神戸でしか買えないお土産おすすめ21選!スイーツや和菓子・雑貨など

豊かな自然とおしゃれな街並みが魅力の神戸。スイーツの激戦区としても知られており、定番銘菓や絶品スイーツが目白押しです。

お菓子以外の名物グルメや神戸らしいデザインの雑貨なども豊富にあり、お土産を選ぶ際は迷いますよね。

今回は、神戸でしか買えないお土産のおすすめ21商品を紹介します。直営店以外にも空港や駅構内で気軽に買えるお土産もピックアップしました。

ぜひ、お土産探しの参考にしてみてくださいね。

神戸生まれのいちごを使ったフィナンシェ

アンリ・シャルパンティエ
「神戸・二郎いちごフィナンシェ」

公式サイトで見る

兵庫県芦屋に本店を構えるアンリ・シャルパンティエの「神戸・二郎いちごフィナンシェ」。

神戸市北区二郎地区でとれる、ほとんど市場し出ない希少ないちごの「神戸二郎(にろう)いちご」を使ったフィナンシェです。

いちごの華やかで上品な甘さとアーモンドの香ばしい香りを楽しめますよ。

季節限定の商品なので、お早めにチェックしてみてくださいね。

>「アンリ・シャルパンティエ」公式サイトで見る

目次
  1. 【お菓子・スイーツ】お菓子・スイーツのおすすめ10選
  2. 【グルメ】グルメのおすすめ6選
  3. 【雑貨】雑貨のおすすめ5選
  4. 神戸の魅力がつまったお土産を見つけよう
  5. 神戸の手土産もチェック
※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

【お菓子・スイーツ】お菓子・スイーツのおすすめ10選

ここからは、お菓子・スイーツのおすすめ10選をご紹介します。

(1)アンリ・シャルパンティエ「神戸・二郎いちごフィナンシェ」

内容量10個
賞味期限発送日時点で賞味期限まで残り21日以上
保存方法直射日光や高温多湿な場所をさけて保存
アレルギー特定原材料小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンド・りんご

兵庫県芦屋に本店を構えるアンリ・シャルパンティエの「神戸・二郎いちごフィナンシェ」。

神戸市北区二郎地区でとれる、ほとんど市場し出ない希少ないちごの「神戸二郎(にろう)いちご」を使ったフィナンシェです。

生地には2種類のアーモンドを挽いて混ぜ込んでいて、バターと一緒に濃厚な風味を楽しめます。

商品名にも神戸と入っているため、、神戸のお土産と一目でわかるの商品を探している方におすすめの一品です。

(2)神戸風月堂「ゴーフル 25S」

内容量21枚
賞味期限180日
保存方法高温多湿な場所を避けて常温で保存
アレルギー特定原材料小麦・卵・乳成分

神戸の定番土産「ゴーフル」は、誕生から90年以上愛され続けている人気商品です。

フランスの焼菓子と日本の和菓子作りのテイストを合わせ、丸い大きな薄焼きのせんべいにバニラ・チョコレート・ストロベリー味のなめらかなクリームをサンド。ひと口かじればサクッとした軽い食感とクリームのやさしい口どけを楽しめます。

レトロな缶を開けた瞬間、甘い香りがふわっと漂うのもゴーフルの魅力。幅広い世代に喜ばれるお土産を探している人は、ぜひ昔ながらの変わらぬ味を選んでみてくださいね。

(3)Morozoff(モロゾフ)「アルカディア 510g入」

内容量510g入(アーモンド120g、カシューナッツ130g、マカデミアナッツ130g、チョコレートチップ130g)
賞味期限製造日より345日
保存方法直射日光、高温多湿の場所を避けて保存
アレルギー特定原材料卵、乳成分、小麦、アーモンド、カシューナッツ、大豆

神戸発祥の洋菓子店「モロゾフ」の焼き菓子4種を詰め込んだロングセラー商品です。

ひと口サイズのクッキーはオーソドックスなタイプとは異なり、卵白を軽やかに泡立てナッツを練り込んだマカロンタイプになっています。

味は全部で4種類をラインナップ。食べ応え抜群の「アーモンド」や甘じょっぱい「カシューナッツ」、定番の「チョコレートチップ」に加えて新登場の「マカデミアナッツ」をそろえました。

カリッとしたナッツの香ばしさとシンプルで懐かしさを感じる味わいは、子どもからご年配の方まで喜ばれること間違いなし。大容量なので大人数で集まるときの手土産におすすめです。

Morozoff(モロゾフ)「アルカディア 510g入」

(4)ケーニヒス クローネ「クランツ ケーキ」

内容量1個(直径:約14cm×高さ:6cm)
賞味期限製造加工日より冷凍保管で60日
保存方法-18℃以下で保存
アレルギー特定原材料卵、乳成分、小麦、オレンジ、アーモンド

かわいらしいクマのシンボルでおなじみの洋菓子店「ケーニヒスクローネ」。「クランツ ケーキ」は、シンプルながらも深みのある味わいを楽しめるバタークリームケーキです。

ドイツの伝統菓子「クランツケーキ」にはさっぱりした甘さのバタークリームを使用し、上品な味わいに仕上げています。

ほろほろと溶けるようなスポンジは口あたりが軽く、バタークリームとの相性抜群。細かく砕いたナッツがいいアクセントになっており、くどさを感じることなく食べられます。

味も見た目も品よくまとまっているので、目上の人へのお土産や大切なシーンでの手土産におすすめですよ。

(5)神戸フランツ「神戸魔法の壷プリン」

内容量4個入
賞味期限賞味期限まで14日以上お日持ちするものをお届け
保存方法-10℃以下で保存
アレルギー特定原材料卵、乳成分、大豆

2002年創業ながらも、瞬く間に人気を博した神戸フランツの「神戸魔法の壷プリン」。かわいらしい素焼きの壷に入った3層仕立てのなめらかプリンです。

8年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞し、メディアでも数多く取り上げられている人気商品です。

濃厚なカスタードプリンの上には、ふんわりクリームをたっぷりトッピング。そこに香ばしくほろ苦いカラメルソースが合わさることで、ほかにはない三位一体の贅沢なおいしさを楽しめます。

港町の神戸らしく碇のイラストが入った深紅色の箱に入っていて高級感も抜群。甘いもの好きな友人や家族へのお土産にいかがでしょうか。

(6)ル・パン神戸北野「瀬戸内レモンケーキ」

内容量20個入
賞味期限製造日から21日間
保存方法直射日光、高温多湿をさけて涼しいところで保存
アレルギー特定原材料小麦、乳、卵

瀬戸内産のレモンをたっぷり使ったオリジナルレモンケーキです。

牛乳や小麦粉は地元兵庫県の食材を厳選し、メインのレモンには温暖な気候で育った瀬戸内レモンを使用。ふわふわでしっとりした生地に、レモンのコンフィを贅沢に混ぜ込んでいます。

ひと口食べればレモンの爽やかな香りが広がり、ほのかな酸味と甘さを楽しめる逸品。味はもちろんのこと、色鮮やかな見た目もレモン感たっぷりでかわいらしいお菓子です。

手軽に食べやすいサイズと個包装なので、職場で配る予定の人にもおすすめですよ。

(7)神戸浪漫「神戸トラッドクッキー(TC-5)」

内容量12枚入り(ココナッツ・紅茶・チョコアーモンド・カフェキャラメル・モザイク・プレーン×各2枚)
賞味期限180日
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
アレルギー特定原材料小麦、卵、乳成分、大豆、アーモンド

伝統的な手法で丁寧に焼き上げたクッキーのアソートボックスです。

クッキーは歯ごたえのある「ココナッツ」や香ばしい「紅茶」、シンプルな味の「プレーン」など、全部で6種類をラインナップ。ひと口サイズで食べやすく、一度にいろいろな味や食感を楽しめます。

常温保存可能なうえ賞味期限が長いのも魅力のひとつ。港町・神戸を感じさせるブルーとホワイトの上品なパッケージで、ちょっとしたプチギフトにも最適です。

ぜひ神戸の変わらない味を手土産に贅沢なティータイムを過ごしてみてくださいね。

(8)神戸モリーママ「ラスク・グランギフト」

内容量64枚入(プレーン・アールグレイ各2枚入×16)
賞味期限製造日より45日
保存方法直射日光・高温多湿を避けて常温で保存
アレルギー特定原材料小麦、乳成分、大豆(本品製造工場では卵・落花生・くるみを含む製品を生産しています。)

神戸らしいハード系バケットを使ってサクサク食感に仕上げた定番土産のラスクです。

材料には神戸の天然水や上質な小麦粉、赤穂の塩などこだわりのものを使用。小麦粉のうま味と香ばしさを感じる飽きのこないフレンチバケットに仕上げています。

フレーバーにはあっさりした甘さの「プレーン」と、香ばしい「アールグレイ」をラインナップ。たっぷり64枚入りで、たくさんお土産が必要なときにうってつけですよ。

直営店以外にも空港や駅構内、百貨店で気軽に購入できるところがうれしいポイント。忙しい合間でも気軽にゲットできるお土産です。

神戸モリーママ「ラスク・グランギフト」

(9)パティスリーグレゴリー・コレ「ケークショコラココ」

内容量約5cm角×12cm
賞味期限約30日(別途商品ラベルに記載)
保存方法冷蔵
アレルギー特定原材料小麦、卵、乳、大豆、アーモンド

濃厚な生地とコーティングが合わさったチョコレート感満載のケーキです。

ココナッツを入れて焼き上げたショコラ生地は、軽やかな食感と甘い香りが魅力。そこにクラッシュアーモンドを入れたミルクチョコレートで分厚いコーティングを施しています。

チョコレートは世界的に有名なメーカーのものを2種類使用し、なめらかな食感とまろやかな甘みを実現。ひと口食べれば分厚いチョコレートの食感と、ほろりとしたスポンジを楽しめます。

シンプルな組み合わせながらもそのバランスは絶妙で、くどさを感じることなく食べ進められます。神戸の本格的なフランス菓子をぜひ大切な人に贈ってみてくださいね。

(10)風見鶏本舗「風見鶏カスタードプリン」

内容量4個入り
賞味期限90日
保存方法直射日光、高温多湿を避けて保存
アレルギー特定原材料

一度食べたらクセになる、素材と食感にこだわったなめらかプリンです。

洋菓子店の多い神戸・北野の地で人気の「風見鶏本舗」のプリンは、素材本来の食感と味にこだわっています。卵をたっぷり使うことでなめらかな口あたりになり、深い香りとコクを感じられる逸品です。

昔ながらの硬めの食感で、卵感がある歯触りも魅力。プリンでありながらも常温で長期保存ができるのもうれしいポイントです。幅広い世代に喜ばれるお土産を探している人は、ぜひチェックしてみてください。

【グルメ】グルメのおすすめ6選

ここからは、グルメのおすすめ6選をご紹介します。

(1)辰屋「神戸牛 佃煮・しぐれ煮」

内容量佃煮・しぐれ煮各1個(総重量240g)
賞味期限
保存方法冷蔵
アレルギー特定原材料

神戸牛専門店「辰屋」が手がける、神戸牛の佃煮・しぐれ煮のセットです。

神戸牛専門店という通り、具材には神戸牛を使用
また、日持ちよりもおいしさを重視し、煮汁をたっぷりと使ったジューシーさも大きな特徴です。

テレビや雑誌でも紹介された老舗の味わいは、神戸グルメとしてお土産にもおすすめですよ。

(2)白鶴酒造「超特撰 白鶴 天空 袋吊り 純米大吟醸 山田錦」

内容量720ml
賞味期限製造年月から約1年間
保存方法
原材料米(国産)、米こうじ(国産米)
アレルギー特定原材料

酒処である神戸に本社と工場を置く白鶴酒造の「超特撰 白鶴 天空 袋吊り 純米大吟醸 山田錦」

白鶴を代表ともいえるこの日本酒は、至高の酒米とも呼ばれる山田錦を使用。
低温でじっくりと発酵させた繊細な味わいが特徴です。

リンゴや洋ナシを思わせるフルーティーな香りは、切れのある味をより引き立たせてくれます。

化粧箱入り、さらにグッドデザイン賞をはじめ数々の受賞経験もあるため、自分へのご褒美としてだけでなくギフトとしても喜ばれる商品ですよ。

(3)元祖 ぎょうざ苑「神戸ビーフ入り!極み餃子(15個ニンニク入り)」

内容量餃子18g×15個、味噌だれ20g×2P(餃子)
賞味期限冷凍保存で60日
保存方法-18℃以下で冷凍保存
アレルギー特定原材料

三代続く老舗餃子専門店の元祖ぎょうざ苑。神戸牛を隠し味に加えた絶品餃子が人気です。

餃子には神戸ポーク90.9%とA5ランク以上の最高級神戸牛9.1%を使用。この絶妙な黄金比率がジューシーでコク深い至高の味を生み出しています。

ニンニクは少量に抑え、国産野菜と赤穂の天然塩のみのシンプルな味つけです。そこに味噌だれを合わせて食べるのが神戸流。味噌だれ発祥のお店が作る「秘伝の味噌だれ」は餃子との相性抜群で、具材のうま味を存分に引き出しますよ。

食べやすい大きさで、ご飯のおかずはもちろんおつまみにもぴったり。お酒好きな人に贈れば、喜ばれること間違いなしです。

(4)皇蘭「神戸牛肉まん」

内容量60g(個包装)×5個入り
賞味期限製造日より360日
保存方法要冷凍(-18℃以下)
アレルギー特定原材料

甘辛く味つけした神戸牛をふんだんに使った贅沢な肉まんです。

使用するのは神戸牛100%と国産野菜で、甘辛いすき焼き風味に味付け。そこに合わせるのはやさしい甘みのある皮で、一つひとつ手作業で包み込んでいます。

ひと口頬張れば肉の甘みと野菜のコクがジュワッと広がり、極上のうま味を堪能できます具材と皮のバランスも絶妙で、食べ応え抜群です。

冷凍保存できるほか個包装になっているので、好きなときに食べられるのも大きな魅力。ちょっと小腹が空いたときに神戸の贅沢グルメを味わってみてはいかがでしょうか。

(5)神戸養蜂場「選べる純粋生はちみつ5本セット」

内容量とちはちみつ、はぜはちみつ、百花蜜、りんごはちみつ、みかんはちみつ、アカシアはちみつ、そばはちみつ、菩提樹はちみつ、ハンガリー産アカシアはちみつ、カナダ産百花蜜、ニュージーランド産クローバーはちみつ から5個選択
賞味期限
保存方法直射日光を避けて常温で保存
アレルギー特定原材料

神戸市にあるはちみつ専門総合施設「神戸養蜂場」のはちみつ5本セットです。

はちみつのプロであるはちみつマイスターが厳選、さらに高温加熱をさけた風味豊かなはちみつから5本をチョイスできます。

クセのない甘みの「アカシアはちみつ」、爽やかな「菩提樹はちみつ」、濃厚な「百花蜜」などラインナップは外国産のものを含め11種類。どれもはちみつ特有のまろやかな甘みがあって、そのまま食べるほか料理に加えるのもおすすめです。マリネやチキンソテーなどの味付けに加えれば、料理がぐっと引き立ちます。

エコパック入りで必要分取り出しやすいのもポイント。ぜひ、料理好きな人へのお土産に選んでみてくださいね。

(6)三宮一貫楼「豚まん」

内容量5個入
賞味期限30日間
保存方法冷凍(解凍後は冷蔵庫に入れ3日以内)
アレルギー特定原材料豚肉、小麦、大豆、胡麻

1954年創業の中華料理店「三宮一貫楼」が作る、昔ながらの豚まんです。

ふわふわの生地に豚肉と玉ねぎのシンプルな具材が入った「豚まん」はお店の名物。厳選した豚肉と玉ねぎをふんだんに使用し、強い甘みとコクのあるジューシーな豚まんに仕上げています。

ひと口頬張れば皮のもちもち食感のあとに豚肉のコクと香り、玉ねぎの甘みが溢れ出す贅沢な逸品。シンプルな味付けだからこそ飽きずに食べられ、素材のうま味を存分に楽しめます。

店舗以外でも空港や駅構内で購入可能です。自分用や家族へのお土産には、ぜひ神戸のソウルフードもチェックしてみましょう。

【雑貨】雑貨のおすすめ5選

ここからは、雑貨のおすすめ5選をご紹介します。

(1)STUDIO KIICHI(スタジオキイチ)「神戸レザー コインケース(ラウンド) AC105」

参考価格(税込)26,000円
サイズ約110mm×約75mm×約20mm(W×H×厚み)
重量

「made in Kobe」をコンセプトにした革製品専門店「STUDIO KIICHI(スタジオキイチ)」。港町神戸のイメージと、上質な神戸レザーを合わせたコインケースです。

使用するのは、世界にも認められた神戸牛の皮革「神戸レザー」。エッジのある凹凸が美しい陰影を生み出し、シンプルかつ上品なデザインに仕上がっています。やわらかい質感で使い心地がよく、手にもしっかり馴染みますよ。

コンパクトながらも小銭や紙幣、カードもしっかり入り機能性抜群。人と被らないおしゃれなお土産を探している人におすすめです。

(2)KOBE TARTAN(神戸タータン)「シルクシュシュ」

参考価格(税込)3,300円
サイズ約10cm
重量

神戸でしか買えない「神戸タータン」を使った、おしゃれなシルク素材のシュシュです。

神戸タータンとは、神戸開港150年を記念して作られたチェック柄のこと。青は神戸の海、白は真珠や洋風建築、赤はポートタワーや神戸大橋、緑は六甲山と、神戸の街を感じさせるチェック柄になっています。

生地は上質な光沢感を放つシルクで、しなやかな風合いが魅力。髪の毛を結ぶだけでなく、ブレスレットにしたりバッグにつけたりとさまざまな用途に使用できますよ。

旅の記念として自分用に買うのはもちろん、誰かに神戸の魅力を伝えたいときのお土産にもぴったりです。

(3)神戸花物語「Flower LuLu」

参考価格(税込)4,500円
サイズ全体サイズ : W8.6cm×D8.6cm×H17cm
キャンドルサイズ : W8.6cm×D8.6cm×H10cm
重量

気軽に香りと炎のゆらめきを楽しめるアロマキャンドルです。

アロマキャンドルにはLEDが内蔵されており、リモコンで好きな色に設定可能。その上にはアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーがついていて、インテリアとしても楽しめるアイテムです。

花は本物の生花を特殊加工しているため、世話いらずで長期間みずみずしい質感を保ちます。火をつけずに楽しめるので、小さな子どもやペットがいる家庭にもおすすめです。

お家時間を豊かにするアイテムとして、大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。

(4)ATAO KOBE(アタオ神戸)「limo(リモ)ヴィトロ・アンティークルビー」

参考価格(税込)33,550円
サイズ縦:約9.5cm 横:約20cm
重量約130g

お店の人気シリーズ「ヴィトロ」の、大人かわいいL字型長財布です。

素材には、ステンドグラスのように輝く「ヴィトロレザー」を使用。イタリア最大の革生産地であるトスカーナ地方で作られており、高品質で本格的な質感を誇ります。

そこに型押しを施し、一つひとつ丁寧に手作業で色付け。英国王室に代々伝わるバーミーズ・ティアラをイメージしたルビー色が上品なアンティーク感を生み出しています。

ほかの色をブラックやグレーでまとめることで、落ち着いた大人の雰囲気を演出しているのも魅力。収納力も申し分なく、実用的でおしゃれなお土産を探している人におすすめですよ。

(5)NAGASAWA「オリジナル万年筆」

参考価格(税込)19,800円
サイズ本体サイズ:約135mm
キャップを外した状態:約118mm
キャップを尻軸にはめた状態:約150mm
軸径:φ12.2mm(クリップ部含まず)
最大径(クリップ部):14mm
重量

神戸発ということを意識した、シックで高級感のあるオリジナル万年筆です。

細部をロジウム加工で仕上げた万年筆は、シンプルながらもボディとのコントラストが美しい1本。スタイリッシュで高級感があり、ビジネスから普段使いまで幅広いシーンで活躍します。

ペンの細さは記帳に適した「極細」から、デザイン文字も描ける「ミュージック」まで全7種類をラインナップ。ペン先には14金を使用しているので、なめらかな書き心地を実現しています。

インクは手軽なカートリッジと昔ながらの吸入の併用ができるコンバーター式で、好みによって使い分けが可能。自分用はもちろん大切な人やお世話になっている人に贈るのもおすすめですよ。

神戸の魅力がつまったお土産を見つけよう

有名なスイーツ店が多い神戸には、甘いもの以外のグルメや雑貨も豊富にそろっています。

神戸らしさがつまった商品も多く、旅の記念になるものを買いたい人にぴったり。神戸にしかないお土産を選んで、家族や友人に神戸の魅力をおすそ分けするのも楽しみのひとつです。

ぜひ、神戸観光を漫喫しながら素敵なお土産を見つけてくださいね。

JTBショッピングで
神戸のお土産特集を見る

神戸の手土産もチェック

スイーツやおつまみなど、神戸の手土産のおすすめを紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

神戸の手土産おすすめ20選 神戸の手土産おすすめ20選!高級感のあるスイーツやお菓子・おつまみなど厳選

神戸生まれのいちごを使ったフィナンシェ

アンリ・シャルパンティエ
「神戸・二郎いちごフィナンシェ」

公式サイトで見る

兵庫県芦屋に本店を構えるアンリ・シャルパンティエの「神戸・二郎いちごフィナンシェ」。

神戸市北区二郎地区でとれる、ほとんど市場し出ない希少ないちごの「神戸二郎(にろう)いちご」を使ったフィナンシェです。

いちごの華やかで上品な甘さとアーモンドの香ばしい香りを楽しめますよ。

季節限定の商品なので、お早めにチェックしてみてくださいね。

>「アンリ・シャルパンティエ」公式サイトで見る