広島でしか買えないお土産おすすめ20選!お菓子・食品からおしゃれ雑貨まで紹介

広島でしか買えないお土産おすすめ

豊かな自然と歴史ある街並みが魅力の広島は、多くの観光客が訪れる人気のエリアです。

観光の思い出とともに持ち帰るお土産選びも、旅の楽しみのひとつですよね。

名物のお菓子やご当地グルメ、ちょっとおしゃれな雑貨まで、広島にはここでしか手に入らない特別なお土産がたくさんあります。

この記事では、広島でしか買えないおすすめのお土産を20選ご紹介します。友人や家族への贈り物はもちろん、自分用にも欲しくなるものばかりです。ぜひ、チェックしてみてください。

広島で愛され続ける老舗の味

藤い屋
「もみじまんじゅう」

詳しく見る

色鮮やかな包装が美しい、藤い屋の「もみじまんじゅう 5種15個入り」。このひと箱で、こしあん、つぶあん、抹茶あん、カスタードクリーム、チョコレートクリーム、藤い屋で取り扱うもみじまんじゅうすべてを楽しむことができます。

ふっくらとした生地に、ぎっしりとあんが詰まっており、満足度の高いおいしいもみじまんじゅうです。老舗の味を楽しみたい人や、いろいろな味のもみじまんじゅうを食べたい人におすすめ。

装丁も美しいので、挨拶の品や手土産にも最適ですよ。

>「JTBショッピング」公式サイトで探す

目次
  1. 【お菓子】広島でしか買えないお土産おすすめ7選
  2. 【食品・飲料】広島でしか買えないお土産おすすめ10選
  3. 【雑貨】広島でしか買えないお土産おすすめ3選
  4. 広島でしか買えない特別なお土産を見つけよう
  5. そのほかの広島県のお土産もチェック
※商品情報は記事執筆時のものです。タイミングによって価格や内容、販売状況が変動することがございます。ご了承くださいませ。

【お菓子】広島でしか買えないお土産おすすめ7選

ここからは、広島でしか買えないお菓子のお土産7選をご紹介します。

(1) 藤い屋「もみじまんじゅう 5種15個入り」

参考価格(税込)2,160円
内容量15個入
個包装の有無あり
保存方法‎直射日光・高温多湿を避けて常温で保存してください。
賞味期限約12日間

広島土産の定番といえば、やはりもみじまんじゅう。その中でも老舗「藤い屋」のもみじまんじゅうは、しっとりとした生地と上品な甘さが魅力です。

職人が丁寧に焼き上げる伝統の味は、観光客だけでなく地元の人にも愛されています。

「もみじまんじゅう 5種15個入り」は、こしあん・つぶあん・抹茶・チョコレート・カスタードの5種類が詰め合わされたセット。

あんの風味をじっくり味わいたい人や、いろいろな味を楽しみたい人にぴったりです。

家族や職場へのお土産はもちろん、自分へのご褒美にもおすすめです。

(2) 藤い屋「杓子せんべい 16枚入り」

参考価格(税込)1,200円
内容量16枚入
個包装の有無あり
保存方法直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。
賞味期限約40日間

広島の伝統的なお菓子のひとつ、藤い屋の「杓子せんべい」。宮島の厳島神社では、杓子が「福をすくう」とされ、縁起の良いアイテムとして親しまれています。その形をそのまま再現したせんべいは、お土産としても人気です。

「杓子せんべい 16枚入り」は、香ばしく焼き上げた軽やかな食感と、ほんのり甘い素朴な味わいが特徴。世代を問わず食べやすく、コーヒーやお茶のお供にもぴったりです。

個包装されているため、ばらまき用のお土産にもおすすめ。広島らしさを感じられる縁起の良いお菓子として、家族や職場へのお土産に選んでみてはいかがでしょうか。

(3) 島ごころ「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 10個入り」

参考価格(税込)2,700円
内容量10個
個包装の有無あり
保存方法直射日光を避け、常温で保存
賞味期限製造日より60日

広島の名産レモンを贅沢に使用した、島ごころの「瀬戸田レモンケーキ」。G7広島サミットでも提供され、その上品な味わいが話題になりました。

「瀬戸田レモンケーキ 島ごころ 10個入り」は、しっとりとした食感と豊かなレモンの香りが特徴。瀬戸田産レモンを皮ごと使用し、爽やかな酸味とバターのコクが絶妙に調和した、広島ならではのスイーツです。

甘さ控えめで紅茶やコーヒーとも相性が良く、特に女子ウケ抜群のおしゃれなお土産としても人気があります。特別感のあるスイーツを探しているなら、ぜひチェックしてみてください。

(4) 亀田製菓「中四国限定 ハッピーターン お好み焼きソース風味 20枚」

参考価格(税込)993円
内容量20枚(1枚×20袋)
個包装の有無あり
保存方法
賞味期限180日

広島といえばお好み焼き。その味を手軽に楽しめるのが、亀田製菓の「中四国限定 ハッピーターン お好み焼きソース風味」です。

甘辛いソースの風味がクセになる、広島ならではの限定フレーバーが特徴。ハッピーターンならではの甘じょっぱいパウダーと、お好み焼きソースの濃厚な味わいが絶妙にマッチしています。

「中四国限定 ハッピーターン お好み焼きソース風味 20枚」は、個包装でばらまき用のお土産にもぴったり。お好み焼きの風味がしっかり感じられるので、おつまみとしても楽しめます。

広島旅行の思い出とともに、ユニークなご当地限定お菓子を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

(5) 楓乃樹(かえでのき)「メープルもみじラングドシャ 20枚入り」

参考価格(税込)1,900円
内容量メープルもみじラングドシャ20枚入り
個包装の有無あり
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存してください。
賞味期限製造日から1年

サクサクのラングドシャと香り高いメープルチョコの組み合わせが絶妙な、楓乃樹の「メープルもみじラングドシャ」。

広島土産の定番・もみじをモチーフにした上品なお菓子で、特に女子ウケ抜群のスイーツです。

「メープルもみじラングドシャ 20枚入り」は、カナダ産メープルシュガーを使用した濃厚な風味が特徴。

口どけの良いチョコをサンドしたラングドシャは、軽い食感ながら満足感のある味わいです。コーヒーや紅茶との相性も良く、おしゃれなお茶菓子としても喜ばれます。

個包装されているので、お配り用のお土産にもぴったりですよ。

(6) POIVRIERE(ポワブリエール)「AOGIRI(アオギリ) 20枚」

参考価格(税込)3,900円
内容量20枚(レモン・10枚、八朔・10枚) 
個包装の有無あり
保存方法常温保存可
賞味期限製造日より60日

広島の平和のシンボル「アオギリ」の名を冠した、ポワブリエールの「AOGIRI(アオギリ)」。

広島みやげグランプリの対象にもなった実績を持つ、おしゃれで特別感のある焼き菓子です。

「AOGIRI 20枚」は、バターの風味が豊かなサクサク食感のラングドシャに、口どけの良いチョコレートをサンドした上品な味わいが特徴。

シンプルながら奥深い味わいで、コーヒーや紅茶とも相性抜群。贈る相手を選ばず、幅広い世代に喜ばれる一品です。

個包装でばらまき用のお土産にも便利。広島ならではのストーリーを持つスイーツとして、大切な人への贈り物にもおすすめです。

(7) おやつとやまねこ「やまねこ印の尾道プリン 4個入り」

参考価格(税込)1,920円
内容量90g×4個
個包装の有無あり
保存方法
賞味期限製造日より7日間

尾道の名物スイーツとして人気を集める「やまねこ印の尾道プリン」。レトロな牛乳瓶に入ったかわいらしい見た目と、なめらかで濃厚な味わいが魅力です。

観光客だけでなく地元の人にも愛されている、尾道を代表するスイーツのひとつ。

「やまねこ印の尾道プリン 4個入り」は、こだわりの卵とミルクを使用し、コクのある優しい甘さが特徴。付属の瀬戸内レモンソースをかけると、爽やかな酸味が加わり、味の変化も楽しめます。

冷蔵が必要なため手軽なお土産には向きませんが、特別な人への贈り物や、自分へのご褒美にぴったり。広島旅行の思い出に、人気のプリンを持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

【食品・飲料】広島でしか買えないお土産おすすめ10選

ここからは、お菓子以外の食品や飲み物に絞った、広島でしか買えないお土産10選をご紹介します。

(1) 八天堂「くりーむパン12個詰合せ」

参考価格(税込)4,147円
内容量カスタード×4・生クリーム&カスタード×2・抹茶×2・小倉×2・チョコレート×2計12個
個包装の有無あり
保存方法
賞味期限製造日から冷凍保存で180日。

広島発の人気スイーツ、八天堂の「くりーむパン」。しっとりふわふわの生地に、とろけるようなクリームがたっぷり詰まった贅沢な味わいが魅力です。

地元広島はもちろん、全国的にもファンが多い名物スイーツとして知られています。

「くりーむパン12個詰合せ」は、カスタード・チョコレート・生クリーム&カスタード・小倉、抹茶など、さまざまなフレーバーが楽しめるセット。

口当たりの軽いクリームと、ほんのり甘みのあるパン生地が絶妙にマッチし、何度でも食べたくなるおいしさです。広島を代表するスイーツを味わいたいなら、ぜひチェックしてみてください。

(2) みっちゃん総本店「広島流お好み焼 バラエティ3種セット」

参考価格(税込)5,184円
内容量3食入(そば肉玉子×1食、イカ天そば肉玉子×1食、スペシャルそば×1食)
保存方法冷凍
賞味期限冷凍365日

広島名物といえば、やはり広島流お好み焼。その本場の味を自宅で手軽に楽しめるのが、みっちゃん総本店の「広島流お好み焼 バラエティ3種セット」です。

創業70年以上の老舗が手掛けるこだわりの味は、観光客はもちろん地元の人にも愛され続けています。

このセットには、定番の「肉玉そば」・香ばしい「肉玉うどん」・贅沢な「デラックス」の3種類が入っており、広島ならではの味わいを食べ比べできるのが魅力。

キャベツの甘みとコクのあるソースが絶妙に絡み、本場の味をそのまま再現できます。

冷凍で持ち帰れるため、お土産やギフトにもぴったり。広島ならではの本格的なお好み焼を楽しみたい人におすすめの一品です。

(3) 瀬戸内レモン農園「レモンバター」

参考価格(税込)540円
内容量130g 
保存方法直射日光を避け、常温で保管して下さい。
賞味期限製造より270日。
開栓後の保存目安は約2週間。 

瀬戸内産レモンの爽やかな風味とバターのコクが絶妙に調和した、瀬戸内レモン農園の「レモンバター」。パンやスコーンに塗るだけで、まるでスイーツのような贅沢な味わいを楽しめる人気の一品です。

ほどよい酸味と甘みのバランスが絶妙で、ヨーグルトやパンケーキに添えたり、料理の隠し味に使ったりとアレンジも自在。

広島ならではの特産品・瀬戸内レモンをふんだんに使用し、フレッシュな香りが広がります。

瓶入りでおしゃれなパッケージなので、ちょっとした手土産や贈り物にもぴったりです。広島ならではのこだわり食材を使った逸品を探しているなら、ぜひチェックしてみてください。

(4) 山豊「広島菜ごはん ちりめん」

参考価格(税込)648円
内容量100g(2合用)
保存方法
賞味期限90日間

広島の名産「広島菜」と瀬戸内産ちりめんを組み合わせた、山豊の「広島菜ごはん ちりめん」。広島ならではの風味豊かなご飯のお供として人気の一品です。

広島菜のシャキシャキとした食感と、ちりめんの旨みが絶妙にマッチし、温かいご飯に混ぜるだけで本格的な味わいが楽しめます。

おにぎりの具や、お茶漬けにしても相性抜群。素材の風味を活かしたやさしい味わいで、年配の方から子どもまで幅広く喜ばれる一品です。

手軽に広島の味を楽しめるため、お土産としてもおすすめ。常温で持ち運びしやすく、ちょっとした贈り物や家庭用にもぴったりです。

(5) 寺岡有機醸造「醤油らぁ麺 2食入り×2セット」

参考価格(税込)2,700円
内容量醤油ラーメン348g(麺100g×2・醤油ダレ小袋・スープオイル小袋・だしパック小袋・しょうゆ小袋入り)×2箱
保存方法直射日光・高温多湿を避けて保存
賞味期限製造日より120日

明治二十年創業の老舗醤油店、寺岡有機醸造が手掛ける「醤油らぁ麺」。伝統の醤油を活かした奥深い味わいが魅力の本格ラーメンセットです。

こだわり抜いた醤油の香りとコクが、シンプルながらも贅沢な一杯を生み出します。

「醤油らぁ麺 2食入り×2セット」は、ストレートの細麺に、老舗醤油店ならではの熟成醤油スープが絡む上品な味わい。

化学調味料不使用で、素材の旨みを存分に引き出しているため、あっさりしつつも満足感のある仕上がりになっています。

自宅で手軽に広島の本格ラーメンを楽しめるので、お土産や贈り物にもぴったり。老舗の伝統とこだわりが詰まった一杯を、自分へのご褒美や大切な人へのギフトとして選んでみてはいかがでしょうか。

(6) JTBショッピング「広島産神石(じんせき)牛すき焼用肩肉 600g」

参考価格(税込)10,800円
内容量肩肉600g・牛脂
保存方法-18℃以下で保存
賞味期限冷凍30日

広島が誇るブランド牛「神石(じんせき)牛」を贅沢に味わえる、JTBショッピングの「広島産神石牛すき焼用肩肉 600g」。

豊かな自然環境の中で丁寧に育てられた神石牛は、柔らかさと上品な旨みが特徴の希少な和牛です。

すき焼きにぴったりな肩肉は、ほどよい霜降りと赤身のバランスが絶妙。口の中でとろける食感と、濃厚な肉の旨みが広がり、特別な食事の場を一層華やかにしてくれます。

甘めの割下との相性も抜群で、ご飯がすすむ贅沢な味わいを楽しめます。

広島ならではの高級食材として、贈答用や自宅でのごちそうにおすすめ。大切な人への特別なギフトや、自分へのご褒美に選んでみてはいかがでしょうか。

(7) マルイチ商店「牡蠣オリーブオイル漬け 2種セット」

参考価格(税込)3,564円
内容量牡蠣オリーブオイル漬け:200g×1本牡蠣の広島レモンオリーブオイル漬け:200g×1本
保存方法冷暗所(開封後は必ず冷蔵保存)
賞味期限製造日より90日

広島名産の牡蠣を贅沢に使った、マルイチ商店の「牡蠣オリーブオイル漬け 2種セット」。

広島の海で育まれた濃厚な旨みの牡蠣を、こだわりのオリーブオイルに漬け込んだ、おしゃれで贅沢な一品です。

セットには、シンプルな「プレーン」と、ガーリックが効いた「バジル&ガーリック」の2種類が入っており、それぞれ異なる味わいを楽しめます。

バゲットにのせたり、パスタやサラダにアレンジしたりと、幅広い料理に活用できるのも魅力です。

ワインや日本酒との相性も抜群で、おしゃれな食卓を演出します。

(8) 賀茂鶴「大吟醸 天凛 720ml 木箱入」

参考価格(税込)16,500 円
内容量720ml
保存方法
賞味期限

広島の銘酒「賀茂鶴」が誇る最高級の大吟醸、「大吟醸 天凛」。伝統と技が生み出す、洗練された味わいが魅力の逸品です。

選び抜かれた酒米と名水を使用し、丁寧に仕込まれた日本酒は、華やかな香りと繊細な旨みが広がります。

「大吟醸 天凛 720ml」は、すっきりとした口当たりと上品な甘みが特徴。冷やして飲むことで、さらに香りの豊かさと奥深い味わいを楽しめます。

高級感のある木箱入りで、大切な人への贈り物や特別な日の一本としてもおすすめです。

特別な時間を彩る一本として、ぜひ選んでみてください。

(9) 織田製菓「尾道レモネード(海人の藻塩入)」

参考価格(税込)378円
内容量90g(18gx5)
保存方法
賞味期限13ヶ月(395日)

瀬戸内産レモンの爽やかな風味に、まろやかな塩味をプラスした「尾道レモネード(海人の藻塩入)」。

尾道の老舗・織田製菓が手掛けるこだわりのドリンクで、瀬戸内の恵みを存分に感じられる一品です。

レモンの酸味と藻塩のほのかな塩味が絶妙に調和し、すっきりとした飲み心地が特徴。

暑い日には冷やしてそのまま飲むのはもちろん、炭酸で割れば爽快感がアップします。お酒との相性も良く、アレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができます。

尾道ならではの特産品を生かした、ちょっと特別なレモネードを味わってみてはいかがでしょうか。

(10) 今川玉香園茶舗「尾道紅茶 ウバ 80g 缶入り」

参考価格(税込)1,563円
内容量80g
保存方法
賞味期限

尾道の老舗茶舗・今川玉香園茶舗が手掛ける「尾道紅茶 ウバ」。香り高くすっきりとした味わいが特徴のウバ紅茶を、上品な缶に詰めたこだわりの一品です。

スリランカのウバ地方で育まれた茶葉を使用し、爽やかな渋みと華やかな香りが楽しめます。

ストレートで飲むとウバならではのキレのある味わいが際立ち、ミルクティーにするとコクが増してまた違った魅力を味わえます。

おしゃれな缶入りで、贈り物やお土産にもぴったりです。紅茶好きな方へのプレゼントはもちろん、自宅でゆったりと楽しむティータイムにもおすすめです。

【雑貨】広島でしか買えないお土産おすすめ3選

ここからは、広島でしか買えない雑貨のお土産3選をご紹介します。

(1) 豊田産業「跳び箱小物入れ トビコバコ」

参考価格(税込)6,600円
サイズ140×160×145mm

家具の産地として知られる広島県府中市で生まれた、豊田産業の「跳び箱小物入れ トビコバコ」。懐かしい跳び箱のデザインをそのまま再現した、遊び心あふれるかわいい収納アイテムです。

テレビでも紹介され話題となったこの小物入れは、本物の跳び箱のように段ごとに収納スペースが分かれており、実用性も抜群。デスクやリビングに置くだけでインテリアのアクセントになり、おしゃれな雰囲気を演出できます。

文房具やアクセサリーを入れるのはもちろん、プレゼントにもぴったりです。

(2) FUKUNARY(フクナリー)「お守りケース L」

参考価格(税込)1,650 円
サイズ幅:6.4cm / 高さ:9.8cm / 奥行き:0.3cm

広島の縫製工場が手掛けるブランド「FUKUNARY(フクナリー)」と、スポーツ用品メーカー「MIKASA」がコラボした「お守りケース L」。

広島の職人技とスポーツブランドの機能性を融合させた、おしゃれで実用的なアイテムです。

バレーボールやサッカーボールに使用されるMIKASAの丈夫な素材を活かし、軽くて耐久性に優れたデザインが特徴です。

お守りを大切に持ち歩くだけでなく、アクセサリーや小物を収納するミニポーチとしても活躍します。シンプルながらもスポーティな雰囲気があり、男女問わず使いやすいのもポイント。

広島のものづくりの技術が詰まったアイテムは、おしゃれな広島土産や特別なギフトにもおすすめ。伝統とスポーツのコラボから生まれたこだわりの逸品を、日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。

(3) タオルの光「HONTOWAタオル 広島シリーズ」

参考価格(税込)610円
サイズ約300×300mm
そのほかのバリエーション宮島しゃもじタイプ・お好み焼きヘラ型・広島牡蠣タイプなど

広島発のタオルブランド「タオルの光」が手掛ける「HONTOWAタオル 広島シリーズ」。

デザイン性と機能性を兼ね備え、ひろしまグッドデザイン賞を受賞した実力派のアイテムです。広島らしさを取り入れたデザインが魅力で、G7広島サミットの記念品にも選ばれました。

シリーズの中でも象徴的なのが、「平和のハト」をモチーフにしたデザイン。

やわらかく吸水性の高いタオル生地に、平和を願う思いが込められています。普段使いはもちろん、ギフトとしても喜ばれる上品な仕上がりです。

広島のこだわりが詰まったタオルは、おしゃれな広島土産としてもぴったりです。

広島でしか買えない特別なお土産を見つけよう

広島には、ここでしか手に入らない特別なお土産がたくさんあります。

伝統の技が光る逸品や、広島ならではの素材を活かしたグルメ、思わず手に取りたくなるおしゃれな雑貨まで、選ぶ楽しさも魅力のひとつです。

旅の思い出として持ち帰るのはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりな品がそろっています。

広島ならではの特別感のあるお土産を見つけて、旅の余韻を楽しんでみてください。きっと、喜ばれる一品が見つかるはずです。

そのほかの広島県のお土産もチェック

そのほかの広島ならではのお土産やおすすめ商品を紹介しています。あわせてチェックしてみてください。

女子ウケする広島のお土産19選|お菓子や可愛い雑貨など紹介 広島の日本酒のおすすめ15選|地元酒蔵が誇る一杯をピックアップ