高級で高性能なクーラーボックスは、食材の鮮度やドリンクの冷たさを保ったまま持ち運びできるので、キャンプや釣り、BBQやピクニックなど、さまざまなシーンで使えます。
しかし、高性能なクーラーボックスを購入しようと思っても、デザインや機能性など、たくさんの選択肢があり、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではおすすめの高級クーラーボックスをカテゴリー別に34選紹介します。他にも、クーラーボックスを選ぶポイントも解説します。
クーラーボックスを初めて購入しようとしている人も、今持っているものを買い換えたい人も、ぴったりなものがきっと見つかりますよ。
- 高級クーラーボックスの選び方3つ
- 保冷力最強のおすすめ高級クーラーボックス17選【ハード】
- (1)イエティ「タンドラ45」
- (2)コールマン「54QT ステンレススチールベルトクーラー 」
- (3)スノーピーク「ハードロッククーラー 40QT」
- (4)イグルー「マリンウルトラ 54QT」
- (5)ダイワ「プロバイザートランクHD II 3500」
- (6)シマノ「スペーザ ホエール リミテッド 45L」
- (7)オルカ「クーラーボックス 26QT」
- (8)ロゴス「アクションクーラー 50」
- (9)ペリカン「45QW Elite キャスター付クーラー」
- (10)チャムス「スチールクーラーボックス」
- (11)スタンレー「新ラッチ クーラーボックス 15.1L」
- (12)ローバー「ローラー45」
- (13)フィールドア「ノーザンクーラーボックス」
- (14)キャプテンスタッグ「スチールフォームクーラー51L」
- (15)オレゴニアンキャンパー「HYAD クーラーボックス 27R 」
- (16)アイスランド「ドベルグ アイスランドクーラーボックス 45QT」
- (17)DOD(ディーオーディー)「マヒャドイナフスキー(43)」
- 小型で軽量な高級クーラーボックス10選【ソフト】
- 見た目も重要!おしゃれな高級クーラーボックス7選
- 高級クーラーボックスでアウトドアを楽しもう!
高級クーラーボックスの選び方3つ
高級クーラーボックスを選ぶには、まずこの3つのポイントを押さえておきましょう。
それぞれ詳しく解説します。
(1)保冷力の高さで選ぶ
高級クーラーボックスを選ぶときは、保冷力の高さをチェックし、使いたいシーンに必要な保冷力のものを選びましょう。
クーラーボックスによっては保冷力が数時間のものから、最大10日も氷がとけないものまであります。
保冷力が高いものと低いもののメリット・デメリットを理解したうえで、使いたいシーンに合うクーラーボックスを買いましょう。
保冷力が低いもの | 保冷力が高いもの | |
---|---|---|
メリット | ・本体重量が軽い ・持ち運びしやすい | ・保冷時間が長い ・耐久性が高い |
デメリット | ・保冷時間が短い | ・本体重量が重い |
近くの公園でピクニックをするのに、保冷力が最強でも重さが10kg以上あるクーラーは、持ち運びしにくくかえって不便になりますよね。
まずは、自分がクーラーボックスをどんなシーンで使いたいのか考え、用途に見合った保冷力のものを選ぶのがおすすめです。
(2)サイズで選ぶ
高級クーラーボックスを選ぶときは、本体の大きさと容量も見逃せないチェックポイントです。
利用シーンに合うクーラーのサイズを選ばないと、釣りやキャンプ中に入れたいものが入らず困ってしまいます。
大きいサイズ (60cmくらいのもの) | 小さいサイズ (35cmくらいのもの) | |
---|---|---|
メリット | ・容量が多い ・大きな食材を収納できる | ・本体重量が軽量 ・持ち運びしやすい |
デメリット | ・本体重量が重い | ・容量が少ない |
記事内で紹介するクーラーボックスは、容量とサイズも記載しているので、選ぶときに欠かさずチェックしてくださいね。
(3)素材をハードかソフトかで選ぶ
クーラーボックスはハードタイプとソフトタイプの2種類あります。
ハードタイプとソフトタイプでは、保冷力の高さや持ち運びやすさ等が違うので、利用シーンに応じてどちらのタイプが合っているかをチェックしてください。
それぞれのメリットとデメリットを表にまとめてみました。
ハードタイプ | ソフトタイプ | |
---|---|---|
メリット | ・耐久性が高い ・保冷力が高い | ・本体重量が軽量 ・持ち運びしやすい |
デメリット | ・本体重量が重い | ・保冷時間が短め ・耐久性が低い |
クーラーボックスを選ぶときは、どこで、何人と、どのように使うか思い浮かべて選んでみてくださいね。
保冷力最強のおすすめ高級クーラーボックス17選【ハード】
こちらでは、高級クーラーボックスの中でも、最強の保冷力をもつハードクーラーボックス17選を紹介します。
- イエティ「タンドラ45」
- コールマン「54QT ステンレススチールベルトクーラー 」
- スノーピーク「ハードロッククーラー 40QT」
- イグルー「マリンウルトラ 54QT」
- ダイワ「プロバイザートランクHD II 3500」
- シマノ「スペーザ ホエール リミテッド 45L」
- オルカ「クーラーボックス 26QT」
- ロゴス「アクションクーラー 50」
- ペリカン「45QW Elite キャスター付クーラー」
- チャムス「スチールクーラーボックス」
- スタンレー「新ラッチ クーラーボックス 15.1L」
- ローバー「ローラー45」
- フィールドア「ノーザンクーラーボックス」
- キャプテンスタッグ「スチールフォームクーラー51L」
- オレゴニアンキャンパー「HYAD クーラーボックス 27R 」
- アイスランド「ドベルグ アイスランドクーラーボックス 45QT」
- DOD(ディーオーディー)「マヒャドイナフスキー(43)」
(1)イエティ「タンドラ45」
参考価格(税込) | 58,900円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 32.9L |
サイズ | 64cm×39.5cm×39cm |
重量 | 10.43kg |
イエティは、2006年にアウトドア好きの兄弟がつくったブランドです。乱暴に扱っても壊れないクーラーボックスをつくることに重点を置いています。
なかでも「タンドラ45」は頑丈にするため、カヌーをつくる時と同じ「回転成形構造」という作り方をしています。その丈夫さは熊が襲いかかってもびくともしないほどだとか。
キャンプや釣りなどアクティブなアウトドアでも安心して持ち運べるので、丈夫なクーラーボックスを探している人におすすめです。
(2)コールマン「54QT ステンレススチールベルトクーラー 」
定価(税込) | 35,970円 |
---|---|
保冷時間 | 約4日 |
容量 | 51L |
サイズ | 62cm×42cm×41cm |
重量 | 7.5kg |
コールマンは、1900年頃にアメリカで設立された老舗ブランドです。日本でも名の知れたブランドなので、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
なかでも「54QT ステンレススチールベルトクーラー 」は、1954年に誕生したコールマンハードクーラーの原点モデル。
本体の外装はステンレス製なので、丈夫で錆にも強いです。
保冷時間は約4日と長めなので、海や川の近くで連泊のキャンプをするという人にぴったりのクーラーボックスです。
(3)スノーピーク「ハードロッククーラー 40QT」
定価(税込) | 76,560円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 38L |
サイズ | 64.8cm×40.6cm×39.1cm |
重量 | 11kg |
スノーピークは日本発祥のアウトドアブランドで、「人生に、野遊びを。」をキャッチコピーに、常にユーザー目線に立ったアウトドアグッズを生み出しています。
「ハードロッククーラー 40QT」は、極厚のクーラーボックスを製造しているグリズリー社とのコラボモデルです。
極厚の断熱層で密閉力が高く、食材の美味しさをしっかりキープしてくれるので、プロの狩猟や釣りにも使われています。
破損時には修理対応をしてくれるので、アフターメンテナンスが心配な人でも安心ですよ。
(4)イグルー「マリンウルトラ 54QT」
定価(税込) | 14,250円 |
---|---|
保冷時間 | 4日(楽天参考) |
容量 | 51L |
サイズ | 65 × 39 × 46 cm |
重量 | 4.5kg |
イグルーは、BBQ大国のアメリカでシェアNo.1のブランドです。
「マリンウルトラ 54QT」は、高密度ウレタンフォームを使用した独自の断熱材が、本体だけでなく蓋にも使用されているので、最大4日間と高い保冷力を持っています。
UVカット加工が施されていて、紫外線による劣化がしにくいのも魅力。ふたの表面には、釣った魚の大きさをはかれるメモリがついているので、長時間太陽の下で過ごすフィッシングにぴったりですよ。
容量が51Lと大容量なので、釣りだけでなくキャンプやBBQなど、幅広いアウトドアに使えるクーラーボックスを探している人におすすめします。
(5)ダイワ「プロバイザートランクHD II 3500」
定価(税込) | 63,200円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 35L |
サイズ | 32.5cm×71.5cm×35cm |
重量 | 7.6kg |
ダイワは創業60年を超える、釣り用具をメインに扱う日本の老舗メーカーです。
「プロバイザートランクHD II 3500」は、本体内部に消臭剤が配合されているため、生の魚をそのまま入れられます。上蓋を外せて洗えるので、清潔に保てて安心です。
本体に静音キャスターが付いているため、ラクに持ち運びできます。また、接地面にはすべり止め加工された足がついており、上に座っても安定感はバツグン。
「釣った魚を入れられ、かつ椅子としてもクーラーボックスを使いたい」という人にぴったりです。
(6)シマノ「スペーザ ホエール リミテッド 45L」
定価(税込) | 70,400円 |
---|---|
保冷時間 | 70時間 |
容量 | 45L |
サイズ | 83.0cm×36.5cm×32.5cm |
重量 | 8.1kg |
シマノは創業100年を超える釣具と自転車部品を扱うアウトドアメーカーです。日本のメーカーですが、全売上の9割は海外事業であるほど、世界中で人気を得ています。
なかでも「スペーザ ホエール リミテッド 45L」は横長のデザインで、70cmの大型な魚を折り曲げずに収納可能です。内部には抗菌剤が含まれているので、生ものを入れても清潔に使うことができますよ。
保冷力が70時間もあるので、保冷力の高い釣り用クーラーを探している人におすすめです。
(7)オルカ「クーラーボックス 26QT」
定価(税込) | 63,800円 |
---|---|
保冷時間 | 最大10日 |
容量 | 25L |
サイズ | 37cmx59cmx44cm |
重量 | 11kg |
オルカは2012年にアメリカで、当時のハードクーラーに納得できないアウトドアマンが、狩猟や釣りを目的として作ったブランドです。
「クーラーボックス 26QT」は、10日間氷が溶けないほどの高い保冷力が最大の魅力です。本体に溶接やつなぎ目がないため、高い保冷力と耐久性があります。
釣りの時に使うことを想定されているため、本体に大きな排水口がついているのでラクに中の水を捨てられますよ。
釣りや狩猟はもちろん、キャンプやBBQなどで長時間保冷できるクーラーを探している人におすすめです。
(8)ロゴス「アクションクーラー 50」
定価(税込) | 9,480円 |
---|---|
保冷時間 | 約3日 |
容量 | 50L |
サイズ | 70.6cm×38.4cm×37.6cm |
重量 | 5kg |
ロゴスは初心者でも扱いやすく、品質が高い製品を作っていると人気な日本のブランドです。
「アクションクーラー 50」は、重さが5kgとハードクーラーの中では軽量で扱いやすいです。また、軽量ながら本体は断熱材を使用し冷気を逃しにくい構造であるため、約3日と高い保冷力を持っています。
蓋に取り出しポケットがあるため、開封時の冷気を逃しにくいだけでなく、利便性が高いのも魅力。
キャンプやBBQで使い勝手のいいクーラーボックスを探している人は、こちらの商品は一押しです。
(9)ペリカン「45QW Elite キャスター付クーラー」
定価(税込) | 124,498円 |
---|---|
保冷時間 | 最大10日 |
容量 | 42.59L |
サイズ | 48.3cmx30.5cmx30.5cm |
重量 | 16.9kg |
ペリカンは、他のクーラーメーカーにはない厳しい品質基準を設定しているブランド。その性能の高さから、アメリカ軍でも正式に使用されているほど評価されています。
なかでも「45QW Elite キャスター付クーラー」は、氷点下でも耐えられる密閉性と、ハンドルやとめ具などすべてのパーツにおいて高い耐久性を持っています。また、保冷時間最大10日もあり、保冷力も最強です。
大きなタイヤ付きなので、でこぼこ道や砂浜でも持ち運びしやすいのも評価できるポイント。
頑丈で高品質なクーラーボックスを探している人におすすめします。
(10)チャムス「スチールクーラーボックス」
定価(税込) | 29,480円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 54L |
サイズ | 42cm×58cm×36.5cm |
重量 | 8.2kg |
チャムスはアメリカのブランドで、「こんなアイテムがあったらいいな」という発想から商品を作りだしてきたブランドです。普段使いしやすいものから本格的なアウトドアグッズまで、幅広い商品を取り扱っています。
「スチールクーラーボックス」は耐久性が高いスチール製のハードクーラー。54Lと大容量で、クーラー内には仕切りが無いため塊肉や魚など大きな食材も収納できます。
キャンプやBBQで使用するクーラーボックスを探している人の力強い味方になるでしょう。
(11)スタンレー「新ラッチ クーラーボックス 15.1L」
定価(税込) | 16,500円 |
---|---|
保冷時間 | 36時間 |
容量 | 15.1L |
サイズ | 42cm×28.5cm×31cm |
重量 | 3kg |
スタンレーはアメリカで100年以上前に創業され、真空断熱技術を用いて保温・保冷効果が高く耐久性のあるドリンクボトルを開発したブランドです。この技術を生かして作られたクーラーボックスは、アウトドアを楽しむ人から人気です。
ハードクーラーである「新ラッチ クーラーボックス 15.1L」は、36時間経っても10度以下に保てる高い保冷力があります。
また、従来品と比べて留め具が改良されており、密閉度はそのまま女性や子供でも開けやすくなっていますよ。
本体重量が3kgと軽量のため、気軽に持ち出せるハードクーラーを探している人におすすめします。
(12)ローバー「ローラー45」
定価(税込) | 64,900円 |
---|---|
保冷時間 | 最大10日(楽天参考) |
容量 | 42.5L |
サイズ | 57cm×53.3cm×49cm |
重量 | 19kg |
ローバーは2016年にアメリカで生まれ、2019年に日本に上陸したばかりのまだ新しいブランドです。
ローラーシリーズは約23センチの大型タイヤがついていて、でこぼこな道でも移動がラクです。
ふたの上には、取り外しできるソフトボックスが付属されているので、ボックスにお皿やコップなどの細々としたアウトドアグッズをいれて運べるのも便利なポイント。
保冷力も最強で、氷が最大10日も溶けないと言われています。キャンプやBBQなど食事を楽しむアウトドアにおすすめです。
(13)フィールドア「ノーザンクーラーボックス」
定価(税込) | 19,250円 |
---|---|
保冷時間 | 7日 |
容量 | 33.1L |
サイズ | 58cm×41cm×42cm |
重量 | 10kg |
フィールドアは、小さな子供からご年配まで、アウトドア慣れしていない人でも使いやすい商品作りを心がけている日本のブランド。
その中で「ノーザンクーラーボックス」は、蓋とボディにつなぎ目の無い一体構造で成形されているため、高い耐久性と密閉力を持っています。
パッキンも密閉性に優れているため、冷気を逃しやすく、氷が最大7日も残るほどの高い保冷力なんですよ。
ボトルオープナーがついているので、栓抜きを持っていかなくていいのも嬉しいポイントのひとつ。
これからアウトドアを始める人におすすめです。
(14)キャプテンスタッグ「スチールフォームクーラー51L」
定価(税込) | 39,050円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 51L |
サイズ | 60cm×41cm×41.5cm |
重量 | 6.9kg |
キャプテンスタッグは「アメリカで見かけたバーベキューのスタイルを日本で再現したい」という思いから、2012年に設立されたブランドです。
「スチールフォームクーラー51L」はスチール製の大容量クーラーです。大型なのでたくさんの食材を入れて冷やせますよ。
シックな色味も人気のポイントのひとつです。
BBQやキャンプなど、食事を楽しむアウトドアにおすすめのハードクーラーです。
(15)オレゴニアンキャンパー「HYAD クーラーボックス 27R 」
定価(税込) | 19,800円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 25.5L |
サイズ | 47.5cm×37cm×36.5cm |
重量 | 7.9kg |
オレゴニアンキャンパーは2011年にアメリカで設立され、「古き良きアメリカのアウトドアスタイル」をコンセプトとしたキャンピングギアブランド。
「HYAD クーラーボックス 27R 」はスクエア型で、車に積みやすいすっきりとした形状のクーラーボックスです。
小型に見えますが350mlの缶が40本も収納できるため、1泊2日のキャンプには十分な容量でしょう。
ハンドルは手にやさしいEVA素材を使用しているので、中身が重くなっても手に食い込みにくくなっています。持ち運びの機会が多い人におすすめです。
(16)アイスランド「ドベルグ アイスランドクーラーボックス 45QT」
定価(税込) | 31,680円 |
---|---|
保冷時間 | 5日 |
容量 | 42.6L |
サイズ | 68.6cm×41.2cm×41.2cm |
重量 | 10.5kg |
アイスランドはアメリカのアウトドアブランドですが、世界のブランドとコラボし、それぞれ機能やカラー展開が異なることから世界中で人気を得ています。
「ドベルグ アイスランドクーラーボックス 45QT」は日本のアウトドアブランドであるドベルグとコラボしたハードクーラーで、重圧感のあるミリタリーなカラー展開が特徴です。
断熱材が詰まった約5cmの厚いボディにより高い保冷力を持っていて、最長5日も氷がとけないほどだとか。
栓抜きやドリンクホルダーなど付属オプションパーツが豊富で、仕切り板はまな板としても使用できるので荷物を減らせますよ。
(17)DOD(ディーオーディー)「マヒャドイナフスキー(43)」
引用:DOD公式オンラインショップ「マヒャドイナフスキー(43)」
定価(税込) | 33,000円 |
---|---|
保冷時間 | 53時間 |
容量 | 43L |
サイズ | 64cm×36.5cm×39.5cm |
重量 | 11kg |
DODは初心者からプロのキャンパーまで人気を誇る日本のキャンプギアブランドです。
「マヒャドイナフスキー(43)」は、1泊2日のキャンプに十分な性能で設計されています。保冷時間も53時間と1泊2日には十分な保冷力。さらに、買い物かご1.5杯分収納できます。
留め具は固いパーツを使っていないうえ、指をはさみにくいよう設計されているため、子供でも開閉しやすく、家族みんなで使いやすいのが魅力。
1泊2日のキャンプやBBQなどに適したクーラーを探している人におすすめです。
小型で軽量な高級クーラーボックス10選【ソフト】
次は、高級クーラーボックスの中でも、小型で軽量なソフトクーラー10選をご紹介します。
(1)イエティ「ホッパーフリップ 18」
参考価格(税込) | 69,800円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 350mlを20缶(Lでの記載はなし) |
サイズ | 27.3cm×33.0cm×41.3cm |
重量 | 2.3kg |
頑丈なハードクーラーで人気を誇るイエティですが、ソフトクーラーの性能の高さでも定評を得ています。
「ホッパーフリップ 18」は、世界で最も丈夫で最高性能の防水・漏れ防止といわれている、ハイドロロック社のジッパーを使用しています。そのため直接氷を入れても水漏れの心配がなく、安心して食材や飲み物を保冷できますよ。
350mlを20缶も収納できる十分な容量が魅力。また、口が大きく開くので出し入れしやすいのも、使い勝手がいいですよ。
デイキャンプやBBQだけでなく、アクティブなアウトドアに持っていくソフトクーラーをお探しの人におすすめです。
(2)コールマン「アルティメイトクーラーⅡ/25L」
定価(税込) | 8,250円 |
---|---|
保冷時間 | 42時間 |
容量 | 25L |
サイズ | 42cm×32cm×33cm |
重量 | 1.3kg |
ハードクーラーボックスでも絶大な人気を誇るコールマンは、ソフトクーラーボックスも人気です。
ソフトクーラーであるにもかかわらず保冷力は約42時間。おまけに500mlのペットボトルが20本も収納できる大容量なのに、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。
また、インナーは抗菌加工がされていて、取り外して洗えるのでクーラー内を清潔に保てます。
ハードクーラーと併用するのに便利なハンドルスリーブがついているので、サブとなるクーラーボックスを探している人におすすめです。
(3)ロゴス「ハイパー氷点下クーラーM」
定価(税込) | 9,800円 |
---|---|
保冷時間 | 13時間(氷点下パックを使用しアイスクリームにて実験) |
容量 | 12L |
サイズ | 30cm×24cm×24cm |
重量 | 0.9kg |
「ハイパー氷点下クーラーM」は、ソフトクーラーでありながら高い保冷力を持ち、キャンパーから好評を得ています。
ロゴスの実験によると、同メーカーの保冷剤「氷点下パック」を使用し、室温33度の場所に置いていた結果、中のアイスクリームが最大13時間保存できたとのこと。もちろん他メーカーの保冷材も使用できますよ。
本体重量が900gと超軽量で小型なので、ソロキャンパーの方におすすめのソフトクーラーです。
(4)スノーピーク「ソフトクーラー 18」
定価(税込) | 12,540円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 18L |
サイズ | 34.5cm×24.5cm×23cm |
重量 | 0.8kg |
おしゃれなソフトクーラーボックスを探している人は、スノーピークがおすすめです。シックなカラー展開なので、アウトドアスタイルをワンランク上げてくれます。
「ソフトクーラー18」は、肩にかけて持ち運びやすいサイズ感。内容量は18Lも入るのに、本体重量は800gと軽量なのも嬉しいポイントです。
キャンプにはもちろん、BBQやピクニックでも使えるクーラーボックスを探している方におすすめします。
(5)エーオークーラーズ「24パックキャンバスクーラーズ」
定価(税込) | 19,250円 |
---|---|
保冷時間 | 24時間 |
容量 | 23L |
サイズ | 43×高さ30×奥行25cm |
重量 | 1.36kg |
エーオークーラーズはアメリカで生まれたブランドで、もともとは食肉業者や水産業者向けにクーラーを販売していたメーカーです。
エーオークーラーズの中でも高い人気を誇るキャンバスシリーズは、ソフトクーラーでありながらも最強の保冷力を持っています。外気温49℃の中でも氷が約24時間溶けずに維持できるとのこと。
「持ち運びしやすいソフトクーラーボックスが欲しいけど保冷力も外せない」という人におすすめの逸品です。
(6)シアトルスポーツ「フロストパック23QT」
定価(税込) | 7,480円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 21L |
サイズ | 29.2cm×33cm×22.8cm |
重量 | 0.8kg |
シアトルスポーツはアメリカで創業し、「ソフトクーラーの代名詞」と言われるほどの人気を誇るブランドです。
持ち運びに便利なストラップはラバー素材になっているので、肩から滑り落ちにくく持ちやすいです。ドリンクや氷などの重たいものを入れても、肩への負担を減らしてくれます。
小柄な人や肩幅が狭い人、子供でも使いやすいので、アウトドアが好きな女性やスポーツクラブに入っている子供がいる家族の人におすすめです。
(7)キャプテンスタッグ「スーパーコールドクーラーバッグ 25L」
定価(税込) | 9,000円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 25L |
サイズ | 38cm×29cm×29cm |
重量 | 1.08kg |
保冷力の高さで定評のあるキャプテンスタッグは、ハードクーラーだけでなくソフトクーラーも販売しています。
本体の内側には、保冷剤を入れるメッシュボケットがついているので、クーラーボックスの中で保冷剤が散らかりません。また、内面には補強板が搭載されているので、蓋をテーブル代わりにも使えます。
また、使わないときはファスナーを使ってコンパクトに折りたためるので、オフシーズンでも邪魔にならないクーラーボックスを探している人におすすめです。
(8)オレゴニアンキャンパー「クーラーキューブ バッグ 15」
定価(税込) | 5,720円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 14L |
サイズ | フラット時42cm×50cm キューブ時24cm×30cm×23cm |
重量 | 記載なし |
オレゴニアンキャンパーの「クーラーキューブ バッグ 15」は、ハードクーラーのサブクーラーとして使いやすいソフトクーラーボックスです。
中に入れるものの形状やサイズに応じて形状を変えられる3WAYスタイル。長いものを冷やしたいときはフラットに、マチが欲しいときはキューブ型にしたりと臨機応変に利用できます。
いままで使用していたハードクーラーも使用しつつ、使い勝手のいいサブクーラーを購入したいと思っている方にぴったりです。
(9)ケルティ「フォールディング クーラー S 」
参考価格(税込) | 13,200円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 17L |
サイズ | 24cm×42cm×31cm |
重量 | 記載なし |
世界で初めてバックパックをヒットさせたことで有名なケルティ。製品作りに妥協を許さないこだわりの商品は、世界中のクライマーやバックパッカーを魅了し続けています。
ソフトクーラーである「フォールディング クーラー S」は2018年に大ヒットした人気商品。アウトドアシーンで使いやすいアースカラーになって再販されています。
防水性に優れているので、本体内に氷水を作りドリンクを冷やすこともできるのも魅力。
コンパクトサイズなので、ソロキャンパーの人やカップルでのアウトドアにおすすめのソフトクーラーボックスです。
(10)ヴァストランド「 ソフトクーラーボックス 25L 」
定価(税込) | 6,980円 |
---|---|
保冷時間 | 8時間 |
容量 | 25L |
サイズ | 40cm×30cm×29cm |
重量 | 1kg |
ヴァストランドは、2018年に生まれたばかりの新しいアウトドアブランドです。
「 ソフトクーラーボックス 25L 」は、スーパーの買い物カゴ1つ分の容量がすっきりおさまるサイズ感。買い物カゴ1つ分と覚えておけば、「買いすぎてクーラーに入らなかった…。」という事態を防げますよ。
BBQやデイキャンプなど、食事を楽しむアウトドアに使いやすいソフトクーラーボックスを探している人におすすめです。
見た目も重要!おしゃれな高級クーラーボックス7選
最後に、見た目もおしゃれな高級クーラーボックス7選をご紹介します。
(1)イエティ「タンドラホール」
参考価格(税込) | 92,800円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 41L |
サイズ | 71.4cm×47.2cm×49.8cm |
重量 | 17kg |
丈夫さに定評のあるイエティですが、デザイン性の高さからも人気を得ているブランドです。
「タンドラホール」は大きなタイヤがアクセントとなっている、無骨なデザインのハードクーラーです。タイヤは衝撃やパンクに強く頑丈な作りなので、中を詰めて重くなっても壊れません。
「デザインもこだわりたいけれど、丈夫さは外せない」という人に一押しです。
(2)コールマン「エクストリームホイールクーラー 62QT」
定価(税込) | 18,480円 |
---|---|
保冷時間 | 5日 |
容量 | 59L |
サイズ | 72cm×40cm×46cm |
重量 | 6.3kg |
「エクストリームホイールクーラー 62QT」は、鮮やかなグリーンが映えるハードクーラーです。
機能性にもこだわったデザインが特徴。
底面のタイヤは太く、移動時も安定しています。また、蓋には汚れが落ちやすい表面加工がされていて、掃除が簡単です。さらに、水滴がたまらないように水切り付きのカップホルダーがついているのも嬉しいポイント。
海や山といった汚れやすい場所へのアウトドアのお供におすすめです。
(3)ロゴス「ハイパー氷点下クーラーL」
定価(税込) | 12,800円 |
---|---|
保冷時間 | 11時間(氷点下パックを使用しアイスクリームにて実験) |
容量 | 20L |
サイズ | 30cm×39cm×12.5cm |
重量 | 1.5kg |
ロゴスの「ハイパー氷点下クーラーL」はアウトドアシーンでは珍しい、光を反射して輝くメタルシルバーカラーのソフトクーラーです。
500mlのペットボトルが約16本入る大容量ですが、使わないときにたたむと約1/3の大きさになりコンパクトに収納できます。さらに、インナーカバーは取り外して洗えるので、お手入れがしやすいのも特徴。
保冷力が高く、キャンプやBBQなどで輝いて目立つクーラーを探している人におすすめです。
(4)オルカ「クーラー 26QT」
定価(税込) | 63,800円 |
---|---|
保冷時間 | 最大10日 |
容量 | 25L |
サイズ | 37cm x 幅約59cm x 奥行き約44cm |
重量 | 11kg |
最大10日の高い保冷力に定評のあるオルカのハードクーラーですが、デザイン性の高さも好評です。
ミリタリーカラーが多いクーラーボックスの中で、「クーラー 26QT レッド」は真っ赤なボディが目を引くハードクーラー。
ロゴ部分にはトレードマークのシャチのしっぽがプリントされています。また、留め具の部分もしっぽがモチーフとなっていて、細部のデザインまでこだわりが感じられます。
今回紹介した商品の他にもカラー展開が豊富なので、ポップなカラーのクーラーを探している人に一押しです。
(5)チャムス「ロゴソフトクーラーバッグ」
定価(税込) | 7,480円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 23L |
サイズ | 33cm×32cm×24cm |
重量 | 840g |
チャムスはアパレルも豊富に扱っているほど、デザイン性の高い商品を数多く販売しています。
「ロゴソフトクーラーバッグ」は、キャッチーなロゴが目を引くソフトクーラーです。
2Lペットボトルが縦に6本収納できるほどの容量でありながら、使わないときは折りたたんで脇のテープで固定すればスリムに収納できます。
軽量で持ち運びに便利なので、デイキャンプやピクニックにおすすめです。
(6)DOD(ディーオーディー)「バベコロ2」
定価(税込) | 14,940円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 記載なし(内寸32cm×30cm×43cm) |
サイズ | 47cm×37cm×52cm |
重量 | 6.4kg |
「バベコロ2」は、斬新なスタイルの冷蔵庫型ソフトクーラーです。
冷蔵庫のようなたて型なので、中にいれるものを整理しやすく、何がどこに入っているか見やすいのが特徴。さらに、扉の内側には保冷剤を入れるポケットがついているため、クーラーボックスの中で保冷剤が散らかりません。
サイドポケットが豊富で、調理器具や食器などのキャンプ道具も整理して収納できます。
他のキャンパーと被らないデザインのクーラーを探している人におすすめのクーラーボックスです。
(7)ケルティ「フォールディングクーラー 25L 」
参考価格(税込) | 9,240円 |
---|---|
保冷時間 | 記載なし |
容量 | 25 L |
サイズ | 37cm×33cm×29cm |
重量 | 1.6kg |
「フォールディングクーラー 25L 」は、上下がハード素材で、側面はソフト素材のセミハードクーラーです。
上部には4つのカップホルダーが付いている機能的なデザイン。インナーが外せるので、掃除も簡単です。
使わない時は側面を折りたたんでコンパクトに収納できるので、置き場所に困りません。
ワンルームに住んでいる人や自室が狭くて、収納に困っている人にぴったりの逸品です。
高級クーラーボックスでアウトドアを楽しもう!
高級クーラーボックスの選び方、高性能な高級クーラーボックス34選を紹介しました。
特徴や性能はさまざまですが、高級クーラーボックスは機能性が高く、品質がいいものばかりです。
釣りやキャンプなど、どんなシーンで使いたいのかやどのように使いたいのかを考えれば、クーラーボックス選びがきっと上手くいきますよ。
ぜひ自分にぴったりの高級クーラーボックスを手に入れて、アウトドアを楽しんでください。