高級な生チョコレートは、贅沢な味わいや口どけのよさが魅力のスイーツです。ベーシックなミルクやビターはもちろん、フルーツやお酒などフレーバーの種類も豊富で、選ぶ楽しさもありますよ。
この記事では、高級生チョコレートの選び方とおすすめ22選をご紹介します。お取り寄せもできる有名店の生チョコレートを厳選してピックアップしました。
ご自身へのご褒美や、バレンタインやホワイトデーなどのギフトとしても、極上のチョコレートをお試しください。
生チョコレート(生チョコ)とは?
生チョコレート(生チョコ)は、チョコレートに生クリームを混ぜあわせ、なめらかに仕上げて固めた洋菓子です。通常のチョコレートよりやわらかく、口の中でとろけるような食感が楽しめます。
そんな生チョコレートは、1988年に日本で誕生しました。神奈川県の洋菓子専門店「SILSMARIA(シルスマリア)」が発祥の店といわれています。
現在では、多くの洋菓子店に生チョコレートが並ぶようになり、そのバリエーションもますます増えています。
自分へのご褒美としてはもちろん、バレンタインやホワイトデーなど、大切な人への特別なプレゼントとしてもおすすめのお菓子です。
高級生チョコレートの選び方4つ
ここでは、高級生チョコレートの選び方を4つご紹介します。
(1)ブランドで選ぶ
特別な日や自分へのご褒美、誰かへのプレゼントに生チョコを選びたいなら、信頼できるブランドの商品を選ぶことがおすすめです。
生チョコで有名なお店には、「SILSMARIA(シルスマリア)」や「ROYCE’(ロイズ)」などがあります。ギフトであれば、「MAMEIL(マメイル)」のようなSNSで話題の商品もおすすめです。
とくに、高級ブランドの商品はラッピングが美しいので、お相手を大切に思う気持ちが伝わりやすいでしょう。
ブランド名 | おすすめ商品 | 特徴 |
---|---|---|
SILSMARIA(シルスマリア) | 「公園通りの石畳シルスミルク 20粒」 | ・生チョコ発祥の洋菓子店 ・元祖・生チョコの味を知りたい方におすすめ |
ROYCE’(ロイズ) | 「生チョコレート[オーレ]」 | ・手軽に楽しめる高級生チョコ ・洋酒の風味で大人な味わい |
MAMEIL(マメイル) | 「NAMA CHOCOLATE MACARON」 | ・1粒作るのに1週間かかる高級マカロン ・カカオハスク(殻)が敷き詰められ香りも楽しめる |
(2)贈る相手の好みに合ったフレーバーを選ぶ
生チョコレートを贈るときは、相手の好みにあったフレーバーを選ぶことが大切です。あらかじめ相手の好きなフルーツや甘さの程度などを確認し、その人にぴったりの生チョコレートを見つけましょう。
また、普段の飲み物にあうフレーバーを選ぶのもおすすめです。たとえば、ブラックコーヒーにはミルクチョコレートがあいますし、お酒を練り込んだ生チョコレートはお酒とのマリアージュを楽しめますよ。
相手の好みにマッチした生チョコレートは、贈る方の気配りが感じられる素敵なプレゼントになるでしょう。
(3)賞味期限をチェックする
生チョコレートは通常のチョコレートよりも日持ちしないことが多いため、贈り物に選ぶときは賞味期限のチェックを忘れないようにしましょう。
とくにネットでお取り寄せする場合は、賞味期限だけでなく到着日の確認も大切です。配送に時間がかかる場合や賞味期限が短い場合は、十分に余裕をもって注文してください。
また、賞味期限が短いものを贈る場合はメッセージを添えるとよいでしょう。「できるだけ早くお召し上がりください」という一言だけでも、心遣いが伝わりますよ。
(4)ギフトならラッピング対応しているか確認する
生チョコレートをギフトとして贈る場合は、ぜひラッピングにもこだわりましょう。美しいラッピングは、心のこもった贈り物をより素敵に見せてくれます。
ただし、ブランドによってはラッピングが有料の場合があるため注意が必要です。ラッピングサービスを利用する前に、あらかじめ確認しておくのをおすすめします。
さらに、ラッピングの他に手提げ袋をもらえる場合もありますよ。ラッピングや手提げ袋を上手に使って、ギフトをより一層華やかに飾りましょう。
【有名・高級店】高級生チョコレートのおすすめ5選
ここからは、高級生チョコレートのおすすめ5選をご紹介します。
(1)SILSMARIA(シルスマリア)「公園通りの石畳シルスミルク 20粒」

参考価格(税込) | 1,728円 |
賞味期限 | 約4週間 |
セット内容 | 20粒 |
ラッピング | 黒ベースのBOX |
生チョコレート発祥の洋菓子店・シルスマリアの代表的な商品です。
3種類のミルクチョコレートとクリームを使用し作られた生チョコレートは、口に運んだ瞬間、カカオの香りとミルクの甘味が口いっぱいに広がります。高級街に敷かれた石畳のような重厚感のあるビジュアルに反して、なめらかでやさしい味わいが特徴です。
「高級な生チョコを選びたいけれども、何を選べばよいかわからない」という方は、この商品を選べば間違いないでしょう。ミルクチョコレート味でお酒も使っていないので、子どものいる家庭やお酒が苦手な方にもおすすめです。
(2)ROYCE’(ロイズ)「生チョコレート[オーレ]」

参考価格(税込) | 864円 |
賞味期限 | 1ヶ月 |
セット内容 | チョコレート×20粒 |
ラッピング | 青ベースのBOX |
ROYCE’(ロイズ)「生チョコレート[オーレ]」は、正統派チョコレートをお求めの方におすすめの商品です。
北海道の生クリームをふんだんに使用し、とろけるようなやわらかさとシルクのような口どけを実現。甘すぎずさわやかな味わいで、飽きずに食べられます。
風味付けに洋酒を使っているため、紅茶やコーヒーはもちろんお酒との相性も抜群。ほっと一息つきたいリラックスタイムにぴったりの生チョコレートです。
(3)パティスリー グレゴリー・コレ「ショコラフレ ナチュール」

参考価格(税込) | 2,156円 |
賞味期限 | 約20日 |
セット内容 | 9粒 |
ラッピング | BOXにリボン |
1998年の神戸にて震災からの復興と、本物のフランス菓子を発信したい思いがホテルの総製菓長を務めていたグレゴリー・コレとの出会いで生まれたパティスリー グレゴリー・コレ。
「ショコラフレ ナチュール」は濃厚なカカオの香りとなめらかな口どけが特徴的な高級生チョコレート。
パッケージにも余計な装飾は一切施されておらず、洗練されたこの商品。おしゃれな方や、男性向けのプレゼントにもおすすめですよ。
(4)Minimal(ミニマル)「生チョコレート タンザニア」


参考価格(税込) | 2,450円 |
賞味期限 | 発送日から16日以上 |
セット内容 | 8粒 |
ラッピング | チョコレートに合わせた茶色のBOX 熨斗サービスあり |
カカオ豆からチョコレートができるまでを自社で一貫しておこなうBean to Barの高級ブランドMinimal(ミニマル)。Bean to Barのなかでもミニマルはカカオ豆のみでフレーバーを作り出しています。
「生チョコレート タンザニア」はタンザニア産のカカオ豆を使用。焙煎と挽目に工夫を重ね、りんごのコンポートのような甘味のなかに果実感のある酸味と、生チョコならではの満足感を楽しめます。
食べやすさと驚きのある味わいは、初めてBean to Barを味わう方にもおすすめです。
(5)ルタオ「ロイヤルモンターニュ 15個入」

参考価格(税込) | 1,782円 |
賞味期限 | – |
セット内容 | 15個 |
ラッピング | 青ベースのBOX |
北海道の人気高級洋菓子店・ルタオが手がける生チョコレート「ロイヤルモンターニュ」は、ピラミッド型のハイセンスなデザインとダージリンの風味が特徴的な商品です。
ベースになるのは、独自ブレンドのカカオ豆から作られた、香り高くやさしい甘味のミルクチョコレート。「21.9度」という厳密な温度設定で溶かし、なめらかな食感を実現しています。そして、その中に粉砕されたダージリンの茶葉を入れることで、華やかな香りに仕上げられています。
上品な味わいの高級生チョコレートを探している方や、紅茶好きな方へのプレゼントにもうってつけの商品です。
【ミルク・ビター】高級生チョコレートのおすすめ4選
ここからは、高級生チョコレートのおすすめ4選をご紹介します。
(1)神戸フランツ「神戸魔法の生チョコレート®・プレーン」


参考価格(税込) | 1,290円 |
賞味期限 | 60日 |
セット内容 | チョコレート 90g |
ラッピング | 真紅のBOX ショッピングバッグつき |
神戸フランツが手がける「神戸魔法の生チョコレート®・プレーン」は、魔法のようなとろける口溶けが魅力の一品です。
オリジナルのチョコレートと上質なクリームを丁寧に混ぜ、驚くほどなめらかに仕上げています。カカオのほろ苦さもしっかり残っていて、甘すぎないところも魅力のスイーツです。
ラッピングは真紅で高級感があり、ギフトにしても喜ばれますよ。バレンタインやクリスマススイーツにいかがでしょうか。
(2)SOIL SHOCOLATE(ソイル チョコレート)「生チョコレート ソイルブレンド」


参考価格(税込) | 960円 |
賞味期限 | 10日 |
セット内容 | 9粒 |
ラッピング | 水色ベースのBOX ギフトショッピングバッグ購入可能 |
北海道・札幌発のBean to Bar Chocolate 専門店SOIL SHOCOLATE(ソイル チョコレート)の「生チョコレート ソイルブレンド」はブランド自慢のソイルブレンドを使用した定番の生チョコです。
Bean to Barチョコレートの香りと美味しさをストレートに感じられるシンプルな味わいは、生チョコ好きな方にも喜ばれる商品。
記事内でもお求めやすい価格のため、普段のさりげない贈り物としておすすめですよ。
(3)マキィズ「神戸煉瓦造り」

参考価格(税込) | 2,160円 |
賞味期限 | 発送日より45日以上 |
セット内容 | 18粒 |
ラッピング | 白いBOXに深紅色のリボン ショッピングバッグつき |
神戸の外国人居留地にあるレンガ造りの洋館をイメージした、レンガ型の生チョコレートです。
半世紀以上もチョコレートづくりに関わるオーナーが開発を重ねて、35年目でやっとできあがったこの商品。日本人の口に合うように独自でブレンドされたチョコレートを使用し、もっちりとした食感のビターな生チョコに仕上げられています。
繊細なタッチでカカオが描かれた白いボックスの中に、レンガのように敷き詰められており、見る人を楽しませる遊び心もポイントです。
(4)CRIOLLO(クリオロ)「【チョコレート】プレーン」

参考価格(税込) | 2,268円 |
賞味期限 | 発送日から2週間以上 |
セット内容 | 1個 |
ラッピング | ピンクのBOXにリボン付き ギフトショッピングバッグ購入可能 |
「サロン・デュ・ショコラ」で2年連続金賞を受賞した「チョコレートの達人」、サントス・アントワーヌ氏が数年をかけて作り出した高級生チョコレートです。
なめらかさを追求して作られたガナッシュは、口の中ですっと溶けてしまうほどの繊細な口どけが特徴。こだわりのチョコレートとクリームを職人たちがすべて手作りで仕上げた、極上の味わいを楽しんでくださいね。
チョコレート好きな方へのプレゼントにはもちろん、ちょっとしたプチギフトや、いつも頑張るご自身へのご褒美にもぴったりのサイズ感です。
【フレーバー】高級生チョコレートのおすすめ4選
ここからは、高級生チョコレートのおすすめ4選をご紹介します。
(1)水たき玄海「胡麻油の生ちょこ」

参考価格(税込) | 1,680円 |
賞味期限 | 製造日より冷蔵で14日間 |
セット内容 | チョコレート×9粒 |
ラッピング | 和テイストのラッピング 熨斗・メッセージカードサービスあり |
水たき玄海の「胡麻油の生ちょこ」は、ごま油を練りこんだ斬新な生チョコレートです。
使用するごま油は、昔ながらの「玉締めしぼり」で作られたもの。圧をなるべくかけず、ゆっくりと油をしぼるため、ゴマの香りや栄養がそのまま残ります。
チョコレートの甘さとごま油の香ばしい風味がマッチし、一度食べるとクセになりますよ。
他のものとはひと味違った生チョコレートをお探しの方におすすめです。
(2)乃し梅本舗佐藤屋「たまゆら」

参考価格(税込) | 3,240円 |
賞味期限 | 常温10日 |
セット内容 | 12個 |
ラッピング | 黒ベースのBOX ショッピングバッグ付き |
伝統の銘菓から新しい和菓子を手掛ける乃し梅本舗佐藤屋の「たまゆら」は、白餡と寒天でチョコレートと生クリームをつないで作り上げた和の生チョコに山形の銘菓乃し梅をのせた商品です。
コーヒーや紅茶だけでなく燗酒との相性も抜群なこちらは、常温での保管ができるためお土産として持ち運ぶ際にも便利です。
周りとは一味違ったお土産として新フレーバーの和風生チョコはいかがでしょうか。
(3)une(ユヌ)「生チョコレート アールグレイ」


参考価格(税込) | 1,981円 |
賞味期限 | 発送から2週間以上 解凍後は14日以内 |
セット内容 | 9粒 |
ラッピング | 紫ベースのBOX 茶葉の形を模した金箔を押印 |
une(ユヌ)の「生チョコレート アールグレイ」は、アールグレイが華やかに香る生チョコレートです。
2種類のチョコレートをブレンドすることで茶葉の香りをより引き立てており、まろやかなチョコの甘みとアールグレイの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。
アールグレイをイメージした紫基調の化粧箱と、茶葉の形を模して押印された金箔は、高級感がありギフト用としてもおすすめです。
(4)伊藤久右衛門「宇治抹茶チョコレート」


参考価格(税込) | 1,290円 |
賞味期限 | 約30日 |
セット内容 | 抹茶チョコレート×16粒 |
ラッピング | グリーンに金色の挿し色をいれた和紙のパッケージ 手提げ袋あり |
抹茶好きの人におすすめな一品が、伊藤久右衛門の「宇治抹茶チョコレート」です。
この生チョコレートは、お茶の本場・京都宇治のお茶をふんだんに使っています。ひと粒で抹茶の風味をたっぷり味わえますよ。
抹茶とチョコのバランスも絶妙。挽きたて抹茶のほろ苦い風味と、ホワイトチョコレートの控え目な甘さが口の中でとろけます。
自分へのご褒美にもよいですし、敬老の日などのお祝いにも最適です。
【ホワイト】高級生チョコレートのおすすめ3選
ここからは、高級生チョコレートのおすすめ3選をご紹介します。
(1)ヒルゼンミルキー「ジャージー生チョコレート ホワイト」

参考価格(税込) | 980円 |
賞味期限 | 製造より30日 |
セット内容 | 12個 |
ラッピング | 青ベースのBOX |
黄金のミルクとも呼ばれる蒜山(ひるぜん)のミルクを使用したヒルゼンミルキーの「ジャージー生チョコレート ホワイト」。
生クリームの風味がはっきりと感じられとろけるような口当たりは、濃厚な風味とコクが特徴的な蒜山のジャージャー牛のミルクならではの味わいです。
オレンジリキュールで仕上げているため濃厚なだけでなく上品な甘さが堪能できますよ。
(2)ロイズ「生チョコレート ホワイト 20粒入り」

参考価格(税込) | 864円 |
賞味期限 | 発送日から21日以上 |
セット内容 | 20粒 |
ラッピング | 水色のBOX |
生チョコレートの人気店・ロイズが手がけるホワイト生チョコレートは、美しい純白の見た目に、コクのあるやさしいミルクの甘さが特徴です。
濃厚でしっかりと重みのあるミルクの味わいに、キャラメルのような香ばしさが感じられて、食べる人を飽きさせません。
洋酒は一切使用していないので、子どものいる家庭やお酒が苦手な方におすすめです。
(3)チョコレートバーR「ホワイト 生チョコレート16粒入り」

参考価格(税込) | 1,800円 |
賞味期限 | 製造日から2ヶ月(冷蔵10日間) |
セット内容 | 16粒 |
ラッピング | 黒ベースのBOX黒、赤の包装紙から選択可 |
生チョコレート職人のバーテンダーが作る、ミルキーで濃厚な味わいが特徴のホワイト生チョコレートです。
ガーナ産のカカオ豆と天然のバニラビーンズを使用した、上質なホワイトチョコレート。さらに、北海道産の無塩バターを加えてコクとなめらかさをプラスしています。
口の中で、雪解けのようにすっと溶けてしまうホワイトチョコレートは、粉糖のトッピングも相まって、銀世界を思わせる幻想的な一品です。
おやつとしてはもちろん、お酒のお供にもぴったりな、ショコラティエバーテンダー渾身の作品をぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
【アルコール入り】高級生チョコレートのおすすめ3選
ここからは、大人向けのギフトにぴったりな高級生チョコレートのおすすめ3選をご紹介します。
(1)バニラビーンズ「パリトロ 4個入」

参考価格(税込) | 1,728円 |
賞味期限 | 発送日より10日程度 |
セット内容 | 4個 |
ラッピング | 黒ベースのBOXに黒い包装紙 ショッピングバッグつき |
濃厚な3層構造の生チョコをスイートチョコレートでコーティングし、外は「パリッ」と、中は「トロッ」とした食感を楽しめる商品です。
カカオ55%のチョコレートに風味付けの洋酒がアクセントになっていて、1粒の中に多様な食感と風味が詰まった贅沢な生チョコレートになっています。
大人なフレーバーになっているので、甘いものが得意ではない方や目上の方へのプレゼントにもよいでしょう。
(2)新杵堂「和ショコラ チョコレート (24個)」

参考価格(税込) | 2,980円 |
賞味期限 | 冷凍30日 |
セット内容 | チョコレート×24粒 |
ラッピング | 赤ベースのオリジナルラッピング 熨斗シールサービスあり |
新杵堂(しんきねどう)「和ショコラ」は、寒天を使用した新感覚の生チョコレートです。
この生チョコレートは、寒天が生み出すなめらかな口溶けが魅力のスイーツ。後味はあっさりとしていて、シャンパンやウイスキーとの相性も抜群です。
素材には、アフリカ産のチョコレートと岐阜県産の寒天を使用。和と洋が絶妙に調和した、濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
低カロリーでヘルシーなため、3時のおやつはもちろん夜スイーツにもおすすめです。甘さ控えめでビターな味わいは、男女問わず好まれますよ。
(3)THE NIKKA BAR(ザ ニッカ バー)「竹鶴ピュアモルトウイスキー入り生チョコレート」

参考価格(税込) | 3,240円 |
賞味期限 | 出荷日から21日間 |
セット内容 | ウイスキー入りチョコレート×9粒 |
ラッピング | ロゴ入り化粧箱 ロゴ入りショッパーつき |
THE NIKKA BAR(ザ ニッカ バー)「竹鶴ピュアモルトウイスキー入り生チョコレート」は、ウイスキーの風味を楽しめる大人の生チョコレートです。
使用しているのは、ニッカウイスキー・竹鶴ピュアモルト。竹鶴ならではの重厚感とスモーキーな香り、そしてやさしい甘さが口の中でとろけます。
お酒との相性が抜群で、とくにホットウイスキーにあわせるとさらにおいしさが際立ちますよ。夜のリラックスタイムにぴったりのスイーツです。
【詰め合わせ】高級生チョコレートのおすすめ3選
ここからは、高級生チョコレートのおすすめ3選をご紹介します。
(1)MAMEIL(マメイル)「NAMA CHOCOLATE MACARON」


参考価格(税込) | 3,700円 |
賞味期限 | 冷凍状態で製造日より12ヶ月 解凍後7日間 |
セット内容 | ・チョコレート ・ピスタチオ ・コーヒー ・ブラッドオレンジ ・クレームブリュレ ・アールグレイプルーン |
ラッピング | 専用のギフトバッグあり(+110円) |
MAMEIL(マメイル)は、Bean to Bar Chocolateを使用した高級マカロンを販売しているスイーツブランドです。
Bean to Bar Chocolateとは、カカオ豆から板チョコレートができるまでの工程を全て自社で行っている製造スタイルのことで、MAMEIL(マメイル)は豆選びや焙煎、テンパリングまで、すべての工程にこだわりが詰まっています。
そんな同ブランドが生み出す「NAMA CHOCOLATE MACARON」は、1粒作るのにのべ1週間かかる贅沢な高級マカロンです。
他では類をみないカカオハスク(殻)が同梱され、食べる楽しみだけでなく、視覚や嗅覚からもカカオの魅力を堪能できますよ。
(2)シルスマリア「生チョコ3種セット」

参考価格(税込) | 5,616円 |
賞味期限 | 約4週間 |
セット内容 | シルスミルク×20粒 スノーベリー×20粒 シルスビター×20粒 |
ラッピング | 赤ベースのBOX 専用のギフトバッグつき |
王道の生チョコレートを味わいたい方は、生チョコレート発祥のお店、SILSMARIA(シルスマリア)の「生チョコ3種セット」が最適です。
このセットには、大人気フレーバーの「シルスミルク」「スノーベリー」「シルスビター」の3種が詰められています。
定番のミルクチョコレート味、ホワイトチョコにフリーズドライの苺を混ぜたストロベリー味、ほろ苦いビターチョコレート味をまとめて味わえます。
30年以上前から愛され続けている人気商品です。「生チョコレートといえば」という一品をお探しの方におすすめですよ。
(3)Patico(パティコ)「生チョコトリュフ 9個入」

参考価格(税込) | 3,980円 |
賞味期限 | 冷凍120日、解凍後3日 |
セット内容 | 9個 |
ラッピング | 深緑色のBOXに各フレーバーのミニBOX入り |
身体にやさしい厳選素材を使ったお菓子ブランド・Paticoがお茶のソムリエと共同開発をした、ラグジュアリーなフレーバー生チョコの詰め合わせ。
「宇治抹茶」「玄米茶」「ほうじ茶」「みるくチョコ」の4種類のフレーバーの中から、お好きな3種類のフレーバーを選べます。
とくにおすすめなのは、最高級の宇治産一番茶のみを使用した「宇治抹茶」味です。抹茶の濃厚な香りと甘味をしっかりと味わえますよ。
大切な人へのお祝いや内祝い、目上の方へのプレゼントにもうってつけの高級生チョコギフトです。
高級生チョコレートで幸せなおやつタイムを
高級生チョコレートは、とろけるような口どけや深いコク、そして繊細な風味が魅力のスイーツです。
チョコレートそのもののおいしさを味わえますし、さまざまなフレーバーを楽しむのもおすすめです。紅茶やコーヒーとの相性も抜群で、お酒ともあいますよ。
ラッピングがおしゃれなことも多く、贈り物にも最適です。ぜひ高級生チョコレートで、贅沢なおやつタイムをお楽しみください。
高級トリュフやチョコレートもチェック
高級な「トリュフ」や「チョコレート」のおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

