赤ちゃん誕生の喜びは、何にも代えがたいものですね。そして、大切な赤ちゃんとの外出をより快適に、より安全にサポートするためのアイテムがベビーカーです。
なかでも、サイベックスやマクラーレンといった高級ブランドのベビーカーは、デザインや機能性、安全性においても非常に優れています。
また、A型やB型といったタイプはもちろん、ライフスタイルに合わせてさまざまな製品から選べることも特徴です。
今回は、高級ベビーカーの選び方のポイントと、おすすめの10商品を紹介します。赤ちゃんとの快適なお出かけをサポートする、最適なベビーカーを見つけてくださいね。
高級ベビーカーといえば?人気ブランド一覧
高級ベビーカーには、多くのブランドが存在します。それぞれのブランドは、独自の機能やデザインによって、多くのユーザーから支持を受けています。
ここでは、特に人気のあるブランドをピックアップし、その魅力を簡単に解説します。
ブランド名 | 特徴 |
---|---|
マクラーレン | 軽量でコンパクトに折りたためる点が特徴。都市部の移動に適している。 |
サイベックス | デザイン性と機能性を兼ね備えたモデルが多い。安全性も高い。 |
バガブー | ヨーロッパ発のブランドで、スタイリッシュなデザインが魅力。 |
ストッケ | 成長に合わせて長く使える設計が特徴。エルゴノミクスに優れている。 |
アップリカ | 日本のブランドで、コンパクトさと使いやすさを追求している。 |
コンビ | 赤ちゃんの快適性を第一に考えた設計。多機能で実用的。 |
エアバギー | クッション性が高いエアタイヤを使っており、あらゆる道を快適に走行できる。 |
高級ベビーカーの選び方4つ
ここでは、高級ベビーカーの選び方を4つご紹介します。
(1)種類・対象年齢で選ぶ(A型 or B型)
ベビーカーには大きく分けてA型、B型、そしてAB型という3つの種類があります。
A型は背もたれが150°以上倒せて新生児から使用できることが特徴です。大きく重くなりがちですが、機能が充実していて、荷物をたくさん載せられる製品も多くなっています。
B型は主に生後7ヶ月頃から歩行開始時期までの赤ちゃんを対象としており、基本的にリクライニング機能がありません。一方で、軽量でコンパクトに折りたためることが特徴です。
そして、AB型はA型とB型の特徴を併せ持った日本独自の規格です。A型の一種なので、リクライニング機能があり生後すぐから使えます。重さや大きさはA型とB型の中間くらいです。
種類 | 対象年齢の目安 | 特徴 |
---|---|---|
A型 | 生後すぐ~48ヶ月頃 | 新生児から使用可能で、150°以上のリクライニングが可能。 大きく重いかわりに、機能が充実していて荷物もたくさん載せられる。 |
B型 | 7ヶ月頃~48ヶ月頃 | 生後7ヶ月頃から使用できる。リクライニング機能がないため新生児は利用できないが、軽量・コンパクトで扱いやすい |
AB型 | 生後すぐ~48ヶ月頃 | A型とB型の中間的なタイプ。150°以上のリクライニングが可能。大きさ、重さもA型とB型の中間 |
(2)機能性・利便性で選ぶ
ベビーカーを選ぶ際は、機能性・利便性も重要なポイントです。特に、日常の移動やショッピング、そして旅行などのシーンを考えると、走行性能や折りたたみ機能は重要になるでしょう。
また、対面タイプと背面タイプのどちらを選択するかによって、赤ちゃんとのコミュニケーションの取りやすさが変わります。自動車での移動が多い場合は重さも気になるはずです。こうした機能性は、使用者のライフスタイルや使用シーン、そして体力も考えて選ぶことをおすすめします。
選び方のポイント | |
---|---|
対面タイプ or 背面タイプ | 赤ちゃんとのコミュニケーションを取りやすいか、前方の景色を楽しませたいかで選ぶ。 |
3輪 or 4輪 | 3輪は機動性が高く、4輪は安定性に優れる。 |
重量(軽さ) | 頻繁に持ち運ぶ場合や階段の多い場所での使用を考慮して選ぶ。 |
収納の有無 | 車での移動が多い、または家の収納スペースを考慮して選ぶ。 |
(3)赤ちゃんの快適さで選ぶ
赤ちゃんにとって、ベビーカーは長時間過ごす場所となります。そのため、赤ちゃんの快適性を最優先に考えることは非常に大切です。
日差しの強い日や風の強い日には、日除けの役割を果たすサンシェードが必要です。また、赤ちゃんがリラックスして眠るためには、リクライニング機能が充実していることが求められます。
さらに、座面が高いハイシートタイプであれば、赤ちゃんが周囲の景色を楽しめるため、好奇心を刺激するかもしれません。また、暑い夏場に地面から距離を置けるメリットもあります。
選び方のポイント | |
---|---|
日除け (サンシェード) | 強い日差しや風から赤ちゃんを守るための機能。調節可能なものを選ぶと便利。 |
リクライニング | 赤ちゃんのリラックスや睡眠をサポート。複数段階の調節ができるものがおすすめ。 |
座面の高さ (ハイシート) | 周囲の景色を楽しめて、食事時にも便利な機能。 |
(4)製品の保証や、品質・安全基準をチェック
ベビーカーの購入を考える際、製品の保証は非常に重要なポイントです。また、安全基準も確認する必要があります。国際的に認められた安全基準に準拠している製品は、赤ちゃんにとって安全であり、使う側も安心して使用できます。
日本ではSGマーク、欧州ではCEマーキングやEN規格、そしてアメリカではASTM規格がそれぞれの安全基準です。これらのマークや規格は、製品が一定の品質と安全性を持っていることを示しています。
ベビーカー選びの際には、これらの安全基準を確認し、製品保証が提供されているかもチェックすることをおすすめします。
概要 | |
---|---|
SGマーク | 日本の製品安全基準を満たしていることを示すマーク。 |
CEマーキング | EUでの製品の安全性、健康保護、環境保護基準を満たしていることを示すマーク。 |
EN規格・ASTM規格 | 欧州(EN)とアメリカ(ASTM)の製品安全規格。それぞれの地域で認められた基準を満たしていることを示す。 |
高級ベビーカーのおすすめ10選
ここからは、高級ベビーカーのおすすめ10選をご紹介します。
(1)マクラーレン「クエストアーク」
価格(税込) | 39,500円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 0ヶ月以上/25kgまで |
重量 | 6.2kg (本体のみ、フード、アクセサリー除く) |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 111.5×34×30cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
保証 | 生涯保証 |
品質・安全基準 | ー |
マクラーレンベビーカーは軽量かつコンパクトな設計が魅力で、安全性にも優れています。独自の安全基準を設け、購入登録後は永久保証が適用されるなど、安全対策は万全です。
この「クエストアーク」では、バンパーバーを省くことで子どもが立ち上がる危険性を減らし、5点式ベルトでしっかりホールドする設計が採用されています。アルミ素材のフレームは軽量かつ頑丈で、壊れにくいのも特徴です。
機能面では、全タイヤにサスペンションが搭載され走行性がよく、片手で折りたたみ・リクライニング調節が可能です。シートは取り外して洗濯機で洗えるので清潔に保てるほか、サンシェードには紫外線をカットできる素材が使われています。
デザイン性が高く、個性的でおしゃれなベビーカーを求める方におすすめです。
(2)マクラーレン「アトムスタイル」
価格(税込) | 54,500円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 0ヶ月以上/25kgまで |
重量 | 5.41kg (本体のみ、フード、アクセサリー除く) |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 45×60.5×30cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | ー |
マクラーレンの「アトムスタイル」は、子どもの安全と快適さを考えた設計がされたベビーカーです。
低月齢の赤ちゃん向けに、頭を守るサポートや、足を守るバリアが装備されているほか、座れるようになった子どもをしっかりサポートできる、5点式の安全ベルトも備えています。
座席は子どもの足を支えるレッグレスト付きで、無段階にリクライニング可能です。また、座席は取り外して洗えるので、清潔に保ちやすくなっています。
コンパクトに折り畳めるので、旅行時にも持ち運びが簡単です。よく旅行に行くなど、持ち運ぶことが多い方に特におすすめです。
(3)サイベックス「オルフェオ」
価格(税込) | 46,200円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 生後1ヶ月頃~4歳頃(~22kg)まで |
重量 | 6.1kg |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 47.5×15.5×52.5cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | SG基準 |
サイベックスの「オルフェオ」ベビーカーは、親と子どもの快適さを考慮したコンパクトなデザインが特徴です。
片手で簡単に折りたため、自立可能で、キャリーハンドル付きで持ち運びも楽です。シートはフラットにリクライニングでき、生後1ヶ月から首がすわるまでフルフラットポジションで利用できますよ。
日本の暑い夏にも対応するメッシュウィンドウが2カ所にあり、通気性がよく、子どもの様子を確認できるのが嬉しいですね。
ハーネスの長さ調節は「ワンプルハーネス」機能で簡単に行え、安全性と利便性が向上しています。
持ち運ぶことが多い方や、常に片手が荷物や子どもで塞がれている方に特におすすめです。
(4)サイベックス「リベル JP」
価格(税込) | 28,600円 |
種類 | B型 |
対象年齢 | 6か月頃~4歳頃まで(~22kg) |
重量 | 約6.2kg(※キャノピーを除く) |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 32×20×48cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | SG基準 |
「リベル JP」は、コンパクトさと利便性を重視したデザインが特徴のベビーカー。
折りたたむと、幅32cm・奥行き20cm・高さ48cmと超コンパクトになり、大きめの自転車のカゴにも入ってしまうほど。しかも、たった2アクションで折り畳めて、折りたたんだ状態で自立もします。
走行時のサイズもコンパクトなので、エレベーターの中や、スーパーマーケットの通路でも扱いやすく、飛行機の機内にも持ち込み可能。お出かけの多い人にとって、心強いベビーカーといえます。
また、リベル専用のカーシートアダプターを取り付けることで、CYBEXのベビーシートを装着でき、新生児も使用可能に。子どもを寝かせたまま車や室内への移動ができますよ。
ベビーカー選びで、コンパクトさを重視したい人におすすめしたい製品となっています。
(5)バガブー「バタフライ」
価格(税込) | 69,520円 |
種類 | B型 |
対象年齢 | 6ヶ月以上(22 kgまで) |
重量 | 7kg |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 45×23×54cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | EN規格 |
「バタフライ」は、手軽に持ち運びができるコンパクトなベビーカーです。
たった1秒で折りたためるため、移動や旅行時のストレスを軽減できます。大きなシートとリクライニング機能を備え、タイヤにはサスペンションも組み込まれているため、乗っている子どもが快適に過ごせるでしょう。
折りたたんだ際に非常にコンパクトになることから、国際航空運送協会(IATA)に旅行用として認可されており、飛行機の機内に持ち込むことができます。
バスケットの容量が36リットルもあるので、遠出するときの大荷物もしっかり運べますよ。
乗っている子どもの快適性や、旅行のときの使い勝手を重視したい人におすすめです。
(6)バガブー「バガブービー6」
価格(税込) | 126,500円 |
種類 | AB型 |
対象年齢 | 新生児から体重22kg |
重量 | 10.5kg(フル装備) |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 47×36×90cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | EN規格 |
「バガブービー6」は、コンパクトで操作性の高いベビーカーです。片手で簡単に折りたためるため、階段や公共交通機関を利用する機会が多い人に特におすすめです。
高価な製品ですが、新生児から幼児まで利用できるAB型なので買い替える必要がありません。また、通気性のよいファブリック素材のシートや、回転式バンパーバーを採用しており、赤ちゃんが快適に過ごせます。
タイヤにもサスペンションが組み込まれており、でこぼこ道でも赤ちゃんへのストレスを軽減して、快適な乗り心地をサポートしてくれるでしょう。
また、オランダ製品らしい垢抜けたデザインも魅力的。サッと折りたためて、長く使えて、しかもスタイリッシュなベビーカーを探している人におすすめです。
(7)ストッケ「エクスプローリー X」
価格(税込) | 169,180円 |
種類 | B型 |
対象年齢 | 生後6ヶ月~22kg ※別売りのキャリーコットを使用することで新生児から利用可能 |
重量 | シャーシ:8.8kgシート:4kg |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 56×99×34cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | ー |
「エクスプローリー X」は、赤ちゃんとのコミュニケーションを大切にする、ユニークなデザインのベビーカーです。
ハイシートタイプのベビーカーの中でも、子どもが座る位置が特に高く、ベビーカーを押す親との目線が近くなっています。そのため、赤ちゃんとのコミュニケーションが取りやすいことが特徴です。
リクライニングシートは、赤ちゃんがリラックスして座れるよう、3つのポジションに調整可能。新生児から体重22 kgの子どもまで対応できるB型ベビーカーですが、別売りのキャリーコットを購入してシートを付け替えれば、新生児からも使えます。
ベビーカーを選ぶ際、赤ちゃんとのコミュニケーションを第一に考えたい人におすすめです。
(8)アップリカ「スムーヴプレシャス」
価格(税込) | 55,000円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 生後1ヶ月~36ヶ月まで(体重15kg以下) |
重量 | 9.2kg(付属のブランケットを除く) |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 54.3×32.2×88.7cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | SG基準適合 |
「スムーヴ プレシャス」は、日常の散歩からちょっとしたお出かけまで、親子の移動をサポートする3輪ベビーカーです。
このベビーカーの特徴は、3輪の設計によるスムーズな操作性です。前輪がひとつだけなので、狭い場所でも軽快に動かせます。また、大きめのタイヤは、ちょっとした段差もスムーズに乗り越えてくれます。
座席は高めに設定されていて、赤ちゃんを地面のホコリや熱から守りつつ、乗せ降ろしもラクラク。座席は通気性もよく、赤ちゃんが快適に過ごせるよう工夫されています。
別売りのエアキャリーを取り付けることで、赤ちゃんと向き合って押せる対面ベビーカーに早変わりするのも嬉しいポイントです。
(9)コンビ「ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック AT」
価格(税込) | 64,900円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 生後1カ月~36カ月頃まで(体重15kg以下) |
重量 | 5.7kg |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | W495×D360×H930~990mm |
快適装備 | やわらか4層エッグクッション、ラクピタバックル |
品質安全基準 | SG基準適合 |
コンビの「スゴカルSwitch エッグショック AT」は、不動の人気を誇る「スゴカル」のプレミアムモデルです。
4層のエッグクッションが赤ちゃんの頭をやさしく守り、さらにタイヤには衝撃を吸収するエッグサスペンションが搭載されているので新生児から安心しておでかけできますよ。
バックルはマグネット式になっており、近づけるだけでピタっとくっつくので、初めてベビーカーを使用する方や男性でも装着しやすいのがうれしいポイントです。
(10)エアバギー「ココ プレミア フロムバース」
価格(税込) | 85,800円 |
種類 | A型 |
対象年齢 | 生後0ヶ月~4歳頃まで |
重量 | 10.3kg |
収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 53.5×40×82cm |
快適装備 | 日除け、リクライニング |
品質安全基準 | EN規格 |
「ココ プレミア フロムバース」は、軽さや折りたたみやすさではなく、「押しやすさ」を徹底的に追求したベビーカーです。
子どもや荷物を乗せた状態でも、押し心地が重くならないように工夫されているほか、エアタイヤにより振動を軽減しています。また、3輪設計により小回りが効くので、例えば小柄な女性でも押すことが苦になりません。
また、UVを99%カットする日除けや、通気性のよいメッシュ素材のカバー、厚みがありサラッとした寝心地のクッションシートなどを備え、赤ちゃんの快適性もしっかり考えられています。
エアバギーは比較的重いため、折りたたんで持ち上げる機会が多い人にはあまり向きません。一方で、折りたたむ機会が少ない人にとっては、とても快適なベビーカーといえるでしょう。
高級ベビーカーの比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | 種類 | 対象年齢 | 重量 | 収納時の大きさ (幅×奥行×高さ) | 快適装備 | 品質安全基準 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マクラーレン 「クエストアーク」 | 39,500円 | A型 | 0ヶ月以上/25kgまで | 6.2kg (本体のみ、フード、アクセサリー除く) | 111.5×34×30cm | 日除け、リクライニング | ー | |
マクラーレン 「アトムスタイル」 | 54,500円 | A型 | 0ヶ月以上/25kgまで | 5.41kg (本体のみ、フード、アクセサリー除く) | 45×60.5×30cm | 日除け、リクライニング | ー | |
サイベックス 「オルフェオ」 | 46,200円 | A型 | 生後1ヶ月頃~4歳頃(~22kg)まで | 6.1kg | 47.5×15.5×52.5cm | 日除け、リクライニング | SG基準 | |
サイベックス 「リベル JP」 | 28,600円 | B型 | 6か月頃~4歳頃まで(~22kg) | 約6.2kg (※キャノピーを除く) | 32×20×48cm | 日除け、リクライニング | SG基準 | |
バガブー 「バタフライ」 | 69,520円 | B型 | 6ヶ月以上 (22 kgまで) | 7kg | 45×23×54cm | 日除け、リクライニング | EN規格 | |
バガブー 「バガブービー6」 | 126,500円 | AB型 | 新生児から体重22kg | フル装備:10.5 kg | 47×36×90cm | 日除け、リクライニング | EN規格 | |
ストッケ 「エクスプローリー X」 | 169,180円 | B型 | 生後6ヶ月~22kg 別売のキャリーコット使用で 新生児から使用可能 | 重量:(シャーシ)8.8kg / (シート)4kg | 56×99×34cm | 日除け、リクライニング | EN規格 | |
アップリカ 「スムーヴプレシャス」 | 55,000円 | A型 | 生後1ヶ月~36ヶ月まで (体重15kg以下) | 9.2kg (付属のブランケットを除く) | 54.3×32.2×88.7cm | 日除け、リクライニング | SG基準適合 | |
コンビ 「ホワイトレーベル スゴカルSwitch エッグショック」 | 64,900円 | A型 | 生後1カ月~36カ月頃まで (体重15kg以下) | 5.7kg | W495×D360×H930~990mm | やわらか4層エッグクッション、ラクピタバックル | SG基準適合 | |
エアバギー 「ココ プレミア フロムバース」 | 85,800円 | A型 | 生後0ヶ月~4歳頃まで | 10.3kg | 53.5×40×82cm | 日除け、リクライニング | EN規格 |
高級ベビーカーで赤ちゃんとのお出かけをさらに快適にしよう
お出かけは、赤ちゃんとの特別な時間を共有する素敵な機会です。そして、その時間を安全かつ快適に過ごすためには、適切なベビーカーの選択が欠かせません。
特に、ここで紹介した高級ベビーカーは、優れた機能性と安全性で、赤ちゃんとの外出をさらに快適にサポートしてくれることでしょう。
ベビーカー選びでは、赤ちゃんの成長や家族のライフスタイルを考慮した上で、日常の移動や旅行、ショッピングなど、さまざまなシーンでの使用を想定することが大切です。
赤ちゃんの快適性を最優先に考えることはもちろん、使用する親の利便性や製品の保証、安全基準も確認することで、安心して赤ちゃんとの外出を楽しめますよ。
適切なベビーカーを選び、赤ちゃんとのお出かけをより快適なものにしましょう。
ベビーカーの人気ランキング
ベビーカーのAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの人気ランキングは、以下から確認できます。