高級チョコレートギフト人気24選|有名ブランドの美味しくておしゃれな詰め合わせを紹介

高級チョコレートギフト人気22選|有名ブランドの美味しくておしゃれな詰め合わせを紹介

プレゼントや手土産、普段頑張っている自分へのご褒美に、高級チョコレートギフトはいかがですか。

高級チョコレートは、ブランドごとにカカオ豆や製法が異なるので、一粒食べただけでも贅沢な気分を味わうことができます
また、味だけでなくパッケージにも細かくこだわっているので、センスがいいと喜ばれるギフトの一つ。

今回は、もらって嬉しい有名ブランドのチョコレートの詰め合わせギフトを24選ご紹介します。

優秀ショコラティエが作る高級チョコレート

ラ・メゾン・デュ・ショコラ
「アタンション」

公式サイトで見る

チョコレートが好きな方なら誰もが知っているであろう「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。日本だけでなく世界中のセレブに愛されている高級チョコレートブランドです。

ブランドを代表する「アタンション」は、とろけるような口どけのガナッシュや風味豊かなプラリネが詰まっています。

自分のためにはなかなか手が出せない高級チョコレートは、プレゼントすると喜んでもらえること間違いなしですよ。

>「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」公式サイトで探す

目次
  1. 高級チョコレートの有名人気ブランド一覧
  2. 高級チョコレートギフトの人気24選
  3. 高級チョコレートギフトで甘いひとときを贈ろう
  4. トリュフや板チョコなどさまざまな高級チョコをチェック
※商品情報は記事執筆時のものです。価格や内容、販売状況が変わることがございます。 販売元のサイトに記載された内容をご確認の上、ご購入ください。

高級チョコレートの有名人気ブランド一覧


高級チョコレートと一口に言っても、どのブランドを選べばいいか迷いますよね。

数あるチョコレートブランドの中でもとくに有名なブランドを以下の表にまとめました。

ブランド名特徴おすすめの贈り先・シーン
ラ・メゾン・デュ
・ショコラ
フランスフランス国家最優秀職人章のショコラティエ
部門の称号を持つパティシエがつくる
最高級チョコレート。
特別な人への贈り物や、
やや改まったお礼に
ブルガリ・イル・
チョコラート
イタリアイタリア高級ジュエリーブランド「ブルガリ」の
チョコレートブランド。
特別な人への贈り物や、
やや改まったお礼に
パティスリー・
サダハル・アオキ
・パリ
フランス日本人ショコラティエとして唯一、最高位の
「LES INCONTOURNABLES」を受賞した
青木氏が手掛けるブランド。
特別な人への贈り物に
ゴディバベルギーベルギーの老舗チョコレート店。
日本全国にお店を出店。
自分へのご褒美に
ピエール
マルコリーニ
ベルギーベルギーの王室御用達に認定された
チョコレートブランド。
お世話になっている方や、
会社への手土産に
ル・ショコラ・
アラン・デュカス
フランス創業者は史上最年少で三つ星を獲得した
アラン・デュカス氏。
最高品質の素材と繊細な味わいが特徴。
チョコレートが好きな人
への贈り物に
リンツスイス史上初のなめらかでとろけるチョコレートを
発明したとして有名。
自分へのご褒美に
デルレイベルギー世界のハイクオリティなパティシエ・
ショコラティエのみが加盟できる協会
「ルレ・デセール」のメンバー。
大切な人への贈り物などに
マリベルアメリカ最も希少なカカオ「クリオロ種」を使用。
チョコに描かれた絵柄が特徴的。
特別な人への贈り物などに
レオニダスベルギー1913年創業の老舗チョコレート店。
王室御用達に認定。
お世話になっている方や
会社への手土産に
ガレーベルギーベルギー王室御用達ブランドに認定。
カカオ・天然バニラなどのこだわりの素材を使用
自分へのご褒美に
ダンデライオン・
チョコレート
アメリカカカオ豆調達からチョコレートバーになるまで
一貫して行う「Bean to Bar」で製造。
自分へのご褒美に
カカオ サンパカスペインスペイン王室御用達。チョコレートと異素材を
ミックスさせる斬新なスタイルが特徴。
お世話になっている方や
会社への手土産に
デメルオーストリアウィーン王室御用達のチョコレートブランド。
ザッハトルテで世界的にも有名。
やや改まったお礼に
ヴィタメールベルギーベルギー王室御用達ブランド。
ベルギーと日本のみにお店を構える。
お世話になっている方や
会社への手土産に
キャギ ド レーブ日本UHA味覚糖が手がけるチョコレートブランド。特別な人への贈り物に
カファレルイタリア世界で初めて「ジャンドゥーヤ」を作った、
歴史あるブランド。
自分へのご褒美に
SOIL CHOCOLATE日本北海道札幌にあるBean to Barチョコレート専門店自分へのご褒美に
クリオロフランス世界コンクールや品評会で数々の賞を獲得してきた
パティシエが手掛けるチョコレート。
特別な人への贈り物に

どれも人気のチョコレートなので、迷われた時は参考にしてみてくださいね。

高級チョコレートギフトの人気24選

高級チョコレートは、そのおしゃれな見た目だけでも気分をあげてくれるものです。
そんな自分へのご褒美やプレゼントにも最適な高級チョコレートギフトをご紹介

今回は、誰もが一度は耳にしたことある、有名ブランドの人気チョコレートを紹介します。

高級チョコレートギフトの人気24選

(1)ラ・メゾン・デュ・ショコラ「アタンション」

値段(税込)6,372円
内容量16粒
詳しい内容はこちら

フィガロ レ、グレン ダンテル、クリスタル、ロシェ レ、ロシェ ノアール、シルビア、キト、カラカス、アコソンボ、キャラメロ、サルバドール、グワヤキル、アンダルシア、アビシニ、マラクジャ、ジョリカ 各1粒

賞味期限お届け予定日から10日以上

ラ・メゾン・デュ・ショコラは、フランス国家最優秀職人章のショコラティエ部門の称号を持つパティシエが手がける最高級チョコレートブランドです。

ギフトに選ぶならブランドを代表するボンボン・ドゥ・ショコラが詰まった「アタンション」がおすすめ。とろけるような口どけのガナッシュや風味豊かなナッツのプラリネを楽しめます

アタンションには気遣いや思いやりといった意味を持っているので、大切な人へ心遣いを表すギフトにぴったりのチョコレートですよ。

(2)SOIL CHOCOLATE(ソイル チョコレート)「SOIL定番 5種 set」

値段(税込)4,100円
内容量5個
・板チョコレート/ミルク[ソイルブレンド]
・板チョコレート/ミルク[マダガスカル]
・生チョコレート/[フランボワーズ]
・オランジェット[ガーナ]
・ニブクランチ[ベトナム] 各1個
賞味期限180日

北海道札幌市にあるチョコレート専門店のSOIL CHOCOLATE。カカオの仕入れから製造まで、全行程を自社内で行なっています

「SOIL定番 5種 set」はブランドを網羅できる食べ比べセットです。定番の板チョコレートと生チョコレートだけでなく、オレンジピールにチョコレートがかかったオランジェットや、カカオを存分に楽しめるカカオニブも味わえますよ。

シンプルなパッケージデザインで、甘すぎないチョコレートなので男性にもおすすめです。

(3)MAMEIL(マメイル)「MAMEIL NAMA CHOCOLATE MACARON」

値段(税込)3,700円
内容量6個
賞味期限冷凍状態で製造日より12か月、解凍後7日間

MAMEILの生チョコマカロンは、カカオ豆からチョコレートを作るところから始まるこだわりの製法で生まれた、最高級のスイーツです。

約1週間かけて一粒ずつ丁寧に仕上げられ、3種のカカオ豆をバランスよく配合した生チョコは、なめらかな口どけと豊かな香りが特徴

サクッと軽やかなマカロン生地と、とろける生チョコが織りなす上品な甘さに、箱を開けた瞬間から広がるカカオの香りが特別感を添えます。贈り物にも最適な逸品です。

(4)キャギ ド レーブ「カディナショコラ」

値段(税込)2,052円
内容量6個
オレンジ、ライム、パッション、カフェ 各1個、シャンパンフランボワーズ 2個
賞味期限製造日から28日

キャギ ド レーブは、有名製菓会社のUHA味覚糖が手がけるショコラトリー。ブランド名は夢の扉を開く鍵を意味していていることから、鍵をモチーフにした商品を多く展開しています。

「カディナショコラ」は、パリにある橋のポンデザールで恋人が南京錠を川に投げ込む愛の誓いをモチーフにした、ロマンチックな南京錠型のショコラアソートです。ほろ苦いビターガナッシュや甘酸っぱいフランボワーズなど、風味豊かな味わいを楽しめますよ。

カラフルで宝石のように輝くチョコレートは、女性へのギフトにピッタリです。

(5)Minimal(ミニマル)「全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-」

値段(税込)3,640円
内容量7種×2枚(計14枚)70g
賞味期限発送日から2か月以上

Minimal(ミニマル)は、ミニマリズムの考えをもとに、余分なものを引き算してチョコレートを製造・販売しているチョコレートブランドです。カカオ豆の仕入れからチョコレート作りまでを自社工場で行い、国内の有名レストランで経験を積んだシェフやパティシエと共に生み出しています。

「全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-」は曜日ごとの気分に合わせてチョコレートの食べ比べができる珍しいセット。日曜日は王道のクラシック風味、月曜はナッツのようなコクのある味わいなど、毎日食べるのが待ち遠しくなるのがうれしいポイントです。

異なるフレーバーのチョコレートを食べ比べてみたい方は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

(6)cacaosic「生チョコレート ミルク」

値段(税込)1,981円
内容量9粒
賞味期限発送から2週間以上

cacaosicは、おやつの時間が笑顔になれるようなお菓子を手がけているチョコレートブランドです。

「生チョコレート ミルク」は良質なミルクの風味を堪能できる生チョコレート。カカオの芳醇な香りとミクルの甘みがバランスよく、一口食べるだけで幸せな気分へと導いてくれますよ。

冷蔵庫から出したての冷たいままで食べたり、常温に戻してから食べたりするだけでも味の感じ方が変わるので、ぜひお気に入りの食べ方を見つけてみてくださいね。

(7)ゴディバ「グランプラス」

値段(税込)10,800円
内容量30粒
詳しい内容はこちら

トリュフ ベルジュ、トリュフ ニッポン、ヴォルプテ レ、クール ブラン、トルビヨン プラリネ、ルーン プラリネ、トリュフ ドラップス プラリネ、アモンド マルキーズ、レディ ノア II、アルティザン キャラメル、クルスティン、クロコ ノア、クール、トルビヨン 85、シグネチャー レ 各1個
カレ 72% ダーク 3個
カレ ミルク、カレ 50% ダーク 各6個

賞味期限1ヵ月以上のものをお届け

言わずと知れた有名ブランド”ゴディバ”。
選りすぐりのチョコレートが贅沢に30粒も詰め合わされたギフトボックスです。

ゴディバのチョコレートは、なめらかな舌触りと芳香な味わいが特徴的
一口食べるだけでも上品な風味が広がるので、至福のひとときを過ごすことができますよ。

チョコが敷き詰められた引き出しもある、まるで宝石箱のようなボックスは、女性の心をくすぐりますね。

(8)JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)「ボンボンショコラスタンダード+酒」

JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)「ボンボンショコラスタンダード+酒」
値段(税込)6,048円
内容量10個入
賞味期限発送日より約10日間

レストラン「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」オーナーで類い稀なる美意識とダンディズムを持ち合わせた昭和の粋人、ジョン金谷鮮治の美学を受け継いだショコラトリー、JOHN KANAYA(ジョンカナヤ)。

「ボンボンショコラスタンダード+酒」は、ショコラそのものの魅力に親しんでいただける「スタンダード」と、芳醇なお酒の個性を閉じ込めた「酒」を組み合わせた、ボンボンショコラの詰め合わせです。

ショコラの甘さとお酒のアロマが織りなす、大人のための贅沢な時間をお楽しみいただけます。

(9)伊藤久右衛門「宇治抹茶生チョコレート」

値段(税込)1,380円
内容量16粒
賞味期限約30日

京都・宇治の老舗お茶屋、伊藤久右衛門で一番人気の「宇治抹茶生チョコレート」。

香り高い宇治抹茶を贅沢に使用し、抹茶ならではの上品なほろ苦さと、口どけの良い生チョコレートのまろやかな甘さを一粒で堪能できます。

一粒ずつ和紙で丁寧に包まれ、深みのある緑に金色が映えるパッケージは見た目も美しく、高級感たっぷり。

京都ならではの上品さと温もりが感じられる上質なスイーツは、大切な方への贈り物にワンランク上の特別感を添えてくれます。

(10)ブルガリ・イル・チョコラート「チョコレート・ジェムズ」

値段(税込)6,600円
内容量5個
詳しい内容はこちら

パンフォルテ、オリーブオイル、いちじく&くるみ、アーモンドプラリネ、フルーツ&リコッタチーズ 各1粒

賞味期限製造より28日間

イタリアの高級ジュエリーブランド“ブルガリ”が手掛けるチョコレート

イタリアの厳選された素材と、奈良県産の抹茶・京都の玉乃光酒造の日本酒を使用し、「和」の素材も入り混ぜています。
一粒一粒手作業で丁寧に作られたチョコレートは、口に含んだ瞬間に溶けだす、繊細な味わい

高級感あふれる箱に入ったブルガリのチョコレートは、受け取ったすべての人を魅了する商品です。

(11)パティスリー・サダハル・アオキ・パリ「ボンボン ショコラ」

値段(税込)5,100円
内容量9個
詳しい内容はこちら

セザム、シトロン、ワサビ、バンブー、ユズ、パッション、ヴァランシア、フレーズ、フランボワーズ 各1個

賞味期限発送日より約1週間以上

世界トップクラスのパティシエにより手がけられた最高級のチョコレート「ボンボン ショコラ」

程よい酸味が楽しめる「フランボワーズ」や、ワサビとショコラの絶妙な相性に驚かされる「ワサビ」など、合計で9粒の和洋チョコレートが味わえます

カラフルなチョコレートは、その日の気分にあわせて食べたい一粒が選べるので、自分へのご褒美にもぴったり。

(12)ピエールマルコリーニ「セレクション」

値段(税込)7,452円
内容量15個
詳しい内容はこちら

・ピエール マルコリーニ グラン クリュ
・バリ グラン クリュ
・ペルー グラン クリュ
・キューバ グラン クリュ
・サントメ グラン クリュ
・マダガスカル グランクリュ
・テレ
・パべ ドゥ トゥール レ
・クール フランボワーズ
・クール パッションフルーツ
・クール ピスターシュ
・クール ローズ パッションフルーツ
・クール シトロン ヴェール
・アニモ キャラメル
・トルサード

賞味期限発送日より約2週間

こだわり抜かれたカカオ豆から作られたチョコレートを贅沢に味わえる、アソートボックスです。

ピエールマルコリーニの商品は、カカオ豆の産地選びからチョコレートの製造まで一貫して手掛けています。

甘さ控えめでほろ苦い味わいのチョコや、柑橘系やフランボワーズといったフルーティーなチョコなど、15種類のチョコレートが楽しめますよ。

チョコにこだわりのある人にプレゼントすると、カカオ豆の美味しさの違いを感じてもらえるのではないでしょうか。

(13)ル・ショコラ・アラン・デュカス 「デクヴェルト」

値段(税込)8,598円
内容量8個
賞味期限製造日より約21日間

繊細な味わいに仕上がっているショコラが楽しめるギフトボックスです。

創業者のアラン・デュカス氏はフランス出身で、自身の経営するレストランでは史上最年少で三つ星を獲得。さらに異なる国で三つ星を獲得した、世界初のシェフでもあります。

そんなアラン・デュカスの展開する「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、2018年にフランス以外で初めて、東京の日本橋に工房をオープン。
アランデュカスのチョコレートは、最高品質の素材を使用した繊細な味わいで、定番から新しい組み合わせの味まで楽しめるのが特徴です。

こちらのボックスには、ガナッシュ・オリジン、ガナッシュ・グルマン、プラリネ・ア・ランシエンヌの3タイプ全16フレーバーが贅沢に詰まっています。

定番のチョコから新しい味わいのチョコまで幅広く楽しめるので、お気に入りのショコラに出会えること間違いなしですよ。

(14)リンツ「リンドール ギフトボックス」

値段(税込)5,480円
内容量50個
詳しい内容はこちら

ミルク、ホワイト、ダーク、60%カカオ、ヘーゼルナッツ 各6個

キャラメル、ストロベリー&クリーム、ドルセ・デ・レチェ、オレンジ 各5個

賞味期限1ヵ月以上

リンツのチョコレートが贅沢に味わえるバラエティボックス。

リンツは、175年続くスイスの老舗ブランドで、その確かな味わいに多くの人が魅了されています。

上質なチョコレートでできた殻(シェル)が溶けると、ショコラの濃厚な甘みが口の中いっぱいに広がります
そのとろけるような食感は、一粒でも十分満足できる美味しさです。

いろんなフレーバーが楽しめるので、自分へのご褒美にもぴったりですよ。

(15)デルレイ「チョコレート ダイヤモンドBOX」

値段(税込)3,888円
内容量6個
詳しい内容はこちら

ラズベリー、キャラメル、アップルシナモン、レモン、ピスタチオ、オレンジローズマリー 各1個

賞味期限製造より40日

「ダイヤモンドBox」は、豪華なパッケージを開けると、ダイヤモンド型のチョコレートが顔を出すことから、”食べる宝石”と呼ばれています。

濃厚なミルクチョコレートの中に、風味豊かなビスキュイと、アップルシナモンやピスタチオガナッシュなどが入っているチョコレートが6種も味わえるんです。

高級感あふれる「ダイヤモンドBOX」は、毎年バレンタインの時期に大人気ですよ。

(16)マリベル「チョコレート ブルーボックス」

値段(税込)6,920円
内容量人気のフレーバー 6個
賞味期限約2週間

食べるのがもったいないくらい可愛いデザインが施されている、マリベルの「チョコレート ブルーボックス」。

上質な味わいに仕上がったチョコに、職人が一粒ひと粒丁寧にデザインを描いています。
味は全部で6種類。それぞれ絵柄にまつわるストーリーがあるので、見て楽しむこともできますよ。

オンラインでの注文は味が選べないので、何が入っているかは届いてからのお楽しみ。
素敵な箱に入ったちょうどいいサイズのチョコは、ちょっとした手土産にもおすすめですよ。

(17)レオニダス「プラリネギフト」

値段(税込)5,940円
内容量12個
賞味期限約1ヵ月

100%ココアバターを使用しており、その質の高さからも、ベルギー王室御用達の認定を受けたレオニダスから出た「プラリネギフト」です。

ついつい何個も食べてしまうほど、甘みがしっかりと感じられる濃厚な味わいのチョコ
そのまま食べても、アレンジでコーヒーや牛乳に入れて溶かして飲むのもおすすめだとか。

リーズナブルな価格で本格的なチョコが味わえるので、ちょっとしたお土産にもいいですね。

(18)ガレー「ミニバー」

値段(税込)2,998円
内容量10個

詳しい内容はこちら

ミニバー・ダーク・プラリネ、ミニバー・カフェ・リエジョワ、ミニバー・ミルク・プラリネ、ミニバー・ミルク・クルスティヨン、ミニバー・ミルク・ピエモンテ、ミニバー・ホワイト・ピスタチオ、ミニバー・ダーク・オレンジ、ミニバー・ホワイト・マノン、ミニバー・ダーク・バニラ、ミニバー・ホワイト・プラリネ、ミニバー・ダーク・ラズベリー、ミニバー・ダーク・キャラメル 各1個


賞味期限2025/3/1

2025年モデルのホワイトカラーパッケージに包まれた、ガレーのカラフルなチョコの「ミニバー」。

ガレーは、1994年にベルギー王室御用達にも認定された、世界的にも有名なブランドです。

一口食べると、チョコに包まれたクリームが溶けだし、まろやかな味わいが口の中に広がっていきます
クラシックな風味から個性的な風味まで、幅広い味わいが楽しめますよ。

カラフルで上品な見た目は、女性に贈るギフトにぴったりです。

(19)ダンデライオン・チョコレート「チョコレート・コレクション」

値段(税込)4,700円
内容量3枚
賞味期限製造から2年

ダンデライオン・チョコレートは、米国サンフランシスコ発祥のチョコレート専門店です。全ての工程を自社の工場で行い、シンプルな美味しさを追求し続けています。

「チョコレート・コレクション」は3種類のチョコレートバーのパック。カカオ豆の含有率はどれも70%で同じながら、豆の産地や個性により味や風味の違いを楽しめますよ。

原材料はカカオ豆ときび砂糖のみなので、カカオ本来の味わいを感じられます。チョコレート通の人はぜひ一度ダンデライオン・チョコレートを味わってみてください。

(20)カカオ サンパカ「カカオの旅 9ヶ国コレクション」

値段(税込)4,860円
内容量9個
ショコヌスコ、エクアドル、ベネスエラ、グレナダ、マダガスカル、コスタ デ マルフィル、サントドミンゴ、パプアニューギニア、カメルーン 各1個
賞味期限配送日より約2週間

9ヵ国のチョコが味わえる、カカオサンパカ日本限定品の「カカオの旅 9ヶ国コレクション」

ダークチョコレートガナッシュの風味を逃がさないような工夫がされたチョコは、カカオの香りをたっぷり楽しむことができますよ。

カカオサンパカは、カカオ豆の輸入を手掛けています。

そして、それぞれの産地のカカオ豆から作られたチョコは、一粒一粒異なるチョコの風味を楽しむことができますよ。

まるで旅をしているような気分を味わうことができるバラエティボックスは、お世話になっている人へのギフトにもぴったりです。

(21)デメル「ソリッドチョコ猫ラベル」

値段(税込)4,380円
内容量フレーバー3種(ミルク、スウィート、ヘーゼルナッツ)各23枚入り
賞味期限冷蔵で6ヵ月

猫の舌をモチーフにした「ソリッドチョコ猫ラベル」

デメリは、ローマ帝国を統治したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしており、「皇帝が愛した味」として知られています。

まろやかな味わいと、ほどよい甘さが特徴的。
口に含むと、チョコの風味がじわっと広がっていきます。

猫のラベルのパッケージに、美しい形をしたチョコは、女性に喜ばれるギフトになるでしょう。

(22)ヴィタメール「マカダミア・ショコラ」

値段(税込)2,998円
内容量8枚入り
賞味期限お届け日から45日以上

ベルギー王室御用達の老舗店、ヴィタメールの「マカダミア・ショコラ」です。

サクサクに焼き上げたサブレに、マカダミアナッツとアーモンドをのせ、ミルクチョコレートでコーティングしています。
チョコのしっとり感とサブレの食感の相性がよく、ついつい食べ過ぎてしまうような一品です。

お手頃価格のうえ、ちょうどいいサイズなので、ちょっとした手土産にもおすすめです。

(23)カファレル「アミーチ・デッラ・フォレスタ」

値段(税込)1,944円
内容量8粒
・ジャンドゥーヤ 2粒
・てんとう虫 1粒
・きのこ 1粒 ・キャット 1粒
・ヘーゼルナッツ 1粒
・ミニハート 2粒
賞味期限発送日より2ヵ月以上

イタリア産のヘーゼルナッツを中心に、厳選された素材を使用したカファレルのアソートボックス「アミーチ・デッラ・フォレスタ」。

ヘーゼルナッツを約30%も使用した風味豊かのカファレルの逸品「ジャンドゥーヤ」をはじめ、全7粒のチョコが楽しめます
それぞれ個包装になっているうえに、フクロウやてんとう虫などが描かれた包みが目を惹きます。

可愛らしい缶は食べた後も使えるので、女性の方へのプレゼントにいかがですか。

カファレル「アミーチ・デッラ・フォレスタ」

(24)クリオロ「プラチナセット」

値段(税込)10,260円
内容量26粒
詳しい内容はこちら

プレーン、フランボワーズ、チャイ、カフェ・ヴァニーユ、プラリネ・ノワゼット、ジャスミン、パッション、プラリネ・セザム・ニルヴァナ(ブラックベリーティー)、プラリネ・アマンド・ノワゼット、オレンジ・ショコラ、カシス、ガイア(キャラメル&ヴァニラ)、ユズ・ミエル、カフィアライム(こぶみかんの葉)各26粒

賞味期限発送から2週間以上

パリSDCアワード&金賞受賞のチョコが入った「プラチナセット」です。

クリオロは、2019年に最も優れたチョコレート店としてアワードを受賞して、世界的にも評価が高いブランドです。

繊細にチョコがコーティングされているので、素材本来が持つ食感・風味が生かされています。
サクッフワッとしているのに、滑らかな口どけのチョコ。一口食べれば、きっと誰もが魅了されるでしょう。

ゴールドの箱は高級感があり、バレンタインの贈り物にもおすすめですよ。

高級チョコレートギフトで甘いひとときを贈ろう

高級チョコレートは、いつものよりも上質な味わいや口どけが楽しめます
また、見た目もおしゃれで個性的なものも多いので、見ているだけでも気分が上がりますよね。

ブランドごとに甘さや味わいが異なるので、食べ比べしてお気に入りのチョコを見つけるのもいいですね。

ぜひ、記事を参考にして、自分用やプレゼント用のチョコを選んでみてくださいね。

トリュフや板チョコなどさまざまな高級チョコをチェック

さまざまな種類の高級なチョコレートを紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

高級な板チョコおすすめ10選|フランスなど海外の人気ブランドやオーガニックも 高級な板チョコおすすめ14選|フランスなど海外の人気ブランドやオーガニックも 高級トリュフチョコレートおすすめ16選!人気ブランドから有名店まで厳選して紹介 高級トリュフチョコレートおすすめ15選!人気ブランドから有名店まで厳選して紹介 高級生チョコレートのおすすめ10選|有名店のギフト・お取り寄せ商品を紹介 高級生チョコレートのおすすめ22選|有名店のギフト・お取り寄せ商品を紹介 【2025年版】高級チョコレートおすすめ26選|お取り寄せで人気の高級チョコや有名ブランドも紹介
優秀ショコラティエが作る高級チョコレート

ラ・メゾン・デュ・ショコラ
「アタンション」

公式サイトで見る

チョコレートが好きな方なら誰もが知っているであろう「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」。日本だけでなく世界中のセレブに愛されている高級チョコレートブランドです。

ブランドを代表する「アタンション」は、とろけるような口どけのガナッシュや風味豊かなプラリネが詰まっています。

自分のためにはなかなか手が出せない高級チョコレートは、プレゼントすると喜んでもらえること間違いなしですよ。

>「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」公式サイトで探す