一年の締めくくりに大切な人へ感謝を伝えるためのお歳暮。普段、自分では買わないような高級なお肉や蟹などは、日頃からお世話になっている人への贈り物にぴったりです。
しかし、お歳暮はフルーツからお肉、海産物まで種類が豊富。「もらって嬉しい!」と思ってほしいからこそ、センスのいいお歳暮とはどんなものなのか分からず、悩んでしまう人は多いのではないでしょうか。
今回は、高級お歳暮の選び方や、編集部イチオシの2024年版 高級お歳暮ギフトなどを紹介します。
お歳暮を贈る際のマナーやお中元との違いなど、気になる疑問についても回答していますので、ぜひ参考にしてみてください。
高級なお歳暮の相場は10,000円程度
高級お歳暮は、高くても10,000万円程度のものを選ぶのがおすすめです。
あまりに値段が高すぎると相手に気を遣わせてしまうことがありますが、10,000円程度であれば相場といわれているので、相手へプレッシャーを与えにくいでしょう。
ちなみに、お歳暮は5,000円程度のものでも十分高級といわれています。ワンランク上の品物は、目上の方や上司など、普段お世話になっている人への贈り物にぴったりですよ。
お歳暮を贈る時期はいつ?
お歳暮は、12月上旬〜12月25日頃までに贈るのが一般的です。
ただし、地域によって時期に差があり、特に関東地方に住んでいる人は11月末頃に贈る人もいます。贈る相手が首都圏在住の場合は、早めに贈っても問題ありません。
また、相手が年末に帰省したり海外旅行に行ったりする予定がある場合、早めに贈っておく方が、かえって喜ばれることも。さりげなく相手の予定を聞いておくとスムーズですよ。
お歳暮とお中元の違いとは
よく混同されがちなお歳暮とお中元は、贈る時期と意味が異なります。
お中元は、主に7月上旬頃に上半期までの感謝の気持ちを伝えるために贈るもの。夏に贈られるため、暑い時期に嬉しいそうめんやビール、ジュースなどの飲み物がよく贈られます。
一方で、お歳暮は一年間の感謝を伝えるためのもので、主に12月上旬に贈ります。
年末年始の季節にいただくので、肉や海産物などおめでたい席にも相応しい豪華なものを贈ることが多く、相場もお中元より2〜3割ほど高い傾向にあります。
高級お歳暮の選び方5つ
ここでは、高級お歳暮の選び方を5つご紹介します。
(1)ジャンルで選ぶ
ひとくちにお歳暮といっても、肉類や魚介類、スイーツ類など幅広いジャンルがあるので、相手の好みに合わせて選びましょう。
相手の好みが分からない場合は、お歳暮の定番であるハムやお菓子などを贈るのがおすすめです。
とくに、ハムはもともと高級品だったことに加えて日持ちがよく保存食にも適しているほか、すぐカットすれば食べられる手軽さのなどにより昔から贈り物として重宝されてきました。
そのほか、長期保存できるスープや缶詰なども人気のお歳暮ギフト。ただし、缶ビールなどを選ぶ際は、相手がお酒を飲めるのか確認しておくのがベストです。
(2)贈る相手にあわせた予算で選ぶ
お歳暮は相手との関係性を考慮して予算を決め、その範囲の中から商品を選ぶようにすることも大切です。
先述のとおり、関係性に関係なく高級すぎるものを贈ると、相手に気を遣わせてしまうことがあります。
そして予算を決めるときは、今後も贈り続けられる金額かどうかを考えることも大切。なぜなら、お歳暮は一度贈りはじめたら毎年贈るのがマナーだからです。
参考までに、関係性ごとの予算の目安とおすすめ商品をまとめたので購入前に確認しておきましょう。
関係性 | 予算 | おすすめの商品 |
---|---|---|
親戚・知人・先生・ 上司・仲人・友人など | 5,000円~ | ・松阪牛 三重松良「松阪牛100%ハンバーグと三重県産ハムグルメセット」 ・茅乃舎「茅乃舎だし2箱セット」 |
人数の多いご家庭・ 重要な取引先など | 10,000円~ | ・IBERICO-YA「イベリコ豚 極上 グルメボックス」 ・ホテルニューオータニ「スープ缶詰セット」 |
年配の方・ 特にお世話になっている人など | 15,000円~ | ・味更(みさら)「【鹿児島県産】満腹うなぎ 蒲焼き4尾セット」 |
両親など特別な想いのある人 | 20,000円~ | ・今半「黒毛和牛 すき焼き用薄切り肉 割下付き」 |
(3)贈る相手の年齢や人数で選ぶ
お歳暮を贈るときは、相手の年齢を考慮することもポイントのひとつ。
贈る相手がご年配の場合、生ものよりも日持ちするお菓子の方が喜ばれるといったように、年齢によってはあまり好まないものもあります。
また、品数や贈り物の大きさ、内容量は贈る相手の家族構成(人数)で判断しましょう。
夫婦2人の家庭に、日持ちしないフルーツがたくさん入っているものを贈っても、おいしい状態のうちに食べきれない可能性があります。
そして、大家族に高級肉やフルーツを贈る場合も要注意。人数に対して見合わない量だと家族全員でおいしく食べられず、せっかくいいものを贈っても結果的にあまり喜んでもらえない可能性も。
このように、相手に「いいお歳暮をもらった」と思ってもらうには、年齢や人数を考慮することも大切です。
年代 | 選ぶ際のポイント |
---|---|
20~30代 | ・見た目が華やかなもの ・流行りのもの |
40~50代 | ・味や素材にこだわったもの ・なかなか手に入らないもの |
60代~ | ・食べやすい味付けのもの ・品数が多いものよりも一品が上質なもの |
(4)老舗などの有名店から選ぶ
高級お歳暮にもっと箔をつけるなら、なかなか手に入らない人気商品や老舗などの有名店から選ぶのもおすすめ。
というのも、お歳暮には誰もが知っている老舗や有名店から出している商品がたくさんあります。相手の好きなお店や有名店のお歳暮なら、開けた瞬間に喜んでくれるはずです。
また、お歳暮ギフトをたくさん取り扱っているお店なら、メッセージカードを付けたり、ギフト包装にもこだわっていたりすることもあります。一言添えて贈りたい人はチェックしてみてくださいね。
以下の表に、お歳暮ギフトを販売しているお店とその特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてください。
店名 | お店の特徴 |
---|---|
松坂牛 三重松良 | 高級和牛ブランド・松阪牛をメインに扱う精肉ブランド。肉汁がじゅわっと溢れ出るハンバーグが人気。 |
久世福商店 | だしやドレッシング、フリーズドライ食品など日本全国のおいしいものを取り扱うグルメショップ。毎日の食卓で簡単に使える食品を多く扱っている。 |
よなよなの里 | 日本発のクラフトビールブランドで、風味豊かなビールを提供している。品評会で8年連続金賞を受賞するなど評価も高い。 |
ホテルニューオータニ | 高級ホテルのレストラン。名物のスープはもちろん、プリンやゼリー、フィナンシェなどの洋菓子ギフトも人気。 |
(5)迷ったら「もらって嬉しいもの」を意識しよう
大前提として、感謝の意を伝えるお歳暮ギフトは相手が喜んでもらうことが大切なので、品物は「相手がもらって嬉しいもの」を選びましょう。
例えば、お酒を飲まない相手におつまみやアルコール品を贈っても喜んでもらえないため、相手の好みや趣味などを事前にリサーチしておくのがおすすめです。
ちなみに、はさみや包丁などの刃物、現金や金券、衣類を贈るのはマナー違反とされています。失礼にあたる可能性があるので絶対に避けましょう。
【スイーツ】の高級お歳暮・おすすめ5選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな高級スイーツ・お菓子のおすすめ5選をご紹介します。
(1)千疋屋「収穫の恵みプレミアムジェリー 5個入」
参考価格(税込) | 14,580円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
千疋屋の果物をふんだんに使ったジェリーセット。
ジューシーな種なしぶどうをたっぷり使った「ピオーネ」、豊かな香りを楽しめる洋梨の「ル レクチェ」、濃厚な甘さが魅力の「黄金桃」、とろけるような桃を使った「白桃」の4つの種類から、好きなものを5つ選択できます。
どの味もフルーツの持つ甘みや食感、香りを引き出すように、リキュールやブランデーを使ってジェリーの甘さを控えて仕上げられているのが特長。
果物本来のおいしさと、ジェリーのぷるんとしたのど越しを楽しめる大人向けのスイーツです。
(2)キハチ「焼菓子ギフト 10種32個入」
参考価格(税込) | 5,490円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~10人 |
人気パティスリー「キハチ」の焼き菓子ギフトセットです。10種類の焼き菓子が32個入っているため、年末年始の大人数の集まりなどにも重宝されるでしょう。
品質にこだわりのあるこの商品は、風味を損なわないために冷蔵バターのみを使っていたり、国産の小麦粉を厳選していたりと、安心して食べられる国産の焼き菓子ギフトとして好評です。
(3)伊藤久右衛門「宇治抹茶の和菓子 詰め合わせ 彩菓 綾」
参考価格(税込) | 3,990円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
上品な味わいの宇治抹茶スイーツがバラエティ豊かにつめこまれた「宇治抹茶の和菓子 詰め合わせ 彩菓 綾」は、お歳暮ギフトにぴったりの和風スイーツです。
宇治抹茶が練り込まれたもっちもちの「抹茶わらび餅」や、石臼で挽かれた香りゆたかな抹茶を使った「抹茶ぷりん」、抹茶のお餅とあんこをたっぷりはさんだ「抹茶もなか」、澄んだ緑の美しい「輪っぱあめ」など、京都の宇治抹茶を堪能できる4種類のスイーツを楽しめますよ。
日持ちがそれぞれ約20日〜60日と長めなので、お歳暮シーズンでたくさん食べ物をもらったため食べきれない…といった心配もなく、少人数のご家庭でも喜んでもらえるでしょう。
(4)サトナカクッキー「サトナカ別品」
参考価格(税込) | 5,500円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
地元・三重でとれた材料から作られる無添加クッキー「サトナカ」は、伊勢神宮をはじめとした全国の神社で神様にお供えする食事「御神饌(ごしんせん)」をモチーフにしたクッキーです。
神宮をモチーフにしたパッケージの中には、お供えに使われる「塩・米・お酒」そして「昆布」のフレーバーが入ったクッキーが12枚ずつ入っているので、大人数にも喜ばれるでしょう。
年末年始にふさわしい、縁起のよい「粋な」お歳暮ギフトを送りたい方にはおすすめの商品です。
(5)チョコレートデザイン「ショーコラ&パリトロ」
参考価格(税込) | 10,000円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~6人 |
シンプルな黒いボックスの中に規則正しく並ぶのは、上質なショコラのアソートセット。
サクっとしたクッキーに生チョコがはさまれた「ショーコラ」と、パリっとしたチョコレートの中にとろける濃厚な生チョコが入った「パリトロ」が12個ずつ入った、ボリューム感のある詰合せです。
ショーコラには2種類のフレーバーがあり、カカオ55%使用のビターな「マイルドカカオ」と、ミルクの味わいが優しい「リッチミルク」が6個ずつ入っているので、食べ比べもできますよ。
子どものいる家庭や甘いものが好きな方、女性にも喜ばれるお歳暮ギフトとしておすすめです。
ギフトにおすすめな高級お菓子・スイーツについては、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
もらって嬉しい高級お菓子おすすめ49選|贈り物に最適なギフトを紹介!【肉・ハム】の高級お歳暮・おすすめ8選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな高級肉や加工肉のおすすめ8選をご紹介します。
(1)松阪牛 三重松良「松阪牛100%ハンバーグと三重県産ハムグルメセット」
参考価格(税込) | 5,400円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
いわずと知れた国内最高級の和牛ブランドの松阪牛を使った贅沢なハンバーグや、良質な豚肉からつくったソーセージや生ハムなどが入ったグルメセット。楽天グルメ大賞など、数々の賞を受賞しています。
うまみが凝縮されたベーコンやロースハムは、そのまま食べるのはもちろん、パスタなどの料理とも好相性。普段の家庭料理をワンランクアップさせてくれます。
さまざまな品物が入った豪華な見た目も嬉しいポイント。のしやメッセージカードにも対応しているので、一言添えて贈るのがおすすめですよ。
(2)IBERICO-YA「イベリコ豚 極上 グルメボックス」
参考価格(税込) | 11,000円 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
テレビで紹介されたこともある人気店のIBERICO-YAは、イベリコ豚の中でも最高ランクのベショータ種を専門に扱うレストラン。ベショータは脂のくちどけがよく上品な味わいが特徴です。
「イベリコ豚 極上 グルメボックス」は、そんな最高級のイベリコ豚を使ったソーセージやローストポーク、餃子、小籠包など、計8品が詰め合わせられています。
なかでも、甘い肉汁がじゅわっと溢れるソーセージは、世界金賞二冠を達成している逸品。ビールやワインとの相性も抜群です。
ごはんやお酒が好きな人、食にこだわりのある人に贈っても喜ばれるでしょう。
(3)健美の里(けんびのさと)「健美PLATINUM 熟成ハムGiftB」
参考価格(税込) | 5,400円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
札幌の洋食文化が育んだ、本格派「ハム・ソーセージセット」。ビアシンケン、ビアローフ、スモークロイン、パストラミポーク、ポークウインナーの5種類を一つにまとめた贅沢な詰め合わせです。
本場ドイツの製法を受け継ぎ、戦後復興期の札幌で誕生した伝統の味わいを守り続けています。
厳選された素材を、職人の手仕事でじっくりと熟成。時間をかけなければ引き出せない深いコクと旨味が特徴です。一口食べれば、札幌の歴史と洋食文化が織りなす本格的な味わいを感じられることでしょう。
パーティーのオードブルやお酒のおつまみに、日常の食卓を少し贅沢に彩る一品として。また、贈り物としても喜ばれる、さまざまなシーンにおすすめのセットです。
(4)今半「黒毛和牛すき焼きセット」
参考価格(税込) | 19,440円 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代、60代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
今半は、明治26年に牛鍋屋として創業した老舗料理屋で、最高級の肉を使った料理の提供や精肉のオンライン販売などをおこなっています。
こちらの商品は、そんな今半を代表する料理でもある、すき焼きが自宅で食べれる贅沢なギフトです。
すき焼き肉には、国産黒毛和牛のなかでも特に上質な脂肪を含んでいる最高ランクの雌牛を厳選。肉質がやわらかく、甘くとろけるような口あたりを味わえます。
2人前の精肉と今半の割下、調理方法が記載されたしおり付きで、舌の肥えた目上の方への贈答品にも申し分ないでしょう。
(5)伊達の牛たん本舗「芯たん塩仕込み4包 詰め合わせ」
参考価格(税込) | 10,160円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
仙台の本格的な牛たんを自宅で楽しめる「芯たん塩仕込み4包 詰め合わせ」は、シンプルな塩味で仕込まれた厚切りの牛たんが4包入った贅沢なお歳暮ギフトです。
すでに味がついているので、お肉を解凍したあとに焼くだけと、調理もとっても簡単。年末年始の忙しい時期に、大助かりな1品料理としても喜ばれるでしょう。
(6)若丸「馬刺しヘルシー赤身」
参考価格(税込) | 3,699円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~6人 |
楽天グルメ大賞を6年連続で受賞したこともある「馬刺しヘルシー赤身」は、健康意識の高い方に喜ばれる、センスのよい肉ギフトとしておすすめです。
メインのおかずとしてもよし、お酒のつまみにもよし。調理せずにおいしく食べられ、贅沢感もある馬刺しは、イベントやお祝いの多い年末年始の時期にぴったりの贈り物です。
もちろん、鍋や炒め物など、加熱して料理に使用してもおいしいので、生ものが苦手な人でも安心ですよ。
(7)肉のさかの「米沢牛サーロインステーキ 150g2枚」
価格(税込) | 9,400円 |
ジャンル | 肉 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | 2人 |
肉のさかのは、日本三大和牛の一つである米沢牛の専門店です。信頼できる生産者に大切に育てられた米沢牛から、職人が厳選した上質な牛肉は、多くのテレビや雑誌などで紹介され高い評価を得ています。
なかでも「米沢牛サーロインステーキ 150g2枚」は、発送日の当日にスライスされることにより、最高の状態を楽しめる逸品です。
サシが美しく、やわらかさと上品な肉の風味を感じられますよ。
有料にはなりますが、贈答用のギフトボックスには気品があり、目上の方への贈り物にも最適です。高級肉に日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
(8)手火山家(てびやまや)「あいちの鴨とフォアグラの天然だししゃぶしゃぶ」
価格(税込) | 16,200円 |
ジャンル | 肉 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | 3~4人 |
天然無添加にこだわり抜いた、至高のしゃぶしゃぶと天然だしの贅沢な鍋セット。国産ブランド鴨「あいち鴨」、フォアグラ、天然だし、天然しゃぶしゃぶつゆ、うどんがセットになっています。
5種類の節に昆布と椎茸をブレンドした特製天然だしが、素材本来の旨みを最大限に引き出します。鮮度抜群のあいち鴨は、口に入れた瞬間に脂がとろけて、豊かな風味と旨みが楽しめますよ。
高級なお肉やハムについては、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
高級なお肉のお取り寄せおすすめ23選|ブランド和牛などを徹底解説 高級ハムギフト15選|お取り寄せ・お歳暮のおすすめ品、種類や食べ方を紹介【魚介】の高級お歳暮・おすすめ6選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな海の幸のおすすめ6選をご紹介します。
(1)味更(みさら)「【鹿児島県産】満腹うなぎ 蒲焼き4尾セット」
参考価格(税込) | 19,008円 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代、60代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
味更(みさら)は、看板商品の国産うなぎをはじめ、日本中のこだわり旬食材を販売している通販サイト。こちらは鹿児島県産の1尾220g以上という超大ぶりのうなぎだけを厳選した、蒲焼き4尾セットです。
自然解凍した後、オーブントースターでカリッと表面を焼けば、外はパリっと中はふわふわとした食感に。一口噛めばジュワッと脂が溢れてきます。
希少サイズのうなぎを厳選しているため、肉厚でふわふわとした食感と脂が乗った贅沢な蒲焼きは、ここだけでしか味わえない逸品ですよ。
うなぎはお祝いごとで食べることも多い高級品。なかでも、味更の特大サイズの絶品蒲焼きなら、食べ盛りの世代からご年配の方まで年代問わず喜ばれるでしょう。
(2)Sea Life(シーライフ)「のどぐろしゃぶしゃぶセット」
参考価格(税込) | 14,040円 |
おすすめの年代 | 30代、40代、50代、60代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
国産ののどぐろを使用した出汁しゃぶしゃぶです。職人が丁寧に薄造りにし、刺身でも食べられるような鮮度でお届けします。
丁寧に切り分けたあとは、特殊な凍結技術を使うことで素早く凍結をおこなっています。そのため、身質と鮮度はそのままに産地でしか味わえないような、みずみずしい食感のノドグロをご自宅でお召し上がりください。
鍋つゆは、島根県奥出雲町にある老舗井上醤油店が作り上げた、出汁香る濃い口しょうゆベースをお付けしています。
ノドグロのとろけるような脂のり、上質な甘さを備えた身を、特製の鍋つゆ「だし薫る極みつゆ」にくぐらせることでさらに濃縮したノドグロの旨みをご堪能いただけます。
(3)海の幸なのにYAMATO「ボイルタラバ蟹脚 1kg」
参考価格(税込) | 8,888円 |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
足に身が詰まっており、ぷりぷりとした食べ応えが特徴のタラバガニは、お正月に人気のご馳走ですよね。海の幸なのにYAMATOでは、そんな身と味がぎっしりと詰まった旬のタラバガニをたっぷりいただけるセットです。
大ぶりのタラバガニは1kgでおよそ2〜3人前といわれているので、ご夫婦や小さい子どものいる家庭への贈り物にぴったり。
贈答の際には、のしやメッセージカードも添えることもできますよ。
(4)料亭門松「料亭の魚料理詰合せ【雅】」
参考価格(税込) | 7,560円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
農林水産大臣賞受賞をした老舗料亭「門松」が手がける、魚料理の詰め合わせギフトセットです。
魚料理のラインナップは、「銀鮭の塩焼き(2切)」、「銀だらの幽庵焼き(2切)」、「銀だらの西京焼き(2切)」、「沖目鯛の田舎味噌焼き(2切)」、「鯖の旨味醤油焼き(2切)」、「鯖の味噌煮(2食分)」と全部で6種類。
電子レンジでチンするだけで、まるで焼きたてのようなお魚の味わいを楽しめますよ。
さらに「和豚もちぶたのシチュー(2食分)」もついているので、お魚が苦手な方が家庭にいる場合でも喜んでもらえるでしょう。
(5)越前宝や「高級海鮮セット」
参考価格(税込) | 4,280円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | 3~5人 |
冬の寒い時期に豪華な海鮮鍋を楽しめる「高級海鮮セット」は、イベントや集まりが多いこの時期にぴったりのお歳暮ギフトです。
栄養満点な海のミルク「広島産 大粒カキ」、鮮やかな赤が食卓を彩る「赤えび」、高級魚介の定番「ホタテ」、老若男女問わず人気の海鮮「サーモン」と、人気の海鮮が詰め込まれた贅沢な海鮮セットです。
鍋以外にもバーベキューやアヒージョなどで活躍するので、特別な日に食べたいヘルシーな食材として重宝されるでしょう。
(6)島の人「海鮮8点セット NAGOMI(なごみ)」
参考価格(税込) | 4,990円 |
おすすめの年代 | 30代〜60代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
美食の地・北海道の海鮮詰め合わせ「NAGOMI(なごみ)」は、北海道産を中心に厳選された海の幸が8種類入った贅沢なお歳暮ギフトです。
「秋鮭いくら」や「ホタテ貝柱」、「塩焼きサバフィレ」など北海道産の絶品魚介から、年始のゲン担ぎにもぴったりの「数の子松前漬」や「サーモンハラス昆布重ね巻」など、お歳暮シーズンのギフトにうってつけの商品といえるでしょう。
それぞれ少量ずつ入っているので、少人数の家庭におすすめです。
高級な海の幸の代表格である「蟹」と「うなぎ」については、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
【2025年版】高級蟹のおすすめ11選|ギフトにも最適なブランド蟹のお取り寄せ通販を紹介 高級うなぎのお取り寄せ・通販おすすめギフト26選|ミシュラン級においしい人気の鰻を紹介【ドリンク・お酒】の高級お歳暮・おすすめ6選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな高級ドリンクやお酒のおすすめ6選をご紹介します。
(1)銀座千疋屋「銀座ストレートジュース5本」
参考価格(税込) | 3,780円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~5人 |
スイーツギフトの定番、銀座千疋屋の「銀座ストレートジュース5本」は、千疋屋が厳選したフレッシュなフルーツのおいしさを感じられる高級なジュースです。
温州みかんの爽やかな甘さを堪能できる「みかん」、青森県産のりんごを数種類ブレンドした「りんご」、上品な酸味と香り高い風味の「ぶどう」、南国コスタリカのパイナップルを使用した「パイナップル」、アメリカ・フロリダのピンクグレープフルーツの爽快な酸味で喉ごしのよい「グレープフルーツ」と、どれも上質な素材で作られた極上のフルーツジュースです。
子どものいる家庭やお酒が苦手な人にも喜ばれますし、保管や消費にも困らない商品なので、お歳暮選びに迷った方はこちらを選んでみてはいかがでしょうか。
(2)澤井珈琲「ブルーマウンテン樽入り木箱ギフト」
参考価格(税込) | 5,980円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~5人 |
「ブルーマウンテン樽入り木箱ギフト」は、可愛らしいミニチュアの木樽がヒノキの木箱に入れられた、ワンランク上のおしゃれなコーヒーギフト。
魅力的なのはそのビジュアルにとどまらず、英国王室御用達の最高級コーヒーとして知られる「ブルーマウンテンコーヒー」が2種類入っています。ジャマイカ政府から日本優秀賞を受賞した焙煎コーヒーなので、味や品質も確かなものですよ。
コーヒーが好きな方や、食べ物の好みがわからない相手への、センスのよいお歳暮ギフトとしておすすめです。
(3)カネス製茶「ボトリングティー IBUKI」
参考価格(税込) | 10,800円 |
おすすめの年代 | 30代〜60代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
お茶の名産地・静岡の緑茶「金谷いぶき」は、国内に37名と数少ない専門家「日本茶鑑定士」が監修し、開発された高級なお茶です。世界緑茶コンテストで金賞と最高金賞をダブル受賞した実績もあり、その品質の高さと味わい深さは天下一品。
「ボトリング緑茶」というだけでも珍しいこの商品。他の人と被りにくく、また被ったとしても消費にこまらないので、何をあげるか迷ったときにも間違いないお歳暮ギフトですよ。
(4)よなよなの里「クラフトビール詰め合わせセット」
参考価格(税込) | 5,390円 |
おすすめの年代 | 20代、30代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
世界の品評会で8年連続金賞を受賞するなど、世界的に高い評価を受けている実力派ビールを贅沢に15本も詰め合わせたギフトセット。
柑橘系の香り漂う「よなよなエール」、ほのかな苦みとホップの香りがクセになる「インドの青鬼」など、5種のクラフトビールを飲み比べできます。
5種のビールはどれも個性的で、ほかに類を見ない味わいが魅力。そのまま飲み比べるのはもちろん、お料理に合わせてビールを楽しむのもいいでしょう。
用途に合わせたのしやメッセージカードにも対応しており、お酒好きの人や晩酌が趣味のご夫婦への贈り物にぴったりですよ。
(5)菊池酒造「奇跡のお酒」
参考価格(税込) | 4,980円 |
おすすめの年代 | 20代〜60代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
国内外、数々の日本酒コンテストで受賞している純米大吟醸の日本酒「奇跡のお酒」は、「奇跡のりんご」で有名な木村秋則氏が監修した「自然栽培米」使用の高級な日本酒です。
年末年始は和食を食べる機会も多いので、集まりや食事の席でも重宝されること間違いなし◎。「奇跡」というネーミングも縁起が良く、新たな一年を迎えるタイミングにもらって嬉しい商品といえるでしょう。
(6)山梨果実「果汁100% プレミアムライン 最高級ぶどうジュース(2本セット)」
参考価格(税込) | 22,680円 |
---|---|
おすすめの年代 | 特になし |
おすすめの人数 | 特になし |
山梨県産の厳選された葡萄を使用した、無添加・無加糖のストレートジュース。シャイン・マスカットと巨峰の2本セットです。
細やかな手作業で実を丁寧に外し、低圧で搾汁することで、葡萄本来の甘味・酸味・渋み・香りを余すことなく引き出しました。余分な加工を一切行わず、自然そのままの贅沢な味わいをお届けします。
シャイン・マスカットは、やや早めに収穫することで、爽やかな酸味と強い甘さの絶妙なバランスを実現。他社には真似できない鮮やかな緑色と深い味わいが特徴です。
巨峰は濃厚な甘さと爽やかな酸味を兼ね備え、もぎたての香りをそのまま楽しめます。
高級なジュースや緑茶については、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
【2025年版】高級ジュースのおすすめ19選|千疋屋などギフトにもおすすめの商品をご紹介 高級緑茶ギフトのおすすめ19選|ボトル・茶葉タイプ別に紹介【ごはんのお供】の高級お歳暮・おすすめ5選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりなごはんのお供の高級アイテムおすすめ5選をご紹介します。
(1) 新潟県魚沼産コシヒカリ「雪椿」
最高級魚沼産コシヒカリとして名高い「雪椿」。全コシヒカリの0.007%、さらに魚沼産コシヒカリの0.003%しか存在しない希少価値の高いお米です。
通常の4倍のコストと労力をかけて土壌作りに取り組み、手間と時間を惜しまず、丁寧に栽培しています。
炊きあがったご飯は、一粒一粒がふっくらとした食感と上品な甘みを持ち、まさに至高の味わい。日本最大のお米品表会で、5年連続金賞を受賞しています。
国内有数の高級料亭、高級ホテル、ミシュランガイド掲載店などで高い評価を受け、ハリウッドスターにも愛されている逸品です。
価格 | 8,360円 |
---|---|
内容量 | 5kg |
品種 | コシヒカリ |
主産地 | 新潟県魚沼市 |
(2)久世福商店「ごはんのお供ギフト」
参考価格(税込) | 4,600円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
日本全国のおいしいものを取り扱うグルメショップ・久世福商店。
ごはんのお供ギフトは、久世福商店でも人気の万能だし、昆布だし、フリーズドライ味噌汁、フリーズドライお吸い物、鶏そぼろやなめ茸など、4種のごはんのお供がセットになっています。
白米にのせるだけで十分おいしく楽しめる久世福商店のごはんのお供は、大人でもお箸がすすむ味付けが魅力。
加えておいしい和食をつくる肝となるだしも2種類入っており、ご年配のご夫婦から子どものいる家庭まで、万人受けする贈り物です。
(3)山年園「高級お茶漬けセット 10食入り」
参考価格(税込) | 6,700円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~5人 |
山年園の「高級お茶漬けセット」は、お祝いごとに好まれる「金目鯛」や「うなぎ」など、10種類の高級なお茶漬けを楽しめるギフトセットです。
科学調味料を使わずに作られた、体に優しい「黄金色のだしつゆ」と、豪華な食材を新鮮な状態で閉じ込めた具材パックをご飯にかけるだけで、いつもよりもワンランク上のお茶漬けの完成です。冷やし茶漬けや炊き込みご飯にもできるので、飽きずに食べきれます。
製造日より5ヶ月と日持ちもするので、保存食としても喜ばれる商品ですよ。
(4)博多華味鳥「博多のご馳走ごはん」
参考価格(税込) | 2,700円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
「水たき料亭 博多華味鳥」が監修した「博多のご馳走ごはん」は、フリーズドライとは思えない本格的な味わいを自宅で堪能できる、ごはんのお供にぴったりのギフトセットです。
「炊き込みご飯の素」、「とり雑炊の素」、「水炊き風スープ」の3種類が入っており、どれも簡単に調理できるので、一人暮らしや料理が苦手な方にも喜ばれるでしょう。
大切なあの人に、料亭がこだわって作った上品な味わいの鳥料理を届けてみてはいかがですか?
(5)山本山「バラエティー海苔詰合せ 6種類」
参考価格(税込) | 6,168円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
「山本山」は、元禄3年創業の歴史ある高級海苔販売店です。有明産の最高級の海苔を手軽に楽しめる、ミニサイズの6種類の海苔が入ったギフトセットは老若男女問わず日本人が喜ぶお歳暮ギフトといえるでしょう。
定番の「焼き海苔」や「味付海苔」はもちろん、「わさび・青じそ・うめ・ゆず」の風味海苔がセットになって届けられます。
ごはんのお供やヘルシーなおやつとしてもおいしいですし、年始に余りがちなお餅と一緒に食べるのもよいでしょう。普段、自分ではなかなか手が出ない値段の海苔だからこそ、贈り物として喜ばれること間違いなしですよ。
高級ふりかけやお茶漬けについては、以下の記事でもご紹介していますよ!
高級ふりかけのおすすめ14選|ギフトにぴったりなお取り寄せ品を厳選 高級お茶漬けのおすすめ17選|ギフトにもぴったりなお取り寄せ商品をご紹介【調味料・缶詰】の高級お歳暮・おすすめ5選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな高級調味料や缶詰のおすすめ5選をご紹介します。
(1)野菜をMOTTO「スープ6個ギフトセット」
参考価格(税込) | 3,618円 |
内容量 | 6個 |
保存方法 | 常温 |
調理方法 | 電子レンジ |
国産野菜をもっと手軽に食べて欲しいという思いから生まれたブランド、野菜をMOTTOの「スープ 6個 ギフト セット」。
国産野菜が贅沢に入った野菜スープを手軽に楽しめるギフトセットです。
常温で保存でき、カップのまま電子レンジで1分温めるだけで調理がかんたんなのが特徴。容器のまま手軽に食べられて洗い物が出ないため、育児や仕事で忙しい人に贈れば喜んでもらえること間違いなしですよ。
うま味調味料や保存料、着色料などは使用していないので、年齢問わず安心して食べられるこちらの商品を、大切な人や身体に気を使う人へのギフトに選んでみてはいかがでしょうか。
(2)茅乃舎「茅乃舎だし2箱セット」
参考価格(税込) | 5,980円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~4人 |
福岡に本店を構える有名料理店・茅乃舎の料理長が厳選した素材でつくっただしのセット。
茅乃舎だしは鰹節、真昆布、焼きあご、うるめいわしなどを使った本格的な和風だしで、2〜3分煮だすだけで料亭の味付けに仕上がります。
また、茅乃舎だしはパックに詰められていますが、粉末状なので袋を破れば調味料として使えるのも嬉しいポイント。
だしは料理の必需品だからこそ、お手頃価格のものを買う人も多いなか、茅乃舎の高級だしは世代問わず喜ばれるはずです。
(3)ホテルニューオータニ「スープ缶詰セット」
参考価格(税込) | 11,680円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
一流ホテル「ホテルニューオータニ」で人気のスープが自宅で楽しめるお歳暮ギフトです。
コンソメ・コーン・オマール海老のビスク・野菜チャウダー・オニオン・かぼちゃ・野菜スープなど7種のスープが計15缶詰め合わされています。
小腹が空いたときに手軽に食べられるスープのギフトは、年齢を問わず贈りやすいのが嬉しいポイント。
コーンスープは3つ、それ以外は2つずつ入っているので、ご夫婦や少人数のご家庭へのギフトにおすすめですよ。
(4)K&K「缶つま 選べる10缶 詰め合わせ」
参考価格(税込) | 6,280円 |
おすすめの年代 | 20代〜50代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
「缶つま 選べる10缶 詰め合わせ」は、お酒のおつまみに嬉しい缶詰17種類から、好きなものを10個選べる詰め合わせセットです。
和食おつまみの定番「牛すじ煮込み」や「鮭ハラス」、洋酒に合う「厚切りベーコン」や「チーズとかきのアヒージョ」、ごはんにも合う「ぶりあら炊き」や「さば」など、バラエティ豊富なラインナップからお相手の好みに合わせて好きなものを選べます。
年末年始はお酒を飲む機会も多いので、即席のおつまみとしてはもちろん、非常食としても喜ばれるでしょう。
(5)手火山家(てびやまや)「⿂沼産こしひかり&天然だし3種 詰め合わせ」
参考価格(税込) | 11,605円 |
おすすめの年代 | 年代問わず |
おすすめの人数 | 年代問わず |
手火山家の天然だし3種詰め合わせと、南魚沼産「しおざわ こしひかり」の特別ギフトセット。風呂敷包で高級感があるので、お歳暮や贈答用におすすめです。
いしざか農園が手がける「しおざわ こしひかり」は、豊かな水源と新鮮な空気で稲作に恵まれた環境で作られた、味と風味が格別の特別米。
だしは、5種類の節に昆布と椎茸を最適な配合でブレンドし、料理との相性がよく素材のうまみを味わえる「天然だし」など、手火山家の魅力を堪能できる3種類のだし詰め合わせです。
高級な調味料や缶詰については、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
高級調味料のギフト人気おすすめ30選|通販のお取り寄せ商品を値段別に紹介 【高級缶詰のおすすめ17選】おつまみ・肉や魚の食材からフルーツまで人気缶詰を紹介【カタログギフト】の高級お歳暮・おすすめ3選
ここからは、お歳暮ギフトにぴったりな高級カタログギフトのおすすめ3選をご紹介します。
(1)ベルヴィ「プレミアムカタログギフト」
参考価格(税込) | 12,200円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~1人 |
洗練されたおしゃれなデザインの「プレミアムカタログギフト」は、満足度99.2%を誇る大人気のカタログギフトです。内容はすべてWeb上で確認できるので、あらかじめラインナップを見てから選びたい方にも安心。
デザインは2種類から選択可能で、目上の方や男性へのギフトにぴったりの「THE BLACK(ブラック)」と、エレガントな高級感が万人受けする「THE SILVER(シルバー)」から選べます。
大切なあの人やお世話になった仕事相手に、確実に喜んでもらえるものをプレゼントしたい方におすすめですよ。
(2)松良「松坂牛ギフトカタログ パールプラチナ」
参考価格(税込) | 10,000円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~2人 |
豪華松坂牛が3種類から選べる「松坂牛ギフトカタログ パールプラチナ」は、有効期限がなく好きな時にお肉を取り寄せられるカタログギフトです。
ラインナップは「松阪牛黄金のリブロースステーキ(2枚)」・「松阪牛黄金のロースすき焼き(400g)」・「松阪牛黄金のロース焼肉(400g)」の3種類。上質な松坂牛を好きな料理で楽しめる、贅沢な肉ギフトとして幅広い年代の方に贈りやすいでしょう。
どれも年末年始のイベントにぴったりの料理が作れる内容ですし、冷凍庫が膨れやすいこの時期を避けて、好きなタイミングで頼める点も相手に寄り添っていておすすめなポイントです。
(3)リンベル「マゼラン&アイリス+e-Gift」
参考価格(税込) | 5,445円 |
おすすめの年代 | 全年代 |
おすすめの人数 | ~3人 |
カタログギフトの人気メーカー「リンベル」の「マゼラン&アイリス+e-Gift」は、雑貨カタログとグルメカタログの2冊セット・合計1,700以上のアイテムから好きなものを1点選べる豪華なカタログです。
誰もが喜ぶ「グルメセレクション」、好みのアイテムを厳選して選べる「グッズセレクション」、思い出をプレゼントできる「体験型ギフト」、パソコンやスマートフォンから選べる「e-Gift」と豊富なカテゴリーから選べるので、押し付けることなく喜ばれるセンスのよいお歳暮ギフトになることでしょう。
デザインがスタイリッシュでデジタル対応もしているので、20〜30代の方にはとくにおすすめです。
高級カタログギフトについては、以下の記事でもご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
高級カタログギフトおすすめ11選|人気でおしゃれな商品を金額別に紹介高級なお歳暮を贈る際に知っておきたいマナー
日ごろの感謝を伝えるお歳暮ギフトは、相手に失礼のないようマナーを守って贈ることが大切。
最後に、お歳暮を贈る際に知っておきたいマナーを2つ解説します。
お歳暮の正しい贈り方
お歳暮を贈る際は、基本的に次の3つを必ずおこなうのが正しいマナーとされています。
・箱には紅白蝶結びの水引、のし紙をかける
・名前と表書きは丁寧に書く
・相手に対する感謝の気持ちを伝える
水引とは、のし紙につける飾りの紐のことで、お祝い事には紅白の蝶結びタイプの水引が使われます。水引が印刷された慶事用ののし紙を使うと間違いがないのでおすすめですよ。
ただし、贈り物が海産物の場合、のしは必要ありません。カニなどの海産物を贈るときは、水引だけのかけ紙を使いましょう。
喪中や忌中のときのお歳暮マナーは?
喪中の場合のお歳暮マナーも覚えておきたいところ。基本的に、お歳暮は感謝の気持ちを伝えるものなので、相手または自分が喪中の場合でも贈って問題ありません。
ただし、忌中の場合は贈る時期をずらすのが好ましいです。四十九日を過ぎた後、年明けの松の内が終わってから寒中見舞いとして贈りましょう。
なお、喪中や忌中の場合は、のしや水引を使わないようにすることが大切。のしや水引にはおめでたいという意味があるので、白い無地の奉書紙や短冊に表書きと名前を書いて贈るのがマナーです。
お歳暮をもらったらお返しは必要?
お歳暮は本来、目上の方や上司などお世話になっている相手へ日頃の感謝の気持ちを伝えるために贈るものなので、基本的にお返しをする必要はないと考えられています。
ただし、お歳暮が届いたら、なるべく早いタイミングでお礼状を出しましょう。お礼状はお歳暮をいただいたお礼であるとともに、無事に品物が届いたことを相手の方に知らせる意味合いも兼ねています。
お礼状を出すまでに時間がかかる場合は、電話やメッセージなどでお礼を伝えるのでも大丈夫ですよ。
高級なお歳暮で、大切な人への感謝の気持ちを特別な形で伝えよう
お歳暮は、気持ちだけでなくセンスも問われる贈り物。より良好な関係性を築けるように、お世話になった人や親しい人には、いいものを贈っておいて損はありません。
特に、普段買わないような品物が入った高級お歳暮は、きっと相手も喜んでくれるはずです。
また、ひと昔前は家にお歳暮を直接持参していましたが、最近は配送が主流になってきています。お歳暮の選択肢が増えた分、特別なものを贈ることで大切に思っている気持ちがより伝わりやすいので、ぜひ今回の記事を参考にお歳暮を選んでみてくださいね。
年末年始の準備に役立つ2つの記事もチェック !
忙しい年末年始のシーズン。高級ナビでは、クリスマスから年明けに欠かせないおすすめ商品も紹介しています。あわせてチェックしてみてください。
【2024年】人気の高級クリスマスケーキ34選!予約必須な高級ホテルのケーキも紹介 【2025年版】高級おせちのおすすめ19選|料亭・ホテルなど有名店の通販を紹介