書いた文字がよく消える、おしゃれな高級消しゴムは数多くあります。なかには1万円超えの消しゴムもあり、世界一高い消しゴムとして話題になることも。
従来のシンプルな形からは想像もつかない丸型やペン型などがあり、おしゃれなデザインのものも多くあります。また、材質にもこだわった商品が人気です。
今回は高級消しゴムの選び方とおすすめ10選を紹介します。さまざまな形状やデザインのなかから、使いやすいものを選んでみてくださいね。
- 高級消しゴムの選び方4つ
- 高級消しゴムのおすすめ10選
- (1)SEED(シード)「ハイパーゴールド」
- (2)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「スリーブイレーサー ミニ」
- (3)トンボ鉛筆「モノ ゼロ メタルタイプ」
- (4)DERWENT(ダーウェント)「電動イレーサー」
- (5)KAWECO(カヴェコ)「スケッチアップ コレクター 5.6mm」
- (6)CARAN D’ ACHE(カランダッシュ)「三角形消しゴム」
- (7)Craft Design Technology(クラフトデザインテクノロジー)「消しゴム」
- (8)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「アート用練り消しゴム」
- (9)ぺんてる「クイックイレーザー XZE33-N」
- (10)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「ラウンドシェープイレーサー プラチナコート」
- 高級消しゴムの比較一覧
- 高級な消しゴムで仕事や勉強を快適にしよう
- 消しゴムと一緒に使いたい高級文房具もチェック
高級消しゴムの選び方4つ
ここでは、高級消しゴムの選び方を4つご紹介します。
(1)素材や消しやすさで選ぶ
文房具のなかでは目立たない存在の消しゴムですが、学生やデザイナーなどの職業の人には必須のアイテム。消しゴムは、素材や消しやすさに注目してみてください。
消しゴムに使用される主な素材は3つ。それぞれの特徴から、用途や自分にぴったりの高級消しゴムを選びましょう。
素材 | 特徴 |
---|---|
プラスチック | ・鉛筆やシャープペンの文字をきれいに消す ・最も一般的なタイプで選択肢が多い ・価格が安い |
ラバー | ・天然あるいは合成ゴムを材料としている ・消しクズが少なく本体が減りにくい ・プラスチック製と比較すると使い心地がやわらかい |
練り消し | ・デッサン等のアート系でよく使われる ・粘土のような形状でちぎって使用できる ・消す力だけではなくボカシにも用いられる |
(2)使いやすい形状で選ぶ
消しゴムを選ぶときは、使いやすい形状にも注目しましょう。消しゴムといえば、オーソドックスな長方形を思い浮かべますよね。
長方形以外にも、「細かな文字を消しやすい」「携帯しやすい」という願いを叶えてくれる、ペン型の消しゴムも人気ブランドから登場しています。
三角形や丸型、ジグザグの形状をした変わり種の消しゴムまで、使いやすさを重視した形状が盛りだくさん。
使いやすさや、自分好みのおしゃれな形状の高級消しゴムを選んでみましょう。
(3)特徴で選ぶ
高級消しゴムは、それぞれ用途や利便性に特徴があります。特徴にも注目をして高級消しゴムを選びましょう。
鉛筆やシャープペンの文字を消すだけの消しゴムにも、消しカスが少ないタイプがあります。机の上をきれいにしておきたい人にはうれしいですね。
また、鉛筆やシャープペン以外にも、ボールペンや印字を消せる消しゴムもあります。さらに、絵画アーティストに人気な電動式の消しゴムも。
高級消しゴムには、持つ人のこだわりを叶えてくれる特徴があります。よく消えるだけではなく、それぞれの特徴を活かした高級消しゴムを見つけてみましょう。
(4)好みのブランドやメーカーで選ぶ
どの高級消しゴムがいいのか分からない場合や、プチギフトとして贈りたい場合は、ブランドやメーカーで選ぶのがおすすめです。
コクヨやぺんてる、トンボなど、おしゃれな消しゴムを販売している国内の有名ブランド・メーカーは多くあります。質やデザインに優れた高級消しゴムを生産している企業は多いです。
また、ファーバーカステルやダーウェントなどの海外の有名ブランド・メーカーに注目するのもおすすめ。スタイリッシュで機能的な消しゴムが豊富ですよ。
高級消しゴムを生産販売するブランドは、国内外の一流といわれるものばかり。有名なブランドやメーカーの高級消しゴムを選んでみてください。
高級消しゴムのおすすめ10選
ここからは、高級消しゴムのおすすめ10選をご紹介します。
- SEED(シード)「ハイパーゴールド」
- FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「スリーブイレーサー ミニ」
- トンボ鉛筆「モノ ゼロ メタルタイプ」
- DERWENT(ダーウェント)「電動イレーサー」
- KAWECO(カヴェコ)「スケッチアップ コレクター 5.6mm」
- CARAN D’ ACHE(カランダッシュ)「三角形消しゴム」
- Craft Design Technology(クラフトデザインテクノロジー)「消しゴム」
- FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「アート用練り消しゴム」
- ぺんてる「クイックイレーザー XZE33-N」
- FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「ラウンドシェープイレーサー プラチナコート」
(1)SEED(シード)「ハイパーゴールド」
価格(税込) | 660円 |
素材 | ラバー |
形状 | 丸みを帯びた長方形 |
特徴 | ラテックスフリー・金色のカバー |
SEED(シード)「ハイパーゴールド」はゴージャスな黒の箱入り。一目で、高級消しゴムとわかる仕様です。
大正時代初期から消しゴム専門メーカーとして発展してきたシードが、耐久性高めて新たに作った高級消しゴムが「ハイパーゴールド」。昔ながらのゴム字消しのような消しごこちながら、ラテックスフリーで安心して使えますよ。
素材にこだわった高級消しゴムにふさわしくいゴールドのカバーが特徴のひとつ。シード製の商品のなかでも高品質の証である「壺ガラス」が描かれており、高級感があります。
(2)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「スリーブイレーサー ミニ」
価格(税込) | 396円 |
素材 | PVCフリー |
形状 | 丸みを帯びた三角柱 |
特徴 | プラスチック製のカバー |
ドイツが誇る文具ブランドFABER-CASTELL(ファーバーカステル)のトップセラーが、「スリーブイレーサー ミニ」です。
人間工学に基づいた技術を用いた使い心地のよさ、洗練されたビジュアルなど、高級消しゴムならではの魅力を兼ね備えています。
一般的な消しゴムのカバーに使用されているPVC(ポリ塩化ビニル)という素材を使用しておらず、環境にも配慮。また、削りカスが散らかりにくいうえ、プラスチック製のカバーに本体がきっちり収まります。
高級消しゴムの代表格といわれるほど、機能性や消しやすさ、価格のバランスがよい商品ですね。
(3)トンボ鉛筆「モノ ゼロ メタルタイプ」
価格(税込) | 539円 |
素材 | 不明(要問合せ) |
形状 | ペン型 |
特徴 | PVC・フタル酸エステルフリー |
トンボ鉛筆の「モノ」シリーズは1969年から続くロングセラー。消字性能の高さではよく知られた消しゴムです。
性能はそのままにペン型のタイプとして登場した「モノ ゼロ メタルタイプ」は、そのデザインの美しさからグッドデザイン賞やiFデザイン賞を受賞しています。
手帳やデザイン画で細かな部分を消すときに、2.5mm×5mmの超極細の消しゴムが大活躍。メタリックの外観もおしゃれです。
ペン型の形状をしているため、手帳に挟んでペンと一緒に持ち運んでもスタイリッシュな印象を与えてくれますよ。
(4)DERWENT(ダーウェント)「電動イレーサー」
価格(税込) | 2,088円 |
素材 | ゴム |
形状 | ペン型 |
特徴 | 電動式 |
DERWENT(ダーウェント)は、世界中の芸術家の信頼を得ている色鉛筆の英国ブランドです。
アーティストに人気のダーウェントは、電池による電動式の高級消しゴムを開発。消す力だけではなく、絵画の表現の幅を広げるツールとして人気を得ています。
英国女王賞にも輝いたことがあるほど、デザインも機能性も最高レベル。鉛筆だけではなく色鉛筆にも対応しているほか、左右どちらの手でも使えるため使う人を選びません。
電動消しゴムはプレゼントとして贈ってもいいですね。
(5)KAWECO(カヴェコ)「スケッチアップ コレクター 5.6mm」
価格(税込) | 6,050円 |
素材 | 不明(要問合せ) |
形状 | ペン型 |
特徴 | 真鍮のボディ |
創業1883年のドイツのブランドKAWECO(カヴェコ)。携帯性と機能性では定評のある「スケッチアップ コレクター 5.6mm」は、真鍮(しんちゅう)を使った持ち手が特徴。細かなミスもスムーズに消すことができます。
替え消しゴムを同サイズの鉛芯に変えて、ペンとして使うことも可能。古き良きヨーロッパを思わせるレトロな缶ケースがまた魅力的です。
高級消しゴムらしい価格も、手に取れば納得。その魅力を実感できますよ。
(6)CARAN D’ ACHE(カランダッシュ)「三角形消しゴム」
価格(税込) | 528円 |
素材 | 不明(要問合せ) |
形状 | 三角形 |
特徴 | フタル酸フリー |
超高級なライターやバッグなどのアイテムで知られるブランドのCARAN D’ ACHE(カランダッシュ)。その技術を生かして、現在は高級で高品質の文房具を発信しています。
カランダッシュの「三角形消しゴム」は、その名の通り三角形が特徴。持ちやすく消しやすい、驚きの使いやすさです。
ブランドのロゴが書かれているシンプルな消しゴムながら、貫禄と気品を感じる高級感。大人から子どもまで幅広い年齢の人が使えますよ。
(7)Craft Design Technology(クラフトデザインテクノロジー)「消しゴム」
価格(税込) | 330円 |
素材 | ハイポリマー |
形状 | 四角形 |
特徴 | 消しクズが少ない |
ごくシンプルな形状のなかに世界的なデザイナーのスピリットを感じる「Craft Design Technology(クラフトデザインテクノロジー)」の高級消しゴム。建築家の鄭秀和、クリエイティブディレクターのタイラー・ブリュレによるコラボによって生み出されました。
消字機能の高さや消しクズの少なさは、ハイポリマーという素材によって可能にしています。再生紙を使ったカバーは、日本の伝統色「白緑」。
シンプルな形状からハイクオリティを感じられる消しゴムです。
(8)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「アート用練り消しゴム」
価格(税込) | 300円 |
素材 | 練り消し |
形状 | 四角形(形状の変更が可能) |
特徴 | アート用 |
アートに特化した高級消しゴムといえば、FABER-CASTELL(ファーバーカステル)の「アート用練り消しゴム」がおすすめ。
パステル画やデッサンを作成するときの、光の表現がしやすいです。吸着性がよいため、消しカスが出ないのが特徴。柔軟性に優れ、狭い範囲をきれいに消すことができます。
老舗ブランドであるファーバーカステルのレベルの高さを実際に使用して体感してください。
(9)ぺんてる「クイックイレーザー XZE33-N」
価格(税込) | 515円 |
素材 | 砂消し |
形状 | ホルダー型 |
特徴 | 油性ボールペン用 |
鉛筆やシャープペンシルよりも、ボールペンを使うことが多い社会人。身近にある日本ブランド「ぺんてる」の「クイックイレーザー XZE33-N」は、油性ボールペンに対応した高級消しゴムです。
砂消しのため、紙面を損傷しないで文字を消す機能が人気。さらに3mmの超薄型で、小さな文字をきれいに消せます。
持ち歩きしやすい細身のデザインがおしゃれなため、社会人がペンケースに常備しておきたい高級消しゴムです。
(10)FABER-CASTELL(ファーバーカステル)「ラウンドシェープイレーサー プラチナコート」
価格(税込) | 15,400円 |
素材 | 不明(要問合せ) |
形状 | ラウンド型 |
特徴 | プラチナコーティングメタルプレート付き |
世界一高い消しゴムといわれるFABER-CASTELL(ファーバーカステル)「ラウンドシェープイレーサー プラチナコート」。消しゴムの15,000円超えに驚きですが、ファーバーカステルの美意識を感じられる名品です。
ラウンドシェープイレーサーは、醸し出すオーラがすでに高級品。平凡なペンやノートも、この高級消しゴムひとつで雰囲気が一変します。
もちろん、消しゴムとしての機能も世界最高レベル。文字をにじませることなく、きれいに消せます。
美を極めた高級消しゴムを一度試してみてはいかがでしょうか。
高級消しゴムの比較一覧
商品名 | 商品イメージ画像 | 価格(税込) | 素材 | 形状 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
SEED(シード) 「ハイパーゴールド」 | 660円 | ラバー | 丸みを帯びた長方形 | ラテックスフリー・金色のカバー | |
FABER-CASTELL (ファーバーカステル) 「スリーブイレーサー ミニ」 | 396円 | PVCフリー | 丸みを帯びた三角柱 | プラスチック製のカバー | |
トンボ鉛筆 「モノ ゼロ メタルタイプ」 | 539円 | 不明(要問合せ) | ペン型 | PVC・フタル酸エステルフリー | |
DERWENT (ダーウェント) 「電動イレーサー」 | 2,088円 | ゴム | ペン型 | 電動式 | |
KAWECO(カヴェコ) 「スケッチアップ コレクター 5.6mm」 | 6,050円 | 不明(要問合せ) | ペン型 | 真鍮のボディ | |
CARAN D’ ACHE (カランダッシュ) 「三角形消しゴム」 | 528円 | 不明(要問合せ) | 三角形 | フタル酸フリー | |
Craft Design Technology (クラフトデザイン テクノロジー) 「消しゴム」 | 330円 | ハイポリマー | 四角形 | 消しクズが少ない | |
FABER-CASTELL (ファーバーカステル) 「アート用練り消しゴム」 | 300円 | 練り消し | 四角形(形状の変更が可能) | アート用 | |
ぺんてる 「クイックイレーザー XZE33-N」 | 515円 | 砂消し | ホルダー型 | 油性ボールペン用 | |
FABER-CASTELL (ファーバーカステル) 「ラウンドシェープイレーサー プラチナコート」 | 15,400円 | 不明(要問合せ) | ラウンド型 | プラチナコーティングメタルプレート付き |
高級な消しゴムで仕事や勉強を快適にしよう
文具品のなかでは目立たない存在の消しゴムですが、世界には高級消しゴムがたくさんあります。コクヨやぺんてるなどの日本ブランドのほか、ファーバーカステルやカヴェコなど、ヨーロッパの老舗ブランド製も要注目。
機能やデザインにとことんこだわった高級消しゴムは、仕事や勉強の後押しをしてくれます。
携帯性に優れたタイプから、アートに特化した商品まで、高級消しゴムは用途で選んでみてください。それぞれの特徴や効果をよりはっきりと感じることができます。
デスクまわりをレベルアップしてくれる高級な消しゴムで、快適な環境を整えましょう!
消しゴムと一緒に使いたい高級文房具もチェック
消しゴムと一緒に使いたい高級文房具の選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
高級鉛筆のおすすめ10選|使い心地の違いとは?有名メーカーの鉛筆も紹介 高級ノートのおすすめ12選!高級文具ブランドからハイエンドブランドまで紹介 高級ペンケースのおすすめ10選|プレゼントにもぴったりな革製ペンケースを紹介