高級印鑑ケースおすすめ10選|朱肉付きやワンタッチタイプなどおしゃれなケースを紹介

高級印鑑ケースおすすめ10選|朱肉付きやワンタッチタイプなどおしゃれなケースを紹介

銀行印や認印などを収納・保管しておく際に使う印鑑ケース。ただ印鑑を入れておくだけでなく、破損や汚れなどを防ぐ役割があります

印鑑ケースにはさまざまな種類や素材があるので、どれがいいのか迷ってしまいますよね。せっかく作った印鑑を長く使うのなら、できるだけ高品質なものを選びたいものです。

今回の記事は、高級印鑑ケースの選び方や、おすすめの10製品を紹介します。朱肉付きやワンタッチタイプなどおしゃれなケースも解説しているので、ケース選びの参考にしてくださいね。

※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。



高級印鑑ケースの選び方6つ

ここでは、高級印鑑ケースの選び方を6つご紹介します。

(1)印鑑のサイズ・形に合うものを選ぶ

(1)印鑑のサイズ・形に合うものを選ぶ

ひとくちに「印鑑」といっても、さまざまなサイズや形があります。ケースを選ぶ際は、印鑑のサイズや形に合ったものを選ぶことが大切です。

個人で使用する主な印鑑は「実印・認印・銀行印」の3種類があげられ、実印は印面(押印する面)のサイズに規定があり、8.0mm〜25.0mmに収まるものです。

銀行印や認印には規定はありませんが、一般的には10.5mm〜12.0mmのサイズが多く使われています。

印鑑より小さなサイズのケースだと入りませんし、大きすぎると中で印鑑が動き回るのでケースや印鑑が破損するおそれがあります。印鑑がぴたっと収まるケースを選びましょう。

また、印鑑の形は円柱状の「寸胴タイプ」と、くびれが持ち手にある「天丸タイプ」の2タイプがあります。印鑑ケースの多くは寸胴タイプが多いので、天丸タイプの印鑑をお持ちの場合は気をつけて選びましょう。

(2)印鑑の取り出しやすい形状を選ぶ

(2)印鑑の取り出しやすい形状を選ぶ

印鑑ケースは外部の衝撃から印鑑を守る以外にも、取り出しやすいよう工夫されたデザインの製品もあります。印鑑の素材はさまざまですが、衝撃に弱いものが多く、落としたりぶつけたりするだけで破損する可能性が高いです。

ケースのタイプは大きく分けると「フタ式・キャップ式・がま口タイプ・ふくろタイプ」の4つがあり、それぞれ異なる特徴をもっています。

自分にあった印鑑ケースを見つけられるよう、ひとつずつ解説をしていきます。

フタ式

フタ式

横開き式

最も一般的な「横開き式」は、金具を指で開くタイプの印鑑ケースです。重厚感と高級感あるデザインは、どんな場面でも通用します。

クッション性のあるケースが多く、印鑑にかかる衝撃を軽減する役割があります。印鑑の形状ごとにクッションも違っているので、手持ちの印鑑にフィットするものを選びましょう。

取り出しやすさに問題はありませんが、フタを勢い良く開けると印鑑が落ちやすい点に注意しましょう。

キャップ式

キャップ式

印鑑にキャップ(フタ)が付いたものを「キャップ式」といい、キャップを上に持ち上げるだけと開けやすいのが特徴です。

印鑑についた朱肉を拭かずに収納できるので、ほかのものを汚す心配がありません。またネジ式のキャップを用いた製品なら、外れにくいので紛失が防げます。印鑑ケースの開閉が面倒に感じる方は、キャップ式の製品がおすすめです。

印鑑のサイズによっては使用できない場合もあるので、対応しているか確認をしておきましょう。

がま口タイプ

がま口タイプ

口金の付いた「がま口タイプ」は、日本で古くから愛用されているがま口と同じ形の印鑑ケースです。見た目にも可愛らしいだけでなく、デザインも豊富にあります。

がま口タイプの印鑑ケースは布製なので伸縮性があり、少し大きめの印鑑も収納できます。口が大きく開くので取り出しやすく、さまざまなサイズ・太さの印鑑に対応しやすいのが特徴です。

ふくろタイプ

ふくろタイプ

上質な本牛革をなめして染め上げた「ふくろタイプ」は、柔らかく手触りのいい印鑑ケースです。袋を締める部分が巾着のようにひもを使うので、さまざまな形や大きさの印鑑が収納できます。

ひもをほどくだけなので出し入れしやすく、持ち運びの際に用いることで傷や汚れを未然に防ぐことが可能です。また革製なので使うほど手に馴染み、味のあるケースになるのも特徴といえます。

(3)複数入るタイプも!印鑑の収納本数で選ぶ

(3)複数入るタイプも!印鑑の収納本数で選ぶ

さまざまな種類の印鑑がある方は、収納本数が多い印鑑ケースを選ぶのもおすすめです。認印や銀行印・実印などをひとつずつケースに保管するとかさばるうえ、どれが何の印鑑かわからなくなる可能性があります。

ひとつの印鑑ケースでまとめて収納できれば、印鑑を探す手間が省けるだけでなくいざという時にさっと取り出せるのでとても便利です。

また会社では角印やゴム印などの社印もまとめて収納できると、利便性が高まります。印鑑の本数が多い方は、収納本数で選ぶといいでしょう。

(4)ケースの素材や色・デザインで選ぶ

(4)ケースの素材や色・デザインで選ぶ

印鑑は長く使用するものなので、印鑑ケースにこだわりたい方もいるでしょう。印鑑ケースは素材によってデザインが大きく異なり、好みに合わせた選び方が可能です。おもな素材に「レザー・布・樹脂」の3つがあり、それぞれ違った特徴があります。

レザー素材はシンプルなデザインが多く、見た目にも高級感があるのでどんなシーンにもぴったりです。なかには強度があり長持ちするものもあるので、機能性でも優れた製品が多くなっています。

木製の印鑑ケースもシンプルかつ高級感があり、使うほど味が出てきますよ。

布素材は加工がしやすくデザインが豊富なので、見た目にこだわりたい方にぴったりです。無地なものや北欧風・キャラクターものと多彩なので、ほかとは違うものを持ちたい方は布素材を選びましょう。

樹脂素材は、カラーバリエーションに優れており安価な点があげられます。100円ショップや雑貨店などでも販売されているので、気軽に購入できるのが利点です。ただし、耐久性の面では劣るので注意が必要で、安っぽい見た目なのでビジネスシーンでの使用は控えましょう。

(5)持ち運びに便利な朱肉付きもチェック

(5)持ち運びに便利な朱肉付きもチェック

印鑑ケースのなかには朱肉やブラシがついている製品もあります。朱肉を持ち歩く必要がないので、出先ですぐに押印したいときにとても便利です。

ただし、印鑑ケースの朱肉は、品質や耐久面などはあまり良くありません。日常的に印鑑を使う場合は別で朱肉を準備しておき、あくまでも外出先での使用にとどめておきましょう。

ケースにブラシが付属している商品は、印面の溝に詰まった汚れを取り除くことができ、いつでも清潔に使用できますよ。

(6)ワンタッチタイプはケースのまますぐ使える

(6)ワンタッチタイプはケースのまますぐ使える

画像出典:Amazon

手持ちの印鑑がシヤチハタのように使える、ワンタッチタイプの印鑑ケースもおすすめです。朱肉が内蔵されているので、印鑑ケースにセットするだけで簡単に押印ができます

朱肉もインクを補充し何度でも使えるので、シヤチハタと同じ使い方が可能です。印鑑のサイズによっては対応していないこともあるので、購入前のチェックは忘れないでください。

高級印鑑ケースのおすすめ10選

ここからは、高級印鑑ケースのおすすめ10選をご紹介します。

(1)Hacoa(ハコア)「SealCase 印鑑ケース 通常タイプ ウォールナット」

価格(税込)8,580円
印鑑対応サイズ12mm
朱肉あり
収納本数一本

Hacoaの木製印鑑ケース「SealCase」は、使い込むほど味が出るウォールナット素材を使ったスライドタイプの印鑑ケース。前後のどちらを押してもスライドし、ピタッと止まってくれます。

ケースには朱肉がついており、いつでも押印が可能です。印鑑を入れる部分にくぼみがあるので、取り出しやすくなっています。普段使いはもちろん、ビジネスシーンでも活躍するでしょう。

ケース本体に名入れも可能なので、贈り物にもぴったりですよ。

(2)福山レザー「印鑑ケース カシェ」

価格(税込)4,950円
印鑑対応サイズ12mm
朱肉なし
収納本数一本

広島県の福山レザーを使った「カシェ」は、がま口タイプの印鑑ケース。福山市の伝統工芸に用いている染料を使用した美しい藍色の革が特徴で、デニム地のような風合いと革特有の経年変化が楽しめます

カラーは濃藍と薄藍の2種類があり、どちらも手染めによる染色のため色むらや濃さに違いがあります。一本入れタイプのシンプルな作りながら、内側には赤のスエード地が使われているので、朱肉がついても目立たないのがポイントです。

オリジナルの化粧箱が付いているので、プレゼントにもぴったりの製品です。

(3)はんこ良品「印鑑ケース おしゃれ 赤ローケツ染」

価格(税込)3,980円
印鑑対応サイズ13.5mm~15mm
朱肉あり
収納本数一本

牛革に伝統的なローケツ染めが美しい、横開き式の印鑑ケースです。ローケツ染めは「ろうけつ染め」といい、溶かしたろうを生地に塗ることでその部分が染まらなくなる技法です。

桜や梅・蝶といった柄に上質で美しい赤色が高級感を演出し、持っているだけで気分が高まるでしょう。内側はクッション性があるので衝撃に強く、フタ付きの朱肉があるので使い勝手も申し分ありません。

可愛いデザインの印鑑ケースをお求めなら、こちらが特におすすめです。

(4)便利工房なかやま「印鑑ケース 象革ケース グレー」

価格(税込)8,400円
印鑑対応サイズ13.5mm~15mm
朱肉あり
収納本数一本

天然の象の革を使った、横開き式の印鑑ケースす。象革は輸入制限がかけられているので、流通する数がとても少なく希少価値が高くなっています。

ほかの革とは違った風合いで、手触りはしっとりと温かみがあります。また象革はとても丈夫で耐久性が高く、経年変化を楽しむことも可能です。

内側には色の異なるクッションが敷いてあり、豪華さと安全性を両立しています。フタ付きの朱肉もついているので、急な押印の際も慌てることがありません。高級感があり長期に渡って印鑑ケースを使用したいなら、こちらの製品はとくにおすすめです。

(5)友禅文庫「本革 手染め 花柄印鑑ケース」

価格(税込)5,830円
印鑑対応サイズ13.5mm~15mm
朱肉あり
収納本数二本

友禅文庫の印鑑ケースは、珍しいL字ファスナータイプを採用しています。人気のフラワーガーデンシリーズで、彩り鮮やかなデザインが特徴です。

牛革を白くなめし、その上から職人の手によってカラフルな彩色を施したものを「文庫革」といいます。さらに溝の部分に着色をしているので、華やかで優雅な製品です。

L字ファスナーは口が大きく開くので出し入れしやすく、15mmの印鑑なら2本まで入れられます。また朱肉のストラップが付いているので、外出先でも押印するのにとても便利です。

専用の化粧箱やラッピングもあるので、大切な方への贈り物にいかがでしょうか。

(6)CROSS ROADS(クロスロード)「福山レザー 藍染 ハンコケース」

価格(税込)2,700円
印鑑対応サイズ13.5mm~15mm
朱肉なし
収納本数一本

鮮やかな藍染が特徴的な、福山レザーを使用したストラップタイプの印鑑ケース。職人の手で作られているので、同じデザインにはなりません。

口が大きく開くので印鑑の出し入れが容易にでき、ボタンで閉じることで収納後に落ちる心配もありません。ストラップがついているので、バッグやフックなどにぶら下げることもできます

革製品は男女問わず人気があるので、贈り物として大変喜ばれるでしょう。

(7)小川祥雲堂「雅印鑑ケース 小サイズ」

価格(税込)4,100円
印鑑対応サイズ12mm
朱肉あり
収納本数一本

和モダンがテーマの横開き式印鑑ケースで、色鮮やかなデザインが特徴です。

素材に布を使用しており、流水や唐草などの絵柄がはいっています。布地を使う位置によって柄が異なるので、同じ製品でも違った印象を受けるでしょう。中にはフタ付きの朱肉が付いているので、押印もスムーズにおこなえます。

実用的でモダンな印鑑ケースをお求めなら、こちらの製品を検討するといいでしょう。

(8)タニエバー「ワンタッチイン ケース 朱肉キャップ付き」

価格(税込)1,330円
印鑑対応サイズ10mm~12mm
朱肉あり
収納本数一本

タニエバーの金属製印鑑ケースは、スタイリッシュでスリムな外観と機能性に優れています

ワンタッチタイプの印鑑ケースでキャップの内側に朱肉がついており、先端のボタンを押すだけで朱肉がつけられます。ネジ式のキャップを外せば押印できるので、朱肉を触って手や物を汚す心配がありません。

本体にはクリップがついており、スーツの胸ポケットに差し込めるのでビジネスシーンにもおすすめです。

(9)pecola(ペコラ)「本皮 印鑑・ゴム印ケース」

価格(税込)5,478円
印鑑対応サイズほとんどのサイズに対応
朱肉なし
収納本数二本+α

本革で作られた印鑑ケースで、ゴム印を使うビジネスシーンで活躍してくれます。さまざまな種類の印鑑を、ひとつにまとめて管理できるのが特徴です。

ケースの中には仕切りがあるので、ゴム印と印鑑を分けて収納できます。またゴム印のかわりに朱肉を入れることで、日常使いにもぴったりです。

本革は使い込むほどに風合いが増し、内側には発泡シートを使用して耐久性をあげており、長期間の使用が可能です。多くの印鑑が収納できて、経年変化も楽しみたいならコチラをおすすめします。

(10)ササキ工芸「木製 ビジネス印鑑ケースL」

価格(税込)7,359円
印鑑対応サイズほとんどのサイズに対応
朱肉なし
収納本数三本+α

ササキ工芸の印鑑ケースは、素材に美しい色合いと質感をもったウォールナット材を使用しています。木材が持つ温もりや優しさが、触れるたびに感じられる逸品です。

蓋をあけると印鑑3本とゴム印を収納するスペースがあり、まとめて保管をしておくことが可能です。ゴム印の部分は小物入れとしても使えるので、朱肉やスタンプインクなどを入れてもいいでしょう。

名入れもおこなえるので、普段使いだけでなく起業した方への贈り物にも最適です。

高級印鑑ケースの比較一覧

おすすめの高級印鑑ケース10選を、比較しやすく以下の表にまとめました。

商品名商品イメージ画像価格(税込)印鑑対応サイズ朱肉収納本数
Hacoa
「SealCase 印鑑ケース
通常タイプ
ウォールナット」
8,580円12mmあり一本
福山レザー
「印鑑ケース カシェ」
4,950円12mmなし一本
はんこ良品
「印鑑ケース
おしゃれ
赤ローケツ染」
3,980円13.5mm~15mmあり一本
便利工房なかやま
「印鑑ケース
象革ケース グレー」
8,400円13.5mm~15mmあり一本
友禅文庫
「本革 手染め
花柄印鑑ケース」
5,830円13.5mm~15mmあり二本
CROSS ROADS
「福山レザー 藍染
ハンコケース」
2,700円13.5mm~15mmなし一本
小川祥雲堂
「雅印鑑ケース
小サイズ」
4,100円12mmあり一本
タニエバー
「ワンタッチイン ケース
朱肉キャップ付き」
1,330円10mm~12mmあり一本
pecola
「本皮 印鑑・
ゴム印ケース」
5,478円ほとんどのサイ
ズに対応
なし二本+α
ササキ工芸
「木製 ビジネス
印鑑ケースL」
7,359円ほとんどのサイ
ズに対応
なし三本+α

高級な印鑑ケースで大切な印鑑をおしゃれに持ち運ぼう

印鑑ケースは大切な印鑑を汚れや傷から守ったり、紛失を防いだりしてくれる便利なアイテム。

高級なものになるとデザインや機能性に富んだ製品が多く、気分を高めてくれるオシャレな印鑑ケースもありますよ。

選び方は印鑑のサイズや本数によってさまざまですが、ケースの素材やデザインから探すのもおすすめです。ぜひ自分にあった高級な印鑑ケースを見つけてくださいね。

高級なシヤチハタもチェック 

朱肉なしで手軽に押せる高級シヤチハタの選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

シャチハタ 高級 【高級シャチハタ9選】就職・昇進祝いにも喜ばれるおしゃれで高級感あるシャチハタを一挙紹介