きソーセージ(5本入・約135g)」
引用:大江ノ郷自然牧場「粗挽きソーセージ(5本入・約135g)」
価格(税込) | 756円 |
---|---|
内容量 | 5本(約135g) |
賞味期限 | 冷蔵保存10日間(発送日含め) |
2019年度「IFFAドイツ食肉協会主催国際コンテスト」にて金賞を受賞したソーセージ。
国産の豚肉を粗挽きして使っているため、お肉本来のジュージーさを存分に楽しめる一品です!
保存料・発色剤・結着剤・合成着色料を一切使わずに無添加で作られているので、贈る相手が添加物に気を使っている人だとしても安心してギフトにできますよ。
1、2分ほどゆで、焼き色がつくまで焼いて食べるのがおすすめの調理法です!
(2)やえやまファーム「アグー豚(F1種) 南ぬ豚 無添加あらびきソーセージ 3種味わいセット」
価格(税込) | 4,536円 |
---|---|
内容量 | 600g/3種類(プレーン・もずく入り・島唐辛子入り)×2 |
賞味期限 | 製造日から180日間 |
石垣島産の豚肉を使って作られたソーセージ。
年間出荷頭数約500頭と、希少性の高い南ぬ豚(アグー豚)を100%使用しているため、もっちりとしてジューシーな食感を楽しめます。沖縄の素材を使用した、変わり種のソーセージも味わえますよ!
餌に気をつかいながら石垣島で生産された南ぬ豚をソーセージにしたこちらの商品。ぜひギフトに贈ってみてください!
(3)有機家「無添加手づくり 高級減塩タイプドイツウインナーソーセージ 180g」
価格(税込) | 1,080円 |
---|---|
内容量 | 180g以上 |
賞味期限 | 冷蔵保存により7日間 冷凍保存により1ヶ月程度 |
新鮮な豚肉を使って作られたソーセージ。
ソーセージをとことん追求した職人が作るソーセージは、素材の味を極限まで引き立てます。
無添加なのはもちろんのこと、塩分も控えめで作られています。そのため、高血圧などが心配な方にもおすすめな一品です!
賞味期限が少し短めなので少し注意が必要ですが、ぜひギフトに贈ってみてはいかがでしょうか?
【ギフト向け】ちょっと変わってる!?ソーセージ3選
ここでは、ちょっと変わったソーセージを3つ紹介していきます。
一般的なソーセージとは違ってソーセージの中に黒トリュフや唐辛子が含まれていたり、ブランドの豚肉が使われているものをセレクトしました。
ソーセージを贈り物に、と考えてはいるけどちょっと変わったソーセージを探している方にはぴったりです!
(1)グルメソムリエ「黒トリュフ風味のご馳走生ソーセージ(70g×4本)」
価格(税込) | 1,290円 |
---|---|
内容量 | 4本(約280g) |
賞味期限 | 冷凍保存により1年程度 |
黒トリュフを贅沢に使ったソーセージ。
深みのあるやさしい味わいとトリュフの香りの掛け合わせが楽しめる一品です!
冷凍された生ソーセージのため、食べる直前に解凍した後で、中までじっくりと火を通してから食べるのがおすすめ。
「IFFA2019 ハム・ソーセージ国際コンテスト」の金賞も受賞しているこちらのソーセージ。
少し変わった、なおかつ高級感もあるギフトを探している方にはぴったりです!
(2)南ぬ豚「無塩せき島唐辛子入りソーセージ」
価格(税込) | 3,580円 |
---|---|
内容量 | 300g |
賞味期限 | 冷凍保存により6ヶ月程度 |
沖縄県石垣島産のアグー豚を使ったソーセージ。
無添加なのはもちろん、プレーン・もずく・島唐辛子の3種類のソーセージが入っており、沖縄県の特産品を余すことなく楽しめる一品です。
包装紙の有無やのし紙の文言などを細かく指定できるので、大切な人への贈り物を自分でカスタマイズしたい人にピッタリ。
沖縄の味をギフトにお贈りしてみてはいかがでしょうか?
(3)IBERICO-YA「最高ランク イベリコ豚 あらびきウインナー」
価格(税込) | 4,990円 |
---|---|
内容量 | 720g |
賞味期限 | 冷凍保存により3ヶ月程度 |
世界最高ランクのイベリコ豚”レアルベジョータ”を使ったソーセージ。
新鮮な素材の味を活かした、シンプルな味付けが特徴の一品です!
そのまま焼いて食べても、ボイルして食べても、イベリコ豚特有の甘みのある肉汁が楽しめます。
IFFA(世界国際ハムコンテスト)で金賞受賞を受賞するなど世界に認められた高級ウインナーでもあり、特製の化粧箱入りで発送されるためギフトにピッタリです!
【お取り寄せ向け】自分へのご褒美におすすめなソーセージ3選
最後に、お取り寄せしたソーセージを自分へのご褒美にと考えている方におすすめなソーセージを3つ紹介していきます。
内容量が140g~300gと比較的少なめなソーセージセットの中から、豚肉・牛肉・馬肉を使った商品をそれぞれ1つずつセレクトしました。
日頃スーパーで食べるソーセージとは違うちょっとした贅沢を楽しんでみませんか?
(1)サイボクハム「ソーセージ3種のお取り寄せ彩りオードブルセット」
価格(税込) | 3,240円 |
---|---|
内容量 | ・ポークソーセージ 230g ・あらびきソーセージ 230g ・ビアサラミ 230g |
賞味期限 | 製造日から14日間(10度以下で要冷蔵) |
販売元であるサイボクは、自社で豚の飼育から加工、販売を行うハム・お肉の専門店です。
「自分の家族に安心して食べさせられるものしか作らない」という想いのもと、最高品質の肉製品を販売しています。
そんなサイボクで人気を集めるソーセージ3種を詰め合わせた「ソーセージ3種のお取り寄せ彩りオードブルセット」は、ギフトはもちろん自分へのご褒美にピッタリな商品。
どれも、ドイツDLG食品品質コンテストにて金メダルを受賞しているソーセージなので、品質は間違いありません。
ソーセージは切ってそのまま食べられますが、焼いてステーキにするのもおすすめ。
朝食から酒のつまみまで、幅広く堪能できますよ。
(2)仙台勝山館 ラ・パーチェ「無添加ソーセージ 3種 はじめてセット」
価格(税込) | 1,980円 |
---|---|
内容量 | 300g |
賞味期限 | 冷蔵保存により3週間程度 |
記事の前半でも紹介した仙台勝山館 ラ・パーチェのソーセージを気軽に試せるソーセージセットです。
黒胡椒や香味野菜の風味がアクセントの「あらびき」、ホワイトペッパーやクミンが効いた香り豊かな「スパイス」、シンプルな味わいで食べやすい「プレーン」の3種類が1袋ずつ入ったこちらの商品。
自分へのご褒美や、ギフトを贈る前にお試しで取り寄せて食べてみてはいかがでしょうか?
(3)札幌バルナバハム 「北海道ポークウインナー 」
価格(税込) | 4,280円 |
---|---|
内容量 | 500g×2 |
賞味期限 | 冷蔵保存により2ヶ月程度 |
北海道産の牛肉を使ったソーセージ。
牛肉ならではの濃厚な味わいと、約10種類の香辛料によるスパイシーさを同時に味わえる一品です!
販売元の札幌バルナフーズは2003年よりDLG(ドイツ農業協会)国際品質競技会のハム・ソーセージ部門で連続金賞を受賞している超名門店です。
その札幌バルナフーズのソーセージが、1,000円以下と非常にリーズナブルに食べるこちららの商品。
自分へのちょっとしたご褒美にぜひいかがでしょうか?
ちょこっと豆知識 ~ソーセージとウィンナーの違いって?~
「ソーセージとウィンナーって何が違うの?」
「ウィンナーソーセージとも言われるけど、違いは?」
この疑問、誰もが一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
結論から言いますと、ソーセージの一種がウィンナーなのです。
ソーセージとウィンナーはJAS規格(日本農林規格)で以下のように定義されています。
ソーセージの定義
肉をひき肉して調味料及び香辛料で調味し、練り合わせたものをケーシング等に充塡した後、加熱し又は乾燥したもの
引用:「ソーセージの日本農林規格」
ウィンナーの定義
ソーセージに規定するもののうち、羊腸を使用したもの又は製品の太さが20㎜未満のもの
引用:「ソーセージの日本農林規格」
「ウィンナー」という単語はオーストリアの首都である「ウィーン風の」という意味であり、このことからもウィンナーがソーセージの一種であることがわかりますね。
ギフトにも自分へのご褒美にもピッタリな高級ソーセージ
最後まで読んでくださってありがとうございました!今回はギフトやお取り寄せなどにおすすめの高級ソーセージをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
ギフトの中では比較的安価な相場の中でカジュアルなものからフォーマルなものまで選べる高級ソーセージ。贈る相手に合うソーセージを探すのも、ギフトならではの醍醐味ですよね。このページの冒頭では、贈る相手にピッタリなソーセージを見つけることができるソーセージの選び方もご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください!
贈る相手に喜んでもらうためのギフトにも、日常の食卓にちょっとした豪華さをプラスするための自分へのご褒美にも、高級ソーセージを取り寄せてみてはいかがですか?
高級なお取り寄せグルメもチェック
ハムや肉など、高級なお取り寄せグルメの選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
高級ハムギフト15選|お取り寄せ・お歳暮のおすすめ品、種類や食べ方を紹介 通販できる高級生ハムおすすめ14選|有名ブランドも紹介 【2025年版】高級お取り寄せグルメのおすすめ51選|ギフトに最適な有名店やもらって嬉しい食材・常温の商品も