本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社secret place(以下「当社」といいます。)が提供するウェブメディア「高級ナビ」(以下「本メディア」といいます。)のご利用に関する基本的な条件を定めるものであり、すべての利用者(以下「ユーザー」といいます。)に適用されます。
第1条(本規約への同意)
本メディアを利用することにより、ユーザーは本規約に同意したものとみなされ、本規約の定めに従うものとします。
ユーザーが未成年の場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得た上でご利用ください。
第2条(著作権および利用許諾)
本メディア上に掲載された文章、画像、動画、音声、デザインその他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます。)に関する著作権その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
ユーザーは、当社の事前の書面による許可なく、これらのコンテンツを複製、転用、転載、改変、配布、公衆送信、販売等することはできません。
第3条(掲載情報およびリンク商品に関する注意事項)
- 本メディア上で紹介する一部商品・サービスには、アフィリエイトリンクが含まれており、ユーザーが当該リンクを経由して購入等を行った場合、当社に一定の報酬が発生することがあります。これらのリンクを含む記事には【広告】【PR】等の表示により、ユーザーに明示いたします。
- 本メディアに掲載される商品・サービスの情報は、執筆時点の情報に基づいており、その正確性、完全性、有用性について当社が保証するものではありません。
※ただし、当社が運営する「高級ナビオンラインストア」に掲載されている商品に関しては、当社がその内容の正確性や表示内容の適法性について確認のうえ掲載しております。万が一、誤記・誤表記がございましたら、当社までご連絡ください。誠実に対応させていただきます。
- 本メディアに掲載されるリンク先の商品ページ等の情報(価格・仕様・在庫状況など)につきましては、必ずユーザーご自身の責任でご確認ください。
- 掲載されている各商品の説明文やサービス紹介は、メーカー・販売事業者・ECサイト等の情報を基に記載されている場合があります。これらの参照元に誤記や変更があったことに起因してユーザーに損害が発生した場合でも、当サービスは一切の責任を負いません。
- 掲載商品が本メディア記事内の「選び方」において記載された効果や効能を必ずしも保証するものではありません。購入にあたっては、各商品の説明や注意事項等を十分に確認の上、ユーザー自身の判断で行っていただくものとします。
第4条(サービス提供の中断・停止等)
1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、ユーザーへの事前の通知なく、本メディアの全部または一部の提供を一時的に中断または停止することができるものとします。
– (1) 本メディアに係るシステムの保守点検または更新を行う場合
– (2) 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
– (3) システムまたは通信回線の障害、第三者による不正アクセス、ウイルス等によりサービスの運営が困難となった場合
– (4) その他、当社が本メディアの運営上、中断または停止が必要であると判断した場合
2. 当社は、前項に基づくサービスの中断・停止または変更等により、ユーザーまたは第三者に生じた不利益または損害について、一切の責任を負いません。
第5条(規約の変更)
1.当社は、以下の各号の場合、ユーザーの事前の了承を得ることなく、当社の裁量で本規約を変更することがあります。
– (1) 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
– (2)本規約の変更が、本メディアの利用等目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、この条の規定により本規約の変更をすることがある旨の定めの有無及びその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2.当社は、前項の規定による本規約の変更をするときは、変更後の本規約の効力発生日を定め、かつ、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生日を、本メディア上に掲示することにより、ユーザーに周知するものとします。
3.本規約の変更後に本メディアを利用された場合、ユーザーは変更後の利用規約に同意したものとみなします。
第6条(準拠法および管轄)
本規約は日本法に準拠し、本メディアに関する紛争は東京地方裁判所または東京簡易裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
第7条(本規約の優先と完全合意)
本規約は、本メディアの利用に関して、当社とユーザーとの間の完全な合意を構成するものであり、本規約に定めのある事項については、過去のいかなる口頭または書面による合意、了解、説明よりも優先して適用されます。
第8条(協議と解決)
本規約に定めのない事項またはその解釈について疑義が生じた場合は、当社とユーザーが誠実に協議し、円満な解決を図るものとします。