「チリワインはコスパだけ重視したワイン」と、思っていませんか?
実はチリワインは、コスパがいいだけでなく高品質なワインが多いんです!さらには、年間3,600本しか生産されない高級チリワインもあります。
そこで今回は、通販でも購入できる「高級チリワインおすすめ16選」をまとめました。ワイン初心者や、コスパのいいチリワインしか知らない方のために、有名銘柄のアルマヴィーヴァ・セーニャなどを厳選してご紹介します。
高級チリワインは、一度飲むと抜け出せなくなる味わいで、ギフトにもおすすめですよ。ギフトや自分へのご褒美に、参考にしてみてください!
チリワインは安くて美味しいコスパ最強ワイン
チリワインはヨーロッパ産のワインと比べると、500円〜1,000円台でも美味しいワインが多いです。その理由はチリの栽培・出荷環境が整っているからです。
ここからは、チリワインがコスパ最強で美味しい理由をご紹介します。
- EPA(経済連携協定)により関税がかからない
- ワイン造りに適した気候で大量生産できる
- ワイナリーの規模が大きく大量生産できる
- 害虫が発生しにくい地形で生産が安定する
- 品質のいいブドウが多い
- 季節問わず降水量が少なく、日照時間が長い
- 昼夜の寒暖差が大きく、ブドウに上質な糖と酸が生まれる
- 大半のブドウが手摘みで、しっかり選別され傷が少ない
チリは、ワイン造りに適した地域でブドウの品質もいいため、コスパが安くても美味しいワインが多いです。そのため、ギフトやご褒美に美味しいワインを探している方にもおすすめですよ。
高級チリワインと安いワインの違い
高級チリワインと安いチリワインの大きな違いは、栽培から販売までの工程です。
高級チリワインは、手作業で成熟度を確認して収穫・選別し、発酵や熟成に時間をかけます。一方、安いチリワインは、栽培から販売まで短時間・機械作業の場合が多いです。
高級チリワインと安いチリワインの違いをまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
高級チリワイン | 安いチリワイン | |
---|---|---|
味・風味 | 個性があり、凝縮された果実味や豊かな香りを感じる | 酸と糖のバランスがいいワインが多く、果実を感じる |
製法 | ・成熟度を確認しながら手摘みで収穫 ・収穫後は手作業で傷や虫の確認 ・運搬中に傷をつけないため、小さなカゴで運搬 ・大きなオーク製の木樽で発酵・熟成 |
・機械を使用しての大規模収穫 ・機械でまとめて糖度の確認 ・トラックでまとめて運搬 ・巨大ステンレスタンクで発酵・熟成 |
高級チリワインの選び方3つ
高級チリワイン選びで失敗しないために、3つのポイントを知っておきましょう。
- 有名ワイナリーから選ぶ
- 生産地で選ぶ
- ブドウの品種で選ぶ
チリにはさまざまなワイナリーや産地、ブドウの品種がありますので、1つ1つご紹介します。ポイントを知るだけで、ワイン選びが簡単になりますよ!
(1)有名ワイナリー・生産者から選ぶ
高級チリワインにあまり詳しくない方や失敗したくない方は、ワイナリーや生産者の知名度から選んでみてください。
有名ワイナリーや生産者の高級チリワインは、レストラン・ホテル・飛行機で提供されているワインもあるため、信頼感があります。そのため、初めて高級チリワインを購入する方でも、安心して美味しいチリワインを選べますよ。
迷ったときは、特に有名な以下の5つのワイナリー・生産者がおすすめです。
- アルマヴィーヴァ
- モンテス
- コノスル
- コンチャ・イ・トロ
- アレスティ
(2)チリワインの産地で選ぶ
ワインに好みの味があるなら、チリワインの産地で選ぶのがおすすめです。
チリはアンデス山脈や太平洋に面していて、年間降水量・気温差が少なくブドウ栽培に適した環境。また南北に長い地形を持つため、土地によって適したブドウ品種の栽培が可能で、さまざまな味・香りのワインが楽しめます。
以下の表を参考に、好みの高級チリワインを探してみてくださいね。
有名な産地 | 特徴 |
---|---|
コキンボ | チリ最北の地で、標高1000m〜2000mの場所では、昼夜の寒暖差が大きい。ブドウは、凝縮された果実味としっとりとした印象を感じられる。 |
アコンカグア | 半分は砂漠の地で、年間300日は晴天の地域。ブドウは太陽の日差しをたっぷり浴びて熟した上品な味わい。 |
セントラルバレー | 19世紀からヨーロッパ品種を栽培する、歴史ある地域。日照量の高い盆地で育った完熟ブドウは、濃厚で存在感のある味わい。 |
(3)ブドウの品種で選ぶ
高級チリワイン選びに迷ったら、美味しいと感じたワインのブドウ品種を参考にしたり、比べてみたりするのもおすすめです。
たとえば、最高級品種の「カベルネ・ソーヴィニョン」は、飲んだことがある方も多いでしょう。カベルネ・ソーヴィニヨンを飲んで重たく感じた方は、ミディアム・ライトボディやタンニンの少ない品種を選んでみてくださいね。
高級チリワインの原材料のブドウには、さまざまな品種がありますので特徴をご紹介します。
有名な品種 | 特徴 |
---|---|
カルメネール | 昔はヨーロッパでも栽培されていましたが、害虫の影響でチリ独自の品種になりました。かつてチリではメルロと混同されていたことも。まろやかな口当たりで酸味が少なく、甘さの中にスパイスを感じられます。 |
カベルネ・ソーヴィニョン | フランスから世界中に広まった、最高級品種です。タンニンをしっかりと感じるフルボディで、味・香りに深みがあり色も濃いのが特徴です。オークの樽で熟成したものは、最高品質の味わい。 |
ピノ・ノワール | 栽培される土地の土によって、味や香りに個性がでる品種です。タンニンは控えめで、酸が強めの華やかな味わい。フルーティーな果実味で、上品な香りが特徴です。 |
シャルドネ | 世界中で栽培されていて、「白ワインの女王」とも呼ばれる品種です。まろやかで酸味はあるものの、目立った個性を持たないため、産地によって味や香りに違いが見られます。すっきりとした味わいが特徴です。 |
ソーヴィニョン・ブラン | さまざまな国で栽培されている品種。グレープフルーツやレモンなどの柑橘系の中に感じる、青い草やハーブのような香りが特徴です。ブドウが熟すと、黄金色にみえることもあります。 |
【赤】高級チリワインおすすめ11選
ここまでは高級チリワインの選び方についてご紹介しましたが、いざ高級チリワインを選ぶとなると迷ってしまいますよね。
そこでここからは、通販でも買える高級チリワインの銘柄をご紹介します。ギフトや自分へのご褒美に、参考にしてみてください!
(1)アルマヴィーヴァ 2019
参考価格(税込み) | 26,730円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | コンチャ・イ・トロ&バロン・フィリップ・ド・ロートシルト |
産地 | セントラル・ヴァレーマイポ・ヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、カベルネ・フラン、メルロー、プティ・ヴェルド |
あの最高級ワイン、オーパスワンと同じコンセプトで造られた高級チリワインです。
さまざまな品種を混ぜ、こだわりが詰まったアルマヴィーヴァ 2019は、次世代オーパスワンと言えるでしょう。
良く熟して凝縮された黒系果実の酸味と、ダークモカやバニラのような甘さがベストマッチ。スミレのようなアロマが魅力の、香り高いフルボディです。
シルキーなタンニンで飲みやすいため、初めて高級ワインを飲む方や、好みが分からない相手へのプレゼントにもおすすめですよ。
(2)セーニャ 2017年
参考価格(税込み) | 19,778円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | エデュアルド・チャドウィック& ロバート・モンダヴィ |
産地 | チリ/アコンカグア アコンカグア・ヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン52%、マルベック15%、カルメネール15%、カベルネ・フラン10%、プティ・ヴェルド8% |
国際テイスティングで5大シャートーに圧勝した、高級チリワインです。
140年の歴史を持つ評判の生産者と、カリフォルニアワインの父と呼ばれる生産者が手を取った共同作品。土壌とブドウの声に耳を傾けた、オーガニック農法には生産者のこだわりがあります。
ブルーベリーやチェリーの中で、カシスがゆっくりと開花するような香り。1口飲めば口の中に新鮮な果実味が広がり、タンニンの余韻が続きます。
色は上品なガーネットレッドで、味わう前から魅了されるでしょう。より高級チリワインを楽しみたい方におすすめですよ。
(3)ドン・メルチョー・カベルネ・ソーヴィニヨン 2018年
参考価格(税込み) | 14,828円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | コンチャ・イ・トロ |
産地 | チリ/マイポヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン91%、カベルネ・フラン5%、メルロ3%、プティ・ヴェルド1% |
有名ワイナリーコンチャ・イ・トロの限定自社畑で造られた、最高級チリワインです。
なんと、ワインに創業者の名前を付けるほどの自信作です。豪華客船のメニューに採用・ワイン専門誌に上位ランキング入りするなど、世界中から注目されています。
赤ワイン好きには堪らない、厚みのあるタンニンと滑らかな質感。凝縮された黒系果実と、タバコやチョコレートに似たスパイスが漂い、気品をまとい生きているような味と香りです。
赤ワイン好きのなかでも、厚みのあるタンニンを求める方におすすめですよ。
(4)モンテス・アルファ・エム 2019
参考価格(税込み) | 11,880円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | モンテス |
産地 | チリ/セントラル・ヴァレー、ラペル・ヴァレー、コルチャグア・ヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン80%、カベルネ・フラン10%、メルロ5% |
実力の高い有名ワイナリー・モンテスが造った、チリ最高峰とも言われる高級チリワインです。
すべて手作業で栽培し、ブドウの熟成中に音楽を聴かせるなど、たくさんの愛情が注がれています。また、JALのファーストクラスでは機内ワインとして採用されていますよ。
色はキラキラとしたルビーレッドで、ラズベリー・木苺・プラムの優美で濃い香りの中に、ナツメグ・タバコのスモーキーさが絶妙。長い余韻が楽しめるでしょう。
オーパスワンを超える評価を受けているため、ギフトとしても贈りやすいですね。
(5)コノスル・オシオ・ピノノワール
参考価格(税込み) | 6,438円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | ヴィーニャ コノスル |
産地 | チリ/カサブランカヴァレー |
ブドウの品種 | ピノノワール100% |
チリのピノノワールNo1を目指して造られた、高級チリワインです。
スペイン語で「休暇」の意味がある「オシオ」には、日々をゆっくり過ごして欲しいといった、生産者の願いが込められています。
香りには、凝縮されたブラックチェリー・カシス・ラズベリー・可憐なスミレが漂い、紅茶やトリュフのニュアンスが感じられるでしょう。繊細なタンニンと上品でシルキーなタッチが特徴です。
抜栓後の経過時間によって香りが変わるため、変化する香りを楽しみたい方におすすめですよ。
(6)サンタ・ヘレナ・アルパカ・カルメネール
参考価格(税込み) | 499円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | サンタ・ヘレナ |
産地 | チリ/セントラル・ヴァレー |
ブドウの品種 | カルメネール |
ボルドー生まれ・チリ育ちのチリ代表品種・カルメネールから造られたチリワインです。
サンタ・ヘレナ社は創業1942年の歴史があり、世界50カ国以上で飲まれてます。有名なアルパカシリーズは、コンビニやスーパーで見かけた方も多いでしょう。
メルロに似たプルーン・カシス・ラズベリー・チェリーなどの果実の酸味と、なめらかなタンニンのバランスが魅力です。濃厚スパイシーなフルボディで肉料理に合いますよ。
今回こちらの記事で紹介しているワインの中では購入しやすい価格で、デイリーワインにもおすすめです。
(7)クロ・デ・ファ
参考価格(税込み) | 13,469円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | ヴィニャ マーティ |
産地 | チリ/D.O.ピルケ |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロ37%、シラー13% |
高級ワイン・オーパスワンと同じスタイルで造られた、高級チリワインです。
ブドウは小さな畑で育てられ、各樹から1kg以下しか収穫しない徹底ぶり。そのため年間生産量は3000本と少量で、これは年間6000本生産されているロマネコンティよりも少ない本数です。
独自の分析でブレンドされたワインは、果実を砂糖で煮たような香り・ロースト香・バニラやビターチョコの甘い雰囲気が印象的。また、ユーカリ・ブラックペッパーのスパイスや、土の香りも漂います。しっかりとしたタンニンと酸味も絶妙です。
丁寧なワインが好みの方や、希少性が高いので贈り物にも喜ばれますよ。
(8)バロン・ダ
参考価格(税込み) | 5,720円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | アリストス |
産地 | チリ セントラルバレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、カルメネール |
ブルゴーニュを代表する生産者、リジェ・べレールが立ち上げたワイナリーで生産されている、高級チリワインです。
チリのブドウ栽培発祥の地であるセントラルバレーで、香り豊かで飲みやすい「偉大なワイン」造りにこだわっています。年間3,600本程度しか出荷されない希少性があります。
酸とタンニンがしっかりとした完熟ブドウは、プラムやブラックベリーのような濃い果実の香り。チョコやバラが漂う華やかさも感じられるフルボディです。
凝縮した果実とバランスのいいタンニン・酸味、しっかりとした骨格を感じたい方におすすめですよ。
(9)ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ・リザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨン 2016
参考価格(税込み) | 9,328円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | ヴィーニャ・エラスリス エデュアルド・チャドウィック |
産地 | チリ/アコンカグア/アコンカグア・ヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン69%、マルベック12%、カルメネール8%、プティ・ヴェルド8%、カベルネ・フラン3% |
世界中のワイン好きから注目されている、高級チリワインです。
創業140年以上のチリの名門ワイナリーが生産しています。チリの地形と、海の近くの環境を生かしたワイン造りにこだわっています。
カベルネらしい果実味の力強さと、カルダモン・ドライチェリーが木樽の香りと混じり、高貴な印象。豊かなボディにもかかわらず、繊細な味わいが特徴です。
バランスのいい高級チリワインを探している方におすすめの銘柄です。少量入荷で限定品のためギフトにも喜ばれるでしょう。
(10)2015 クロ・アパルタ
参考価格(税込み) | 19,030円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | カーサ・ラポストール |
産地 | チリ/コルチャグア・ヴァレー |
ブドウの品種 | カルメネール46%、カベルネ・ソーヴィニョン30%、メルロー19%、カベルネ・フラン5% |
グラン・マルニエの創業者のひ孫夫妻が創立した、世界でも評価の高いワインです。
100%自然酵母で造られたワインは、フレンチオークの木桶・樽の順で発酵。低温発酵後には、新樽で24ヶ月熟成させています。丁寧でこだわりのある過程が、上質なワインの完成に繋がっているのでしょう。
赤系果実と黒系果実をバランスよく調和した香りからは、パプリカ・オリーブのニュアンス。ブラックペッパーのスパイシーさも感じられますよ。
凝縮された果実味と、チリ特有の地形・大地を感じたい方におすすめの高級チリワインです。
(11)コセチャ レゼルバ 2021 カベルネ ソービニヨン
参考価格(税込み) | 1,230円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | コセチャ |
産地 | チリ/セントラルヴァレー |
ブドウの品種 | カベルネ ソービニヨン95%/シラー5% |
コセチャ レゼルバは、チリワインで有名なグラン・タラパカの後継ワインです。
コセチャのワインはリーズナブルな印象を持っている方も多いと思いますが、コセチャ レゼルバはブランド内でもプレミアムラインの位置づけですよ。
味は果実の香りにスパイシーさが加わった、濃厚でバランスの良い口当たりです。
ステーキやソーセージなどの肉料理と一緒に味わうことをおすすめします。
「グラン・タラパカのワインが好きだった。」という方は、ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。
【白】高級チリワインおすすめ5選
ここからは、通販で購入できる高級白チリワインのおすすめ5選をご紹介します。
白ワインはフルーティーで軽やかなワインが多いため、赤ワインよりも飲みやすく感じる方も多いです。そのため、ワイン初心者の方にもおすすめですよ。
(1)コノスル・シャルドネ 20バレル・リミテッド・エディション
参考価格(税込み) | 2,475円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | コノスル |
産地 | チリ/カサブランカヴァレー |
ブドウの品種 | シャルドネ |
コノスルが生産しているワインの中で最上級の品質を誇る、高級チリワインです。
ステンレス・オーク・コンクリート製のタンクへ順に入れられ、発酵後は12ヵ月熟成。コノスルの得意品種でもあるシャルドネを100%使用した、こだわり製法のワインです。
パイナップルやライチを思わせるトロピカルな香りと、ほんのり甘い蜂蜜の香り。グレープフルーツに似た苦みと、ライム系の酸味が南国を連想させますよ。
飲みごたえがあるものの、香り・酸味・苦み・甘味のバランスが取れているため、飲みやすいワインです。普段はあまり飲まない方でも楽しめるでしょう。
(2)モンテス・アルファ・スペシャル・キュヴェ・シャルドネ 2019
参考価格(税込み) | 3,854円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | モンテス S.A. |
産地 | チリ/カサブランカ・ヴァレー |
ブドウの品種 | シャルドネ100% |
ワインのスペシャリストたちが集まった、モンテス最高峰のシャルドネです。
商品名についている「キュヴェ」は発酵樽を指していて、特別なワインに付けられる場合が多く、モンテスの中でも最高のワインだと言えるでしょう。
熟成したバナナやパイナップルが、白桃・アーティチョーク・ヘーゼルナッツ・キャラメルの香りに変化したような複雑な香りです。飲むと濃厚でずっしりとしていますが、上品な酸がワイン全体を引き締めています。
とても飲みやすく、贈り物としても選びやすい高級チリワインです。甘い香りや余韻を楽しみたい方に喜ばれますよ。
(3)テロワール・ハンター ソーヴィニヨン・ブラン レイダ
参考価格(税込み) | 2,827円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | ウンドラーガ |
産地 | チリ/レイダ・ヴァレー |
ブドウの品種 | ソーヴィニヨン・ブラン100% |
チリ最古のワイナリーの1つ、ウンドラーガが手掛ける高級チリワインです。
ウンドラーガは広大な自社畑を活かし、品種と土壌の相性をピッタリとマッチングさせた栽培が特徴です。個性豊かなブドウの魅力を、広大な畑と技術で引き出しています。
ライムの酸味とグレープフルーツの苦みがフレッシュで、カシスの葉・青唐辛子・フェンネル・火薬の香りが漂います。凝縮された果実がしっかりと感じられる、バランスのいいワインです。
ラベルに描かれた足跡は、どこへ向かっているのでしょう。これから何かを始める人や、人生の門出のギフトにおすすめですよ。
(4)ザ・ヒルト・エステート・シャルドネ
参考価格(税込み) | 5,290円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | ザ・ヒルト |
産地 | チリ/カリフォルニア、サンタバーバラ、サンタリタヒルズ |
ブドウの品種 | ソシャルドネ100% |
将来を期待されている若い醸造者マット・ディースが造る、高級チリワインです。
土壌オタクとも呼ばれるマット・ディースは、土壌の個性をワインで表現できる才能の持ち主。なかでも、透明感のあるワイン造りを得意としています。
新鮮なパイナップルと、レモンジャムのような香り。青りんご・カモミールティー・生姜の香りが漂います。上品でどこか不思議な味わいは、チリの大地に立ち太平洋の風を感じているようです。
商品名にある「ヒルト」には「成し遂げる」といった意味があります。その名の通り、頑張っている人に贈りたい高級チリワインです。
(5)スペシャル・キュヴェ・ソーヴィニヨン・ブラン
参考価格(税込み) | 3,960円 |
---|---|
内容量 | 750ml |
ワイナリー(生産者) | モンテス |
産地 | チリ レイダ・ヴァレー |
ブドウの品種 | ソーヴィニヨンブラン100% |
有名ワイナリーモンテスの、世界中に愛される高級チリワインです。
チリ人だけのワイナリー・モンテスが造るこちらのワインは、年間生産量5000本と希少価値が高く、スペシャルなワインです。
アプリコットやパイナップルなどの豊かな香りと、グリーン感のあるアスパラガスやスイカズラの香りが特徴。ミディアムながらも、グレープフルーツやグリーンハーブの果実味が感じられます。
通常のモンテス・アルファシリーズを飲んだことがある方は、ぜひ試してみてください。レベルアップした上品な味わいに感動するはずですよ。
高級チリワインは格別の味わい
今回は高級チリワインおすすめ16選をご紹介しましたが、気になるワインは見つかりましたか?
ワイン選びは奥が深く、悩めば悩むほど迷ってしまいますよね。そんなときは有名ワイナリーから選ぶ・過去に美味しいと感じたブドウ品種から探してみてください。ギフトの場合は、希少性から選ぶのもおすすめです。
この記事を参考に素敵なワインが見つかったら、チーズ・ハム・フルーツなど、ワインに合うおつまみも探してみるのも楽しいですよ!
高級なチリワインを取り寄せて、素敵な夜を過ごしてみてください。
>>『【赤】高級チリワインおすすめ11選』をおさらいする
>>『【白】高級チリワインおすすめ5選』をおさらいする
\おつまみを探すなら/
[blogcard url=”https://column.kokyunavi.jp/kokyu-ham/”][blogcard url=”https://column.kokyunavi.jp/koukyu-cheese/”]
世界の高級ワインやワイングラスもチェック
以下の記事では、高級ワインとワイングラスの選び方とおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
世界の有名な最高級ワインおすすめ16選|高級な銘柄のワインを紹介 高級ワイングラスのおすすめ24選|人気のブランドを中心にご紹介